- 締切済み
日本郵便の支社勤務
学生時代の同級生がこの春から日本郵便の支社で働くそうです。 配達から転属願を出して、試験を受けて合格されたのですが、今になって「受けなきゃ良かった…」と後悔しているみたいです。 合格する前は (1)給与が上がる (2)ノルマが無くなる (3)出逢いが多い 等のメリットに魅力を感じて期待していたそうなのですが… どうも実際に転属した人と話してみて、現場に戻っていく人が多いという噂を聞いたそうです。 本当に支社に行っても現場に戻る人は多いのでしょうか? また、もし多いのなら、個人的に上に挙げた三つのメリットは働いていく上でとても魅力的だと思うのですが、それなのにどうして現場に戻る人が多いのでしょう? お仕事がきついとかなのでしょうか? 噂でも実際にあったお話でも、何でもいいので知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1
お礼
確かにあのノルマはとてもキツそうですよね…。