- ベストアンサー
鰐口
神社仏閣で鰐口というものがあります。 昔、日本ではサメの一種を鰐と呼称していたらしいですが、その鮫の何かに何かの類似点があるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ワニ自体はもちろん日本にはいません。 長江(揚子江)か黄河あたりに「鰐」と呼ばれる口のでかい(口吻が広い?)水中生物がいるということはおそらく中国(髄か唐)と交流ができた頃から書物などで伝わってきたのだと思います。 その頃の日本には「鮫」という言葉もなかったかもしれませんが、日本近海に泳いでいる口のでかい生物のことを「鰐」と呼ぶようになってもおかしくはないでしょうね。 鰐口ももちろん仏教用具として大陸から来たものでしょう。 音が共鳴するために作られた隙間を中国の人は鰐の口に見立てたのかもしれませんね。
お礼
ありがとうございました。