• 締切済み

音楽が嫌になりました

音楽を聴くと頭痛が悪化してしまいます。しんどいです。音楽学部に通っている女子大生です。1年間の寮生活を経て、ストレス過多でやめることにしましたが、実家から戻ってきた瞬間、軽い離人感覚と感情の起伏が激しくなり、好きだった音楽を純粋に楽しめなくなりました。心的ストレスは、親やカウンセラーに吐露したところ気持ちはだいぶ楽になりリラックスできました。ですが元々音感はあったので頭の中でなにの音かはわかるのですが、前の自分みたいに胸が締め付けられるとか、リズムが楽しいだとかぜんぜん思えなくなっちゃったんです。むしろ音感のせいで頭の中で何か活発になって、頭の中が重くなって聴くのがしんどくなってしまうんです。あと電車の中や、都会にいるとやっぱりしんどいです。自分の中でなにが起こってるのかわからず、ただの思い込みなのか不安です。親に相談したらなんだかんた普通に生活してるじゃないの、と言われるだけだし...。少し不安なので質問させてください。

みんなの回答

回答No.3

元々は音楽が好きだったのに、それを学業としてやることに 負担を感じるようになったのだと思います。ですから、音楽を 聞くことで、知らないうちに、辛かった寮生活を思い起こして 辛くなってしまうのでしょう。一種のPTSDかもしれません。 それが余りに辛い時はPTSDとして受診をしても良いのかも しれませんが、日常生活で困らない程度であれば、音楽から 離れて日常を送り、嫌な日々を忘れる事で、ある程度は元に 戻れると思います(完全な感動の心を取り戻すのは、かなりの 時間がかかるかもしれません) 他の方もおっしゃっておられますが、まだあなたは若いです。 芸術で生きる事は大変だという事が解っただけでも儲けもの。 だとしたら今度は「自分の為でなく、人の為に働ける」という 何かを見つけては如何でしょうか? それが、寮であなたを 苦しめた物に対して、見返せるなにかの原動力になるのだと 思うのです。音楽に負けたのでは無く、自分が音楽から自主的に 離れ「違う意味で、人の心を動かせる人になる」ために働くと いうのが、一番だと思いますよ。 1年間勉強をして、例えば、医学・看護学を目指すなどして、 あなたと同じ苦しみの人を、少しでも救いたい・・そういう 方向に進まれれば「音楽を捨てて良かった」と思えるようになり 感動の心も蘇ってくると思いますよ。

noname#216959
noname#216959
回答No.2

Amebaのある精神科医のブログに 音楽をやっている方にはこの薬は 飲ませないように気をつけています という記事を見かけ、へーと思ったことが あります。 何という薬だったかは失念しましたが 音楽家の感性を塞いでしまう種類の薬も あるようなのです。

回答No.1

大学は自主退学したのでしょうか。 先へ行って快く感じられるようになるまでの間、 音楽とは、ご縁を断って、 美術(=油彩画・陶芸・彫塑etc.)や 文学に親しむようにしては如何でしょうか。 【人生とは、誰もが自分の中に持っている長編小説である。 George Sand】 【この世の中に物語の種類は 2つしかない。 ひとつは、男が穴に落ちてその中で死ぬ話。 もうひとつは、男が穴に落ちて、そこから這い上がる話だ。  Leonard Schrader】 美術の製作に勤しんで、疲労を覚えたら、 これまでの人生体験を題材にして、小説・童話・絵本・エッセーetc.を 書いてリフレッシュする……のような暮らしをしてみませんか。 モーツアルトは、ある種のメンタル系の病気であったので、 あれだけの作品を創作できたのだという説があります。 一時、 音楽界から ドロップアウトした女が、 これから、 どうするのか? 魅せて、くださいませな。 Ciao.

関連するQ&A