- ベストアンサー
自分でストレスを解消するには?
- 最近、宿題や試験勉強に集中できず、ストレスを感じている人へのアドバイスです。
- ストレス解消のために精神科受診や相談を検討しているものの、周囲には話しにくく、自分でどうにか解決したいという悩みを抱えています。
- 運動や音楽などのストレス解消方法は試したものの効果が薄く、継続的な解決策を見つけることができません。自分でストレスを解消する方法を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは?おはようございますかな・・・。 学生さんのようですね、そうすると私はきっとご両親の世代ですね。 >自分でストレスを解消するには? と言う事は『ストレスとは何か』を把握する必要がありますよね。 自論になりますが、 ストレスとは『現実と自身の思考とのギャップ』だと思います。 言うなれば自分の思い通りに世の中が動いていれば、 ストレスは感じないはずです。 するとまず、 『現実とは・・・思考とは・・・何でしょうか?』となりますよね。 現実とは質問者様が垣間見ている『今そのもの』となります。 そこには実は質問者様の視野以外のモノ(事象)も含まれます。 思考とは質問者様の『過去の全てに基づくモノ』となるでしょう。 それはまた、『意識している(顕在的)、無意識である(潜在的)』に関わらず、 すべての『時間の経過』が含まれています。 お察しの通り『現実も過去も変える事も消去する事も』できません。 しかし『顕在意識』は意志によって、『今、変える事が可能』です。 「今の自分」を責めたり、批判したりすれば当然ストレスになります。 しかし、「今の自分を許せたら」どうでしょうか・・・? そこにストレスは存在しなくなりますよね。 ・・・でもそれが出来ないから悩んでいると言われそうですね。 その通りなのです。 生きると言う事は「ストレスと付き合う」と言う事が出来ると思いませんか? ストレスが無い・・・となると、『目標も希望もきえてしまう』からです。 目標や希望は『今、それは存在しない』が、 『将来(未来)そうなりたい』という「今の思考」であって、 「過去に基づく思考」から「今、意識意志を持って」、 将来変化(成長)する事という一連の流れなのです。 ストレスと上手く付き合うか・・・? または『思考を完全停止』させるか・・・? どちらを選択なさいますか? 『思考を停止させる』・・・これは至難の業です。 禅などで言う『無の境地』とでもいえるのではないでしょうか。 経験上で申し訳ありませんが、 ストレスは一つを超えると、 暫くすると更に大きなストレスがやってきます。 当たり前の事ですよね、ひとは日々進化成長しているのですから。 ストレスを障害物競走のハードルに置き換えれば 解りやすいと思います。 一度飛べたハードルは次は飛べるのです。 しかし、少し高さが上がれば、また躓きます。 そしてやがてまた飛べるようになる・・・。 そんな感じではないでしょうか? 精神科(心療内科)を受診したいとの事・・・。 親御さんに『自分は頭がおかしいみたいだから精神科に受診したい』 では親御さんも『何言ってるんだ』となりますよ。 『体調が良くないから』・・・例えば偏頭痛がするとか 寝つきが悪い、よく眠れない、疲れやすくなった、だるさが取れない・・・等 少し言い方を変えてみたら如何ですか。 いずれも『うつ状態の時に出やすい症状』です。 そして『内科と心療内科を併設している医療機関、 クリニックを受診』されたらいかがでしょうか・・・? それでは、失礼いたします。
その他の回答 (4)
お疲れのところ返信ありがとうございます。 thank2012です。 Human_beingさんのご返信を頂いて、 『Human_beingさんはうつではない』と確信しました。 (Human_beingというHNからも、もっと早く気づくべきでした、ごめんなさいね。) そして、必要なのはお医者様でもないとも感じました。 正直な所、『精神的な成長過程が早い方』なのではと思っています。 Human_beingさんは、肉体年齢より精神年齢の方がはるかに高いようです。 時間のある時にでもご覧になっていただきたいサイトがあります。 私などの返信より、Human_beingさんには『感じるもの』があるかもしれません。 紹介するサイトと私はなんら関係はありませんが、 私も暇がな、学ばせていただいているサイトです。 宜しかったら、『拾い読みでも構いませんので』ご覧になってください。 http://www7.ocn.ne.jp/~jkgyk/ http://awareness-living.com/ それでは、『気づきがある事、そしてそれらがお医者様、お薬代わりになる事』を 願っています。 また返信不要で結構ですからね。それでは。
- hanishuga
- ベストアンサー率39% (53/134)
私が受験している時はインターネットが今みたいに繁栄される一歩前の時代だったのですが、今は暇さえあれば携帯やネットをいじってしまうのでモヤモヤしてしまいますね。 ゲームもあまりやり過ぎは良くないと言われていた世代で、今はそういうのが緩くなっているのでやりたいだけやってしまいモヤモヤします。 目的のはっきりしないネットやゲームは時間の浪費と分かっているからです。 何も刺激がない生活だから、自分自身に注意を向けてしまうんだと思います。 やることはあるんだけど・・・集中できない・・・受験には失敗できない。。 そんな生活していたら誰でもそうなります。 私は受験時期にやっていたのはダイエットですね。太ってた訳じゃないけど、体型を良くするためにやってました。食事のバランスを考えたり、音楽を聴きながら時間を決めてジョギングや筋トレをして頭をすっきりにさせて勉強を何時間もやりました。 勉強の合間に運動を取り入れるのが効率良いのは知ってますか? 運動することで頭が休まり、リセットされ集中力・記憶力が良くなります。 あと睡眠も受験シーズンは8時間とるのが良いです。6時間睡眠より8時間睡眠のほうが勉強した内容の覚えている量が倍違います。 だから運動して、勉強して、疲れて早めに寝る!というサイクルを確立させると、無駄のない生活が手に入り、頭も良くなるので自信が付くことに繋がります。この経験は、後に成功した時に「あの時努力したから」と堂々と言えることになる訳です。理想的でしょ? ストレス発散のための運動ではなく、勉強のための運動と考えれば苦手な運動も前向きにできる気がしませんか?しかも義務ではなく、自分の意思でやってるから「偉いな!自分」みたいにポジティブになれます。 それと思うのが、一人で引きこもりは良くないということです。携帯やネットは調べ物に使う程度にしましょう。あれはやり過ぎると単なる毒です。そもそもあれは商業目的に多くの人を引き付ける工夫がされてるので、まんまとはまってはいけません。 あえて言うなら、外に出て人と触れ合うのが1番のストレス発散です。 やっぱり人と会話して刺激を受けるのは大事だと思います。何か役立つ習い事(英会話・スポーツ・ダンスなど)や自動車・バイクの免許の所得をしてみるのもお勧めです。 自分の経験に投資するのは決してお金の無駄ではありません。 今は重い腰を上げるかどうかで戸惑う段階だと思いますが、何も深く考えずにどれか実践してみてください。必ず充実感は得られると思います。 だらだらと効率悪くするよりは短い時間集中してやるのが効率良いですよ。勉強の時間が少なくなると嘆くのは、短い時間に集中して勉強できるようになってからで良いと思います。その時は他の時間を削ればよいのです。 あとコレクターの趣味は週に1回~月に1回とかの自分のプレゼントにしてはどうでしょうか。 限度を超えなければストレスにならず、集めたものにも愛着が沸くと思いますよ。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。 確かに今の生活に刺激はないかも知れません。 しかし、今本当に欲しいのは安定なのです。 生活に新しい風を吹き込んでいくことも大事ですが、毎日毎日人にどう思われているかが気になって仕方がないのです。 できれば学校には行きたくありません。どこか無人島のような場所にでも行って一人で暮らせばストレスなどなくなるでしょう。 しかし、そんなことはできません。人は毎日人と関わらなければ生きていけません。 そのためにどうにか、周りの人とはできる限りコミュニケーションを取るようにしてきましたが、正直、疲れてしまいました。 思うところがあって、受験関係のブログを少しのぞいてみました。 人間の脳は、現状を維持するようにできているのだそうです。 私の現状は勉強をしていない状況です。 それを打破するためにはかなりの努力が必要なようです。 少しずつですが、できるところからやっていこうと思います。 私も、このままで引き下がるわけにはいかないのでしょうから。 回答くださいまして、どうもありがとうございました。 またの機会がございましたら、よろしくお願いいたします。
- asukazzzzz
- ベストアンサー率19% (46/235)
聞いてね。 貴方の様な若い人はストレスが溜まる筈がありません。 アフリカの戦場にいる訳でないですから不思議ですね。 大体今の若い世代の人は贅沢で物が溢れすぎどれを選ぶかで 迷う、其の為のストレス、一寸可笑しいですね。 本当に医師やカウンセラーに相談する人は自分を此れだけ分析して文が 書けません。 頭いいです。 より良くなりたい為の悩みでないですか。 何も手につかないのは金品が溢れて集中力が散漫してるって 事ないですか。 何かささやかな事でも目的を持つ事はいいですね。 それに向って努力することはいい事です。 スポ-ツが苦手でしたら1時間は山林を散歩、電車に乗って海を見つめる等、 気分転換がいいですね。 いい空気を吸い頭をすっきりして再度勉強に励んで下さい。 内に引きこもりは本当に病気になりますよ。
お礼
しかし、人間関係というのは、戦場に等しいと私は思っています。 人間関係というのは、銃や火砲を打ち合って行う「熱い戦争」ではないですが、「冷たい戦争」に等しいものだと思います。 いつどこでどんな風に人とトラブルが起こるか、分ったものではありません。 私が住む近くに山林はなく、海もありませんし、中途半端に都会ですごく居心地が悪い場所なのです。 どこか癒しの場所があるといいのですが・・・
- まさしろ(@masasiro)
- ベストアンサー率35% (295/842)
ストレスですか。うーん。 やはり、ストレスになる根本原因とどう向き合うかですよね。 人間は多面的ですから、ご自分でも気が付かない様な事がストレスになっていたりするかも知れません。精神病院へ行くべきか、親に話すべきか、友人は、趣味は・・・。悩み事は夜にあまり考えすぎない方が良いですよ。明るいお日様の下で悩みましょう。 学生の頃は誰しも陰鬱な気分を持ち合わせているものです。 誰もがいつかは通る道ですから、あまり深刻にならなくても大丈夫ですよ! 根本原因がまだ不明な様ですから、的確なアドバイスにはならないかも知れませんが、精一杯書いてみようと思います。 まず、ストレスは人間には必要です。拒む事をやめて受け入れましょう。 野生動物はストレスが無いと、逆に死んでしまうそうです。 ストレスを、悩みの根本原因と言い換えてもいいでしょう。 全ての人間はストレスを抱えて生きて行くしかないのです。 呼吸を意識すると良いですよ。 意外と悩みが多い時とか切羽詰った時は、呼吸をせずに無呼吸になっていることが多いと思います。新鮮な酸素を取り入れましょう。 姿勢を良くしたり、規則正しい生活をしたり、食事を感謝しながら頂く事も良いでしょうね。 身体を整える事で、頭の中の整理にも繋がるはずです。 人間には一つの体の中に2人の人格があることも認識された方が良いと思います。 全ての悩みの原因は、この2人が体の中で喧嘩して起こるのです! その2人とは、頭で考える事が出来る自分(意志)と、それ以外の自分(意志)です。 それ以外の自分とは(実は自分を動かす9割方がそうではないかと思うのですが)、頭で考えて命令を出しても受け付けない部分です。 意識の中で「心臓よ止まれ!」と思っても止まりません。 お腹も勝手に減ります。怪我も治ります。呼吸も勝手にします。 こういう生きる上でとっても大切な事を無意識にしてくれています。ご質問者様が生まれてからずっと一日も休む事無く、無意識は生きることをずっと支えてくれているのです。無意識には「意志」があります。その「意志」とは「生きることへの絶対肯定」です。 善人も悪人も、悩みのない人もある人も、どんな人にも宿る無意識の「意志」は、その人が死ぬ最後の瞬間まで心臓を動かし続けます。生きる事は素晴らしい、この世に唯一つの価値がある!と無意識の意志は思っているのです。 しかし、残念なのは無意識の意志は言葉では語りかけて来てくれません。 ですから大概の人は分からないのです。分からないまま死んでしまう人も多いほどです。 言葉で教えてくれない代わりに、体を使って無言のメッセージを送って来てくれます。 例えば、好きな人の前では心臓がドキッとしたり、緊張して心拍があがったり、悩みすぎて体をおかしくしたり、嫌な事をするとストレスがたまったり。色々あります。 「意識の領域」にも「意志」があって、「無意識」の領域にも「意志」がある。 この2つの「意志」の対立が、全ての悩みの原因なのです。 意識の領域で「死にたい」なんて思い続けると、体が大変な事になります。9割方は「生きたい」と願う無意識の領域なのですから、体調をおかしくさせる等して無言の抵抗をして来ます。そういう事を思うと大変な反撃を食らう事になるのです。そういう状態を病気と捉える事もできますが、本当の問題の解決は、意識の領域で無意識の意志を受け入れて「仲直り」する事だと思います。 自分の命の温もりを抱いて生き抜く事。自分を生かさせてくれている周りの者達に、自分が正しいと思える「生き様」を見せる事。そしてその生き様が、私たち人間の「使命」や「役目」だと思える程に昇華出来るよう、努力する事。 無意識の領域を感じる修行が仏教の禅宗にあります。「接心」と言うそうです。 仏教には正しく生きるヒントが沢山あって、とてもお勧めです。 瀬戸内寂聴さんの「仏教入門」はとても分かりやすくて素敵な本でした。 詰まるところ仏教では、自分の苦しみや悩みは自分で解決するしか無く、他者の心の中には答えが無いと教えてくれています。 解決に繋がる答えはご自分の体の中に宿る無意識の中に。 仏教ではそれを「悟り」と言い、キリスト教では「神に合った」とも言うそうです。 きっとご質問者様には新しい価値観が必要なのですよ! 今までの価値観はスカッと壊して下さい! 最後に、僕が実践しているストレスをためない方法を記します。 「毎日が楽しい」 「なんだか笑えて来る」 「明日が来るのが楽しみ」 そうなる為に、毎日笑いながら努力しています(*^_^*) 和顔施という事もありますし。 長文失礼しました(^^ゞ ご参考までに。
お礼
私も今まで、毎日が楽しいとか、未来があるとか思うように努力してきましたが、もう限界みたいです。 ぜんぜんそう思えなくなってきました。 原因は人間関係です。行く先々でトラブルが起こるのです。 あそこまでうまくいかないと、さすがに精神もへばってきました。 ここ数年間ずっとそうです・・・ 前向きに考えを移せる機会も過ぎてしまったような気がしますが、自分なりの方法でやっていこうと思います。ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなってしまい本当に申し訳ございません。 今まで何度も「思考を停止させる」ということを考えてきました。 そうできれば今の苦しみはゼロにできると思いました。 ですが、思考を完全に停止させてしまえば、それはもう人間とは言えないような気がしたのです。 最近は、そういった感情の変動こそ人間というものだという考えもアリだと、思うようになって来ました。 キザな言い方ですが、それでも何だか、感情の揺れ動きというものが世界や個人の恐怖や悲しみ、怒りに関わっていると思うと、無駄なものにも思えてくるのです。 確かに嬉しいとか楽しいといった感情もあるのでしょうが、それが過ぎればまた冬の到来のように悲しい出来事が起こるような気がするのです。 そういった考えが自分の苦しみに繋がっているのですが・・・まだ答えは出そうにありません。 もしかしたら、自分が死ぬ間際でないと出ない答えかも知れません。 私の勝手な質問にご丁寧に回答をくださいまして、本当にありがとうございました。 またの機会がございましたら、そのときはよろしくお願いいたします。