• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:助けてください)

高校生の部活の人間関係からくるストレスで精神的におかしくなってしまいました

このQ&Aのポイント
  • 高校3年生の女子が部活の部長との人間関係からストレスを抱え、精神的におかしくなってしまいました。
  • 彼女は自己判断で「離人症」と診断し、大学受験生でありながら生きる気力を失っています。
  • 彼女は頭の中がパニックになり、思い出された過去の出来事にコントロールできず苦しんでいます。家庭の学歴重視のプレッシャーもありますが、彼女は自身の状態について心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141482
noname#141482
回答No.9

回答NO.5のgmigorou927です。 おつらい状況のなか、補足の文章を書き込んでくださり、本当にありがとうございます。 後悔と責任感から、ご自分を追い込んでしまわれたのですね。高校2年生で部長さんのご家庭の事情を知って、安心された……その際に、ためこんでいた心労が一気に表面化してしまわれたのかもしれませんね。 レベルの高い大学を、上を目指すのは、決して悪いことではありません。今は目標がなくとも、入って見つける方もたくさんいらっしゃいます。だから、それについてどうこう申し上げるつもりはありません。 ……少し、私自身の体験を話させてもらってもよろしいでしょうか? 私は体調を崩したのをきっかけに鬱病になり、大学を退学しました。それから2年は、親の帰郷のすすめも断り、都会の町にへばりつくようにして過ごしました。 古郷の町へ帰ると、二度とはい上がれないような気がして、とても怖かったのです。この恐怖にとらわれてしまっていたがゆえに、状態をさらに悪化させてしまう結果になりました。 その後、故郷の町から、さらに両親の故郷へと転居。そこでは苦しさと焦燥感と恐怖に襲われ、気が狂いそうなパニックのなかで「帰りたい」を連呼して、親を苦しめてばかりいました。ほんとに申し訳ないことをしました。いくら悔やんでも、悔やみきれない。少し回復してパニックを脱しても、自分がいなければ親は悩まず苦しまずに済んだろうにと自分を責めてばかりでした。 その思いを話したら、親にものすごく怒られました。 この経験から、あなたに申しあげられることがいくつかあります。 まず、勇気を出して病院へ行って受診されてください。 ご家族、ご友人、教師や保健医の方々に言えないというあなたの苦しみは、私にもよくわかります。けれど、無理に無理を重ねているようないまの状態が、続けば続くほど、症状が悪化していく恐れがあります。そうすれば、完治までにさらに時間を要してしまいます。あなたの心が疲れて、いつか破裂してしまうのではないか。そのことも心配でなりません。 「帰りたい」そう繰り返されるあなたのお気持ちも、痛いほどわかります。 でも、時間を戻ることはできません。昔のように健康な心に戻りたいのであれば、なおさら診療の必要があります。 怖くてつらくて苦しいでしょうが、そこだけは勇気を振り絞らねばなりません。どうしてもご両親に、事前に話せないのであれば、事後承諾でもかまいません。まず診察を受け、医師に、親には無断で来たことを話し、ご両親に説明することに協力してもらってください。 いままで、孤独な中、本当によくがんばりましたね。 あなたは「優等生だった」のではありません。いまでも充分に優等生です。ここまで耐えて、がんばってきたのですから。あなた自身がいくら否定されても、私は断言します。あなたはとても立派です。 駄目だなんて、決してありません。たとえるなら、高熱を出しているのに、苦しみをがまんして、ここまで走り続けてきたのです。駄目になったなんて、そんなこと、絶対にありません。 でもだからこそ、そろそろ休憩しなければいけません。必要な休憩を入れずに人生を走り続けるなんて、それこそ飲むことも食べることも眠ることもせずに、地球をマラソンで一周しようとするようなものです。そんなのは絶対に無理だって、あなたご自身も思われるでしょう? 最初は、ご両親と衝突があるかもしれません。理解してもらえない苦しみに、gmigorou927なんかの口車に乗らず、ひとりで耐え抜けばよかったと後悔されるかもしれません。そのときは、私を恨んでいただいて、いっこうにかまいません。ただ、あなたが回復まで耐えるための、心のサンドバッグにしてください。 しかし、専門医の治療は絶対に必要です。これだけは間違いありません。 怖さゆえだろうと何だろうと、ここまでひとりでがんばってきたあなたならば、必ずできます。勇気を出して、診察を受けてください。「耐える」ということのベクトルを、誤った方向に向け続けていてはいけません。それは一刻も早く修正すべきものです。 繰り返します。あなたは本当にすごい方です。ご自身から見たら、いくつも失敗を重ねたように思われるかもしれませんが、失敗なしで人生を送る人間なんていません。ここまで耐えたことだけで、あなたがどれだけ真面目で真摯な人間なのかは明らかです。本当に、よくがんばりましたね。立派です。 だから、もうひとりで耐えなくてもいいのです。これだけがんばったあなたを非難する資格なんて、誰にもありません。 必要な休息を取りましょう。 勇気を出して。私のような情けない男にもできたんです。あなたなら、絶対にできます。 健康な自分を取り戻すために、病院へ行きましょう。 あなたの回復と幸運を、心からお祈りします!

noname#151608
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の長い相談に付き合っていただき 本当に感謝しています。 また再び遅くなってしまい 申し訳ありません。 少し気に病んでしまい、 なかなかこちらに行く気力すら 無くなってしまっていました。 出来れば、病院に行って 元気になったという報告を したいと思っていたのですが いつになるか分からないので まずお礼をさせてください。 回答者様も苦しんでこられたのですね。 私の気持ちを察してくれ、また 共感していただいたことに すごくほっとしました。 いつのまにか自分で自分を 苦しめていたことも受けとめ 前を向いていきたいです。 担任の先生には7月の下旬に 私の状況を話してきました。 しかし離人感がどういうものか うまく伝わらなかったのか ただの報告のような形になってしまいました。 でも待っているだけでは 駄目だとは思うので 明日また話しにいこうと思います。 まだまだ時間はかかると思いますが 人の手をお借りして、 前という方角をしっかりと見つけ 進んでいきたいです。 本当にありがとうございました。 こんなに親身になって話を聞いてくれ、 アドバイスをしてくださり 本当に、本当に感謝しています。 gmigorou927様と出会えたこと、 そして優しく、的確なアドバイスや 認めてくれたことを忘れません。 gmigorou927様を尊敬します。 最後に、お礼が遅くなるという 大変失礼なことをしてしまい 申し訳ありませんでした。 ありがとうございました!!

その他の回答 (10)

noname#142009
noname#142009
回答No.11

補足ありがとうございます 遅くなってm(__)mなさい あなたは情熱的ですよね 私も何かやる時まして自分の好きなものであれば納得いくまでとことんやるタイプです だからあなたの気持ちはよくわかります それとは正反対の人が部長になって あなたは好きなことのはずなのに 部長におろそかにされたことにやるせなく感じたんじゃないでしょうか 自分は好きで、一生懸命やってるのに 部長ともある人に軽くあしらわれたことに 納得がいかない でもそんな自分がおかしいのか だからわからなくなったんだと思います それはどちらも正しい 自分に正直な点では 物事に対する考え方は人それぞれで強制することは出来ないのだから もし自分の考え方をみんなにも と望むなら相手に自分の考え方をわからせなければならない それが出来ないのなら 嫌なら 自分の考えは人には通らない 人それぞれどれが正しくてどれが間違えてるとははっきり言えない 人それぞれ思いも考えも違うのだから 一般的にはあなたは正しい けど、何か間違えていただろうかという思いが、質問させてると思いますよ 遅くなってすいません 何かあったらまた補足もらえますか

noname#151608
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の長い相談に付き合っていただき 本当に感謝しています。 また再び遅くなってしまい 申し訳ありません。 少し気に病んでしまい、 なかなかこちらに行く気力すら 無くなってしまっていました。 出来れば、病院に行って 元気になったという報告を したいと思っていたのですが いつになるか分からないので まずお礼をさせてください。 客観的立場からの冷静な言葉を お言葉をありがとうございます。 顧問にも頼れず、ましてや 部活内で仲のよい部員に 相談したところで、ただの 部長の悪口になってしまう気がして 今まで「正解はなんなのか」と ずっと探してきました。 自問自答では 理屈では双方の意見がある、と 分かっていても、どうしても 自己中心的に考えてしまうので 本当につらかったです しかしkibookiboo様が 客観的にそう言ってくれたことで 少し頭の中がすっきりしました。 本当にありがとうございました。 こんなに親身になって話を聞いてくれ、 アドバイスをしてくださり 本当に、本当に感謝しています。 kibookiboo様と出会えたこと、 そして優しく、的確なアドバイスや 認めてくれたことを忘れません。 kibookiboo様を尊敬します。 最後に、お礼が遅くなるという 大変失礼なことをしてしまい 申し訳ありませんでした。 ありがとうございました!!

回答No.10

no.3です。あれから調子はいかがでしょうか? 返信ありがとうございます。 お話を聞いているとやはり質問主さんは責任感が強くてとてもしっかりさんですね。 でも、もっと人に甘えていいんです。 ずっとわがままは困ってしまうけど、本当に辛い時は甘えていいんですよ。 弱い自分に幻滅されてしまうのでは?と不安を持っているかもしれませんが、 誰にだって弱い部分はあります。 辛い時は辛いって言ってしまいましょう。 一人で泣くより親御さんや友達の前で泣いて辛い気持ちを半分持ってもらいましょう。 誰もあなたを批判はしないですよ。 今までは100%のうち80%の力で歩いてきたかもしれないけど、これからは60%の力くらいで歩いてみてもいいと思います。 そこから見える景色もまた変化に富んでいると思いますしあなたの「帰りたい」を埋めてくれるものにも出会えるかも。 ずっと100%の力を出し続けることはとても心身頑丈な人でも無理です。 自分を保つのってとても難しいですよね。 「私はこうでなければいけない」って気持ちが前へ出てきて辛くなっちゃう。 「こうである」必要は全くないんです。 「こんな弱い自分も私なんだな」って思えたらいいですね。 私はすぐに心が疲れちゃうんです、実は。 苦手な人と関わるとポキって心が折れちゃう。 だからここまで頑張ったら自分を甘やかす!っていう時間を作ってます。 苦手な人と一緒にいる空間を我慢した、仕事や勉強をを頑張ったって時においしいお茶を楽しんでみたり、自分に興味のあることに時間を使ったり。 うまく自分の気持ちとつきあえていければいいですね。 よくわかんないこと言ってごめんなさい。 でも、今あなたがいるところ(学校でも家でも)はあなたの世界のほんの一部分だから 今は辛くてもずっとそれが続くわけじゃないことを知ってもらいたいんです。 私も学生時代は辛かったけど今はなんとか…。 いい方向へ進むことを祈ってます。

noname#151608
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の長い相談に付き合っていただき 本当に感謝しています。 また再び遅くなってしまい 申し訳ありません。 少し気に病んでしまい、 なかなかこちらに行く気力すら 無くなってしまっていました。 出来れば、病院に行って 元気になったという報告を したいと思っていたのですが いつになるか分からないので まずお礼をさせてください。 温かい言葉をありがとうございます。 きっと私はかなり 頑固なのだと思います。 甘えてはいけない、と 思い込みすぎていたのですね。 skybutterfly様の 「ここまで頑張ったら 自分を甘やかす!という時間」 すばらしい考えだと思います。 やはり頑張らないことに 抵抗はありますが、自分自信に 休養を与えることと考えれば 私にもできそうです。 ぜひ参考にさせてください。 本当にありがとうございました。 こんなに親身になって話を聞いてくれ、 アドバイスをしてくださり 本当に、本当に感謝しています。 skybutterfly 様と出会えたこと、 そして優しく、的確なアドバイスや 認めてくれたことを忘れません。 skybutterfly様を尊敬します。 最後に、お礼が遅くなるという 大変失礼なことをしてしまい 申し訳ありませんでした。 ありがとうございました!!

  • Canon_F-1
  • ベストアンサー率30% (186/608)
回答No.8

No.4です。補足拝見いたしました。 >ノートに書けばそんなことで悩んでる自分に腹がたって情けなくなり、担任の先生に話してみるとそんな自分がばれるのが無性に嫌になって話をそらしました。 貴女は、常に何にでも一所懸命な良い子(優等生)でなければならないという思いが強いのではないでしょうか? ですから、対人関係に悩む無気力な自分(悪い子)の部分を、無意識のうちに切り離そうとして、別人格が出来上がっているように思えます。つまりそれは、本来の自分ではないと思い込んでしまうためです。 >気持ちが不安定になりパニックになると「帰りたい」と連呼するようにもなりました。 このような思いは、特に思春期から現れやすく、多くの場合は女性です。 人には誰にも相性が有り、すべての他人と人間関係がうまくゆく人間なんてこの世にはいません。なぜならば、多くの人たちから愛される人を妬んで嫌う人もいるからです。 でも自分の嫌なところ、悪いところも含めて、大切な自分自身なのだと認めてあげることが、回復への早道です。 ストレスチェックと自己カウンセリングのURLをご紹介いたしますので、よろしければお試しください http://kokoro.hcs.tsukuba.ac.jp/utu/ 他の御質問でも何度もご紹介しているのですが、コミック・ブルース・シンガーソングライターの小林万里子さんも、関西でも屈指のお嬢様学校から早稲田大学に進学なさるも、同じ下宿にいた実のお兄さんからの虐待が原因で、わずか2カ月で登校を辞めてしまいました。 そして翌年、親に無理やり受験させられた神戸大学に進学なさっています。(でも彼女はあくまで早稲田大学志望で、神戸大学には行きたくなかったそうですが・・・。) そんな才女の彼女が、屈折した自分をカミングアウトさせるきっかけとなったのが、自作のブルース・ソングです。つまり悪い子の自分を歌にして吐き出して人前にさらすことにより、自己の一致と心の安定を図られたようです。 「朝起きたら」と言う曲は、彼女のデビュー曲であり、唯一のメジャーヒット曲ですが、セカンドシングル以降は過激な内容過ぎて、ことごとく当時の放送コードにひっかかって放送禁止曲となり、ヒットしませんでした。 一旦は引退なさって塾の講師などをなさっていたようですが、11年のブランクを経て再デビュー後は、一層パワフルな歌声で歌っておられます。よろしければ、下記の動画をご覧ください。(ただし、下ネタソングに嫌悪感を感じる場合はやめておいてくださいね。彼女の歌は、彼女自身のストレスを吐き出すかのように下ネタ言葉が多く、かなり強烈ですから。) 「大阪へいらっしゃい」小林万里子&鷲尾悠持郎 http://www.youtube.com/watch?v=bIX3_GjmIRI こんな方法で克服なさった方もあるのだと、貴女のご参考になれば幸いです。

noname#151608
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の長い相談に付き合っていただき 本当に感謝しています。 良い子でいなければならないという ご指摘は確かにそうかもしれません。 中学生のとき私は我慢して 良い子を演じるのではないかと思い、 本当の自分はどうなのかと 疑ったことがありました。 しかし当時は苦痛でなかったうえ 期待されて、褒められることの 喜びが大きかったので 深くは考えませんでした。 それがいまになって自分の中で再び 自問自答しているような気がします。 自己カウンセリングを 紹介していただきありがとうございます。 さっそくやってみます。 自分ばかりにとらわれずに 良い意味で周りに目を 向けてみようと思います。 どうしてもだめだったら相談します。 本当に、本当に ありがとうございます。 回答者様とここで出会うことができて よかったと心からそう思います。 ありがとうございました。

回答No.7

まずは一人で悩んでいないで心療内科、精神科へ受診して下さい。 医師やカウンセラーに心の鬱憤を話すだけでも、 かなりのストレスは軽減されます。 私自身、もともと性同一性障害をもって育ってきたものに加えて、 対人関係のストレスから躁うつ病を発症しました。 もちろん現在も通院中です。 家族を含む親族は口を揃えて、 「心の病気なんか気の持ちようだ」と言って理解してくれませんでした。 ですから私は家を出て一人暮らしをしています。 質問者様はまだ高校3年生なので、 まずはご家族に病状を理解してもらうことだと考えます。 心の病は家族の協力が無くては治療は難しいからです。 もうすぐ夏休みに入ると思いますので、 この時を機会に一度専門医にかかってみて下さい。 治療開始が遅れるほど病状は悪化していきます。 あと自分の感情を素直に出して下さい。 笑いたいときは笑い、泣きたいときは思いっきり泣く。 それだけでもストレスは軽くなっていきます。 辛かったら涙が涸れるまで泣けばいいのです。 それを我慢することのほうが心が傷ついていきますから。 それが学校でも家庭内であって構いません。 そうすれば質問者様が苦しんでるのかを周囲が理解するようになります。 どうか一日も早い回復を祈っております。

noname#151608
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 遅くなってしまい申し訳ありません。 karina2007は前を 向いておられるのですね。 尊敬いたします。 家族に話すのには正直、かなり抵抗があります。 私は周りから見て明らかに落ち込んでいるとか、 おかしいというわけではないと思います。 そういう指摘を受けたことがほとんど無いからです。 また人の目を気にする性格なので (最近は以前より気になるようになりました) 理性が保たれて人前でパニックになったりもしません。 あとでこっそり泣いています。 そのうえ楽しいことがあれば心から大笑いだってします。 (ただ、楽しいことがあったぶんしっかりと気分は落ち込みます) それゆえ、本当に精神的に まいっているのかどうか 自分でもよくわからなくなってしまいます。 甘えているだけなのでしょうか… 何が言いたいのか明確でなくて申し訳ありません。 回答者様の心遣いに本当に感謝しています。 ご心配ありがとうございます。 回答者様の回復を私も祈っています。

noname#142009
noname#142009
回答No.6

病気だと思ったら病院へ行ってみたら如何? 私は医者じゃないから判断出来ない けど理由はわかります 部長ですよね その人の存在を自分の中でどう持っていくか 部長のことを考えないようにしても出来ない そりゃそうです 考えないようにすることが既に部長を考えてることなのだから 部長の存在自体をあなたからなくさないとね 避けようとか嫌だなって思うこと自体部長を意識しいつも考えるんですよ あなたから部長の存在をなくすこと それか 部長に話しかけお互いわかり合えるようになるか 話しかけやっぱりこの人とはやっていけないと再認識するか こんな感じであなたのストレスは軽くなると思いますね

noname#151608
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 遅くなってしまい申し訳ありません。 部長に対しては 気分が落ちているとき 反射的にパニックになります。 仲間のころは楽しかったですが 部長になってからは 振り回されてばかりで 精神的に疲れました。 正直、 部活では大会にむけて頑張ろうとか 練習を真剣に、厳しくやろうと 期待しすぎていたのかもしれません。 私は部活や行事に熱いタイプなのですが 入部した部活の雰囲気は のんびりとして、冷めてもいました。 部員のなかにも団結!というより 自分の技術を磨きたいという人が多く 私は空回りしていた気がします。 部長は他にも部活をやっていて 私たちの部活をおろそかにしてました。 納得いかなくて何度も話し合いをし ぶつかりましたが、 私を支持する人も 部長を支持する人も少なく いつも曖昧な話し合いでした。 みんなの反応が怖くて 部長の態度の悪さにも怖くて いつのまにか大好きだった部活にも 身体が拒否するようになり あまり行けなくなりました。 ちなみに顧問は部活に関心がなく あまり出てこなかったので 信用もなく頼れませんでした。 好きなことに拒否反応がでることが 本当に辛かったです。 息が荒くなり、胸のあたりが痛くて 「どうしよう、どうしよう」と それだけにしか頭が回らないのです。 練習どころではなかったです。 悩むなかで離人感におそわれ 生きている心地がしませんでした。 その状態がいまも続いています。 苦しくてつらいなかで 自分を見失うことも多いです。 現実逃避のために やたらと寝てしまったり 将来がうまく想像できなくなって 大学生になるまで 生きている保証がないことに 無性に不安になったりします。 精神的に弱くなりました。 無気力なうえに ささいなことがつっかかり 後悔してばかりです。 乱文でごめんなさい。 なにが言いたいのか 自分がまた分からなくなってきました。 私はなにをしているのでしょうか 私はなにをしたいのでしょうか 自分勝手な補足を お許しください。

noname#141482
noname#141482
回答No.5

こんばんは。 まず、落ち着いて深呼吸をなさってください。 大丈夫です。あなたはちゃんと生きています。あなたのご質問も、きちんと、私や他の回答者さまに伝わっています。 呼吸に意識を集中して、「落ち着いたな」と感じられるようになったら、少し自分のペースが取り戻せた証拠です。 あなたがご病気かどうか、確たることは、医師でない私の口からは申しあげられませんが、それよりも何よりも、あなたはご自分を追い込みすぎてしまっています。 部活の部長との人間関係がおかしくなって、心に過負荷がかかってしまったのです。 その後、問題の部長と同じクラスになってしまった。おまけにあなたはいま受験生。精神的に不調なのに、ご家庭は学歴重視なため、よい大学に入らなくてはならない。勉強しなければならない。けれど、できない……。 ここまで余裕のない状況であれば、たとえ何らかの病気にかかっていなくても、心のバランスをくずして当然です。 たとえあなたが実際に何かの病気にかかっていたとしても、心の病は多種多様であり、診断を受けてみると、病名が自分の考えていたものとはまるで違うものだった場合もあります。素人の自己診断は、かえって不安を倍増させますので、いまはいったんストップなさってください。 きっかけがあって、当時の記憶を脳が再生してしまい、心身が強いショックを受けるのは、とても多くあることです。車の事故にあった人が、車を見ると記憶がよみがえってしまい、精神バランスをくずす……みたいなことを、テレビや本で見聞きされたことはありませんか? PTSD(心的外傷後ストレス障害)と言いますが、これは、強いストレスがきっかけになって起きます。いわゆるトラウマが、体にまで影響を及ぼしてしまう現象です。 無論、これはこれで治癒させる必要がありますが、心の病気かどうかとは少し異なる話です。ここでもまだ、あわててはいけません。 気分が落ち込んだり、周りの人や物が迫ってきたり、という症状はいつぐらいからありますか? 2週間以上続いているのであれば、やはり専門医の診断を受けたほうがいいでしょう。保険証が必要ですが、そうすると親御さんに知られてしまいます。 だからここは、あえて医師の診察を受けたいと言いましょう。 とはいえ、本当のことを言わなくてもいいのです。 「最近、勉強のしすぎのせいか調子が悪い。眠れなくて困ってる。受験生だし、市販の睡眠剤に頼って何かあったら嫌だから、ちゃんとした病院で薬をもらいたい」 ……こんなふうに言うのはどうでしょうか。 不眠症ならば、より多くの人が悩む、ごく一般的な症状ですから、親御さんの精神的なハードルも、ぐっと低くなると思います。 いずれにしてもあなたを苦しめている症状は、強いストレスがかかれば、あっておかしくないものです。頭や心の病気だと早合点しないで、ご自身を苦しめているストレスを軽減させることを心がけてください。 そのためにも、深呼吸はとてもよい方法です。鼻で吸うとか腹式呼吸とか、面倒なことにはこだわらなくてかまいませんので、軽く目を閉じて、まずは10回、次は20回と、呼吸の数を増やしていってください。 問題なく100回の深呼吸ができるようになれば、精神的な落ち着きは、ほぼ取り戻せているはずです。特にひとりでいるときは、自分のペースを取り戻すことを心がけてください。 座禅や瞑想は、さらに有効ですから、落ち着ける状態になったら、その心の安定を持続させるために試してみるとよいでしょう。 好きな飲み物(できれば温かいものを)を飲む、少しぬるめのお風呂に入る、心が安らぐ音楽を聴く、眠れるようになったら眠る。心と身体をいたわるのが第一です。 あなたが部活の部長に強い苦手意識を抱いてしまったため、心と体が拒否反応を起こしているのは確かです。ですが、それ以外にも、あなたはご自分で自分を追い込んでしまっています。 人間、よっぽど器用な人であっても、三つも四つもの難題を同時に解決はできません。そういうときは、ひとつひとつ解決していきましょう。 ご自分の意志で大学に行きたいとお考えですか? そうであれば、勉強を進めることよりも自分を取り戻すことから始めなくてはいけません。 足を骨折していたり、高い熱を出していたりしながら、長いマラソンを走り抜くような芸当はできませんよね。それと同じことです。 まずは前述した方法で専門医の診断を受けましょう。学校の保険医に悩みを聞いてもらうのもいいでしょう。経験豊富な人から見れば、解決方法は意外と簡単に見つかるかもしれません。岡目八目と言いますし。 部活の部長と同じクラスになって、どのような実害がありますか? いじめや嫌がらせを受けますか? それならばまず教師に相談してください。あなたも相手も受験生なのですから、きっと必要な配慮をしてくれるでしょう。 口もきかない状態だけど、顔を見ると、パニックを起こすというのであれば、服薬や精神療法(考え方のトレーニングです)で克服可能です。 順番を間違えてはいけません。まずは、あなた自身が苦しんでいる症状に対処し、次に対人トラブルを処理し、その上で勉強に取り組むのです。 「パニックになってはいけない」「勉強しなくてはいけない」とプレッシャーをかけ続ければ、精神によい影響はなく、物事がうまくいくはずもありません。むしろ、それをありのまま認めた上で、まずひとつ、次にひとつというふうに解決していきましょう。 もう一度言います。 大丈夫です。あなたはちゃんと生きています。 頭の病気だなんて早合点して決めつけないで、まずはお医者に診てもらうこと。独りで考えすぎれば不安は増大して当たり前なんです。必要な行動を取って、専門家のアドバイスに従い、心の重荷を取り除いていくようになさってください。

noname#151608
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 遅くなってしまい申し訳ありません。 部長とのストレスから 現在の状態になっています。 しかし精神面が途端に弱くなったのは 高校1年生のときかなと思います。 詳しくはANO.4さんの補足に 書きましたので、 読んでいただけたら幸いです。 改めて、詳しくわかりやすいご意見 本当にありがとうございます。 気分が落ち込んだり 離人感があったり 気持ちが不安定なのは前述のとおり 高校1年生の秋頃からなので 2年弱くらい続いています。 そのなかでもひどくなったのは 部長との関係が始まった ちょうど1年前ぐらいからです。 改善策を考えすぎてたために 考えすぎるクセ?が ついてしまったみたいです。 それから毎晩、落ち込んだり 無気力、倦怠感、後悔し 涙が出てくるようになりました。 突然わっとストレスが 溢れ出すような感じで 一人自分の部屋で 突然泣きたくなって号泣してました。 しかし泣いてスッキリすることはなく そのままボーっとしてしまい そのなかで離人感を体験しました。 また自分自身に対しても離人感があり 幽体離脱したような感じです。 そのため自分とうまく向き合えず 自分のことがよく分からなくなりました。 病院へは正直かなり抵抗があります。 また考えすぎを止められず、 寝ることによってストップしていたので 不眠症ということはなく 寝すぎることのが多いです。 親には寝すぎだと言われます。 部長からの嫌がらせはありません。 お互いに自然とあまり 接しないようにしています。 しかし気分が落ちると 部長の存在だけで悪化します。 家族や友達、先生には 言えそうにありません。 パニックになっているときもあれば 友達と大笑いして楽しく過ごしています。 ただ楽しいときがあれば そのぶん不安定になりやすいです。 また人前では理性でおさえて パニックを出しません。 なんとかこらえてしまっています。 落ち込む姿や悩んでいる姿を さらすことにも抵抗があります。 乱文で申し訳ありません。 とりあえず深呼吸などを 積極的に取り入れてみます。

  • Canon_F-1
  • ベストアンサー率30% (186/608)
回答No.4

40代の男性です。うつ病で4年近く通院治療しています。 >部活の部長との人間関係によるストレスから精神的におかしくなってしまいました。 部活の部長との人間関係によるストレスは最近の問題であったとしても、貴女はもう少し前から、対人関係において息苦しさを感じていませんでしたか? 貴女の書いておられる文面を拝見する限り、離人性障害とは少し違うように思えます。 複数の精神的病には、離人感を伴うものが多く存在しています。 まずは、精神科(神経科、心療内科、メンタルヘルスクリニック等)を受診なさって、専門医の診察を受けることをお勧めいたします。医師から処方される薬物等により、多少の波を繰り返すものの徐々に症状が緩和されます。 >家庭が学歴重視なので良い大学に入らなくてはなりません。勉強しなきゃいけないんです。でもできないんです。 貴女は一体誰の為に大学に行くのですか?御自身のためじゃなく、親御さんのために大学に行くのですか? 御自身で行きたいと思う大学や学部はないのですか? 親のために良い大学に行かなければならないという考え方をなさる方の場合、幼いころから親からの良い子でなければ愛されないという条件付きの愛情しか受けておられない方が陥りやすい考え方です。それは、多くの場合AC(アダルトチルドレン)です。以下のURLがご参考になれば幸いです。 ACの本質と治療 http://www7.ocn.ne.jp/~k-goto/acetc.htm 行きたい大学と行ける大学は、学力や家庭の経済的事情、自宅通学でなければならないのか下宿が可能なのか等にもよりますので必ずしも一致するわけではありませんが、少なくとも最終決定をするのは親ではなく貴女だと思いますよ。 貴女の人生を決めるのは親ではありません。貴女ご自身なのです。

noname#151608
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 遅くなってしまい申し訳ありません。 回答者さんの言うとおり、 少し思い当たることがあります。 部長とのストレスがあるまえの 高校1年生のときに 同じクラス・部活であった友達が 不登校になり退学しました。 考えすぎだとは思いますが、 私は彼女に対して すごく中途半端な接し方をしました。 クラスでお互い唯一の 部活仲間であったうえ、 彼女は大人しい子だったので 自らよく話しかけていました。 しかしタイプが違うと気づいた私は 自然とクラスの他の子と一緒に 過ごすようになりました。 彼女はいつも一人でした。 しばらくして、 彼女は学校を休みがちになりました。 当時、学級委員だった私は 欠席者には次の日の連絡や その日の授業内容などを メールするようにしていたので 彼女にももちろんしていました。 最初は返事がありましたが 不登校になってから返事がこなくなり いつのまにかプレッシャーを かけていたのかもしれません。 半年ぐらい、後悔と自分の無力さに 本気で情けなくなり 授業中も自宅でも悩みました。 たまに学校も部活も休みました。 しかし高校2年生になって 彼女と仲の良い子から 「彼女は家庭の事情で悩んでいた」と 聞いて、時間をかけて気持ちを整理し いまは落ち着いています。 ですが、そのころから 途端に精神面が弱くなったと思います。 毎晩泣いていたせいもあり 心が折れやすくなった気がします。 勉強については 親からのインプットかもしれませんが レベルの高い大学に進学したいです。 ACではないと思います。 しかしやりたいことや 興味のあることはありません。 将来なりたいものもありません。 離人感は 自分自身に対してもあるので 自分が分からないのです。 自己分析をしようとしても なにも分からなくなるのです。 一時は二重人格かと思いましたが 性格が変わるというより 感覚が変わるので (視界に入るものが非現実的になる) 離人症かなと自己判断しました。 病院へは正直かなり抵抗があります。 家族にも友達にも先生にも 私の現状を知られたくないです。 知られるのが怖いです。 いまは昔がとてつもなく恋しいです。 悩んでいなかったころ、 生きている心地がしないなんて そんなこと考えもしなかったころ。 その思いがあってか 気持ちが不安定になりパニックになると 「帰りたい」と 連呼するようにもなりました。 自宅に帰りたいわけではありません。 ただ一心に「帰りたい」。 そのため周りからは ワガママになったと言われます。 自分で言うのもなんですが、 優等生でした。 先生にため口も使いませんでした。 いまの自分は本当に駄目です。 長くなってしまい、 また乱文で申し訳ありません。 自分勝手な補足を お許しください。

回答No.3

とりあえず、落ち着きましょう。 もし、「離人症」だとするのならしっかり専門医に診察していただかなくてはなりません。 あなた一人ではとても荷が重すぎますから。 ここに書き込めているくらいなのでしっかり生きています。 大丈夫です。 私からみると、私にはあなたの頭が病気とは思えませんよ。 ただ、抱えるべき荷物の抱え込み過ぎがあなたにとってとても苦しいものになっているように思えます。 まずはひとつひとつ何があなたにとって苦痛なのか整理していきましょう。 それから、それをどう対処していくのがベストなのかを考えていきましょう。 本当なら近くにいる友人や両親に相談できればいいのですが…。

noname#151608
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 遅くなってしまい申し訳ありません。 自分自身に対しても 離人感があるので 自己分析をしようとすると 途中で分からなくなってしまいます。 自分が誰なのか、と 名前や誕生日や論理的なことは 分かりますが、感覚的なものは 一切ありません。 生きている心地がしないのです。 ノートに書けば そんなことで悩んでる自分に 腹がたって情けなくなり、 担任の先生に話してみると そんな自分がばれるのが 無性に嫌になって話をそらしました。 親や友達にも話せそうにないです。 ある友達には若干、いまの現状を 漏らしてしまったのですが いまそれをかなり後悔しています。 またストレスが溜まってから 毎日、その日の自分の行動や言葉を 自然と思い出すようになりました。 次から次へとランダムに思い出され 深い意味はないですが ひたすら後悔し、落ち込むクセが ついてしまったようです。 こんな自分じゃ駄目だ、と。 親は世間体を気にするので 話せそうにありません。 悲しませたくもありません。 自分の現状を知られるのが怖いです。

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.2

 こんにちは。初めましてですか。大変そうですね。  統合失調症の初期症状で離人感があるというケースもあるんですが、離人症という病気もやはりあります。 (以下引用)  離人感という感覚があります。一過性の離人感は一般人口の70%の人が体験するようです。自分の思考や行為に自分が関与しているというという感覚が得られず、外界のものが何かぴったりこないとか、ベールを通して見ているような感じがするとか、自分が機械仕掛けであるかのように、夢の中にいるかのように、また、自己の身体から遊離しているかのように感じる感覚。自己の身体や自我は奇異に感じられ、現実感がなくなる。 (以上、「福永武彦論~サナトリウム文学の遺産」拙著より)  元ネタどこだったか忘れましたが、こんな感じですかね。  面倒な時は「徹夜明けに雀の声を聞いたら白々しく感じるような感覚」とか説明したりします。  これで当てはまっていますか? とりあえず、保健室の先生などに相談してみてはどうでしょう。  田舎から急に大都市に行ったりとか、外国に行ったりする程度のショックでもなると思います。さほど心配はないかとも思うのですが、お大事にしてください。  とにかく、一過性のものなら、70%の人は体験します。ユーミンとか中島みゆきとか椎名林檎さんなども歌にしているくらいかと思っています。  若干離人症とは違うような気もするんですが、また経過とかお知らせくだされば。  取り急ぎ失礼しました。 B.G.M. 「電気のない都市」東京事変

noname#151608
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 遅くなってしまい申し訳ありません。 その症状で当てはまっています。 それに付け加え、 家族や友達、自分に対しても 離人感があります。 自分に対してもそうなので 自分がわかりません。 一時は二重人格かとも疑いましたが 性格が変わるというわけでなく 見た感じ、感覚が変わっているので (非現実的で生きた心地がしない) 離人感だと自己判断しました。 周りの人にばれないように したいのですが、保健の先生とも 仲がいいので話しづらいです。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.1

何があったか詳しく分からないので、具体的なアドバイスが言えないですが、 なぜたった一人のためにそんなに考え込まなきゃいけないんでしょうか? 自分の人生をその人のためだけに、壊されるのはもったいない。 学歴重視が良いなら、そのまま親の期待に応えるように、頑張れば良いし、勉強が好きなら、名前のある学校を選ぶより、勉強したい事が学べる学校を選ぶべきで、大学へは、親の義理で行く事はないでしょう。 そんな事もプレッシャーであるはず。 その子のせいにしているのかな? 勉強しなきゃいけないじゃなくて、勉強したいのにできない、って言うならまだわかる。 頭を整理した方が良いよ。自分の将来について。 何になりたいの? 部長なんて、将来生きていく上での、通りすがりの人でしょ。 そんなに重きを置いても仕方ないよ。 どんなトラウマかわかると、良いんだけんど。 補足があるといいね。

noname#151608
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 補足が遅くなってしまい 申し訳ありません。 長くなるかもしれませんが 具体的に説明させてください。 高校2年生になって、先輩が引退し 私たちが部活の最上級生になりました。 部長は彼女自身の立候補で決まりました。 しかし彼女は部長という自覚がなく また他にも部活をかけもちしていたので 私たちの部活がおろそかでした。 ですが彼女は怒りやすく怖かったので 直接注意できませんでした。 実は私自身、ネットに悪口を書かれた 経験があり、また彼女もネットには 構わず自分の気持ちを書く人だったので、 書かれるかも、と怖かったんです。 普通ならここで顧問の先生に相談、 となると思いますが先生は部活に 関心がなく、あまり部活に 出てこなかったので、期待も信用も しておらず結局相談できませんでした。 話し合いを持ちかけ何度か話しましたが 部長である彼女が仕切る様子がないので、 私が仕切るようになっていました。 また彼女はイライラするばかりで だんだん私は 彼女の言葉や行動、視線までもに 動揺し、怖くなるようになりました。 すれ違っても部活でも全然話さなくなり いつのまにか話しかけられるのが 怖くて苦痛になっていました。 部活の大会や行事においても 彼女の欠席や、自分勝手なところに 不満は積もっていくばかりでしたが なにも言えなくなりました。 私の他にも不満をもつ子はいましたが その子も部長に振り回されたことで 精神的にまいってしまったので ひどくなるまえに、部長の話を するのをお互いにやめました。 そのころから部活の雰囲気は最悪で 授業中も自宅でも改善策を考えました。 部員のみんなは気づいてたと思います。 しかし部長が怖かったために みんなはなにも言いませんでした。 気がつけば、変わらない現状に限界で 部活に行くのも嫌になり 大好きだったのに身体が拒否する ようになりました。 自宅でも溜まったストレスが 突然爆発して息が荒くなり、大泣きして そのあとはひたすら無力感・倦怠感 というサイクルを繰返しました。 その無力感・倦怠感に襲われているとき 離人感を体験し、部活を引退した今でも 治っていません。 長くなりましたが 部長の存在自体がトラウマに なったということだと思います。 理性がはたらくのでパニックになっても 自損などはしませんし、 楽しいことがあれば大笑いします。 しかし楽しいことがあったぶん、 次の日から気分が落ちやすいです。 離人感が続いたり、泣いたりして パニックになると手に追えません。 最近では、親の愚痴を聞いてるだけで 自分が怒られてるような感じがして 動揺し、適当に話を切り上げて 1人で部屋で泣いています。 また毎晩、自分の今日の言動をいちいち 自然と思い出して後悔して 落ち込むようにもなりました。 勉強については、良い大学に 入りたいと思っています。 親からのインプットかもしれませんが レベルの高い大学に進学したいです。 しかしどうにもヤル気が出ないうえに 離人感により、自分が誰なのか 自信がなくなるときがあります。 将来が見えないんです。 自分が分からないために やりたいことも分からなくなりました。 なりたいものもなく、 やりたいこともありません。 パニックになると 学校でも自宅でもなぜか何回も 「帰りたい」と連発し、 周りからはワガママになったと 言われるようになりました。 また学級委員などをするタイプなので いまも学級委員を務めていますが 仕事を忘れるようにもなりました。 そんな自分に本当に幻滅です。 悩むまえにはそんなことなかったので どうしたらいいかわかりません。 わからなくなるともう離人していて 自分からも離人している気がします。 自分すら分からなくて… 一時は目標を決めればなんとか なるだろうかと思いましたが、 部活の大会間近、目標を決めることに ことごとく反対され (プレッシャーがかかるなどと言われて) トラウマとなってしまい 目標を決めようとすると 気持ちが不安定になります。 いまでは将来の話もこわいです。 明日すらうまく想像できません。 乱文になってしまい 申し訳ありません。 私の現状は以上です。