• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もうすぐ子供が産まれるのに旦那の仕事が続かない)

もうすぐ子供が産まれるのに旦那の仕事が続かない

このQ&Aのポイント
  • 妊娠8か月の29歳♀。旦那が8年勤めている会社が倒産し、失業保険も終了。新しい仕事もすぐに辞めてしまい、産休中の負担が増して不安になっている。
  • 産休中に減るお金の心配や、旦那が仕事を辞めたいと言ってくることに対して不安を抱いている。もっと自覚を持って行動してほしいと思っている。
  • 旦那に対して辞めないように促すいい言葉を求めている。毎日の愚痴でイライラしており、早く解決したいと思っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

No.2です 私も訳あって転職した男です。 男が転職する時はとてもストレスが溜まるのは事実です。 職場が馴れないのは当然の事ですが、転職すると、一番下の役職についてしまうのがとても違和感があります。 ましてや貴女の旦那さんは8年同じ仕事をしていたという事は、当然管理職についていたと思います。 管理職についていた人間が、また1から下っぱで働くという事は、結構屈辱的でもあるのです。 旦那さんが貴女に愚痴を言うのは決して良い事ではありません。 しかし、旦那さんが本当にやりがいのある仕事を見つけた時、愚痴はなくなり、思いやりのある旦那さんに変わると思いますよ。

dokomodage
質問者

お礼

再度回答有難うございます。 一番下の役職についてしまう違和感!それですかね。新しい職場は年下が多く、対してそんな仕事出来ない子(よくサボってる子)に、注意だけされて、それが腹立つといっていました。 そんなに自分が仕事出来ると思うなよって言っていました。やはり、屈辱的なのかもしれませんね。 回答有難うございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

新しい職場でのストレスもあって奥さんに愚痴りたいだけなのかも知れません。仕事中は愚痴れませんから。 現状の預貯金の金額はお伝えしていますか?まずは生活費が必要なので継続してくれと伝えるのはどうでしょうか? 生活費は稼ぎつつ、休みや空き時間を活用して資格をとるのはどうでしょう。何の資格をとることから始まりますが一旦余計なことを考えさせないようにするのも一案です。 免許をとっておくのも良いかと思います。

dokomodage
質問者

お礼

そうなのかもしれませんね。 現状の預貯金の金額は教えています。本当にヤバイと。 最近慣れてきたのか、状況の報告はありますが、愚痴自体は少し減りました。一週間前までの愚痴のオンバレードはなんだったのかと思うぐらいです。 以前一週間で辞めてしまった仕事は、溶接関係でした。 何かしら資格を持っている方が強みになるのに、本人取る気がないみたいです。あまり興味がないんだとか・・・高卒で資格なし・・・甘すぎる(苦笑)

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.5

 もうすぐ子供が産まれるのに…と考えると、辞めないでと言いたくなるでしょうが、ここは子供が産まれることと、ご主人の仕事のことは、切り離して考えた方が良いと思います。  事の発端は、8年勤めていた会社の突然の倒産です。倒産がなければ今もその会社に勤めていたのでしょうから、根は真面目な方だと思います。そして今の会社の愚痴を毎日言っているということですが、本当にご主人が続けて大丈夫な会社なのか、少し冷静に聞いてみた方が良いと思います。  合わない仕事を続けるのは、とてもストレスがかかります。単にあなたに甘えての愚痴ならばガツンと言っても良いかと思いますが、もう無理だというSOSの愚痴ならば、このまま続けていては、心を病むかもしれません。今、仕事のストレスから鬱病になる人、とても多いですよね。お子さんが産まれて子育てが大変な中、ご主人が鬱病になり休職、自宅で療養なんてことになったら、身動き取れなくなりますよ。  出産を機にあなたが仕事を辞めるわけではないのなら、育休を取らずに産休のみで復帰、あなたが仕事の間はご主人がお子さんを見て、あなたがお子さんを見れる時間にはご主人に当座の収入をアルバイトで確保してもらいながら、新たな仕事を探すという手もあります。  目先のことだけになってしまうと、ここが嫌だあそこが嫌だと、愚痴ばかりになると思います。もし辞めるなら辞めるとして、先のことをどう考えてどうするつもりなのか、自分はどういうつもりでいれば良いのか、きちんと話し合いをしてはどうでしょうか。あなたに甘えての愚痴の一つとしての”辞めたい”なら、きちんと先の見通しを考えれば、”本気で辞めるつもりはない”ということになるでしょう。でも、どうしても耐えられない職場なら、その時は辞めることも認めないといけないと思います。あなたには甘えているように見えても、当人が精神的に追い詰められているのであれば、取り返しのつかないことになるかもしれません。

dokomodage
質問者

お礼

職場における女性の進出は目覚ましいものですが、私が住む地方では大半の職場では子供が出来たら退職を促される会社が多いのが現状です。 その中で、私が産休育休を取れたのは奇跡に近いです。 (以前から、子供が出来たらやめるんだろ?など言われてました) そんな中、私が育休を取った後代わりに働いてくれる人がすでに、引継をする為、派遣の人を年契約で雇っているので今更、産休後戻りたいとは言える状況ではありません。 昨日結局旦那と話あったのですが、旦那は元気です。 鬱とかではないし、職種も前と同じ系統です。 ただ違うのは、前の職場は少人数でバリバリ懸命に働く人が多く(会社としてはブラックでした)今の職場は人数も多く(中小企業)、サボる人も多い中、口だけは出してくるような人がいる(人数が多い職場なら1人はいると思いますが)から、嫌になっているみたいです。 なんせ愚痴が多いんです。前の職場で働いているときは週に1回ぐらい愚痴があったら良い方でした。 昨日話し合ったのですが、本気で辞めるつもりではないようです。ただ不満を言いたいみたいなんですが、その愚痴を減らしてもらう手立てはないのでしょうか? なんせ、私ももうすぐ出産ということもあり、不安をあおるようなことは言われたくないのです。これは我儘なのですか? 愚痴ぐらい毎日でも聞いてあげる方がいいのでしょうか・・・。

回答No.4

今日は旦那と会ったのは初めてなの?今まで彼の性格をわかる??結婚前に彼と付き合っていた人は君じゃないの? そして いまさら、叱らないほうがいい ちゃんと旦那と話して 「私達、今二人じゃなくて、三人だ!家族だ!」 「仕事は本当にそんなに難しいなら、辞めて、これからみんな一緒に空気を食べてどう?」 「子供産まれたら、彼を外でどこか食べ物に探させてはどう?」 「君を愛していて、今、それは君のお礼なの?」 「感謝してる」

dokomodage
質問者

お礼

回答有難うございます。 前半は分かるのですが、後半分かりません。 >仕事は本当にそんなに難しいなら、辞めて、これからみんな一緒に空気を食べてどう?」 「子供産まれたら、彼を外でどこか食べ物に探させてはどう?」 「君を愛していて、今、それは君のお礼なの?」 「感謝してる」 空気って???? 食べ物を探す??? お礼???? 意味が分かりません、すみません。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.3

男性です。御主人が職場が合わなくて辞めたいと言っているのに、辞めさせないように、とは可哀そうな気がします。このような追い込まれたら、やはり行政に相談するしかありません。当然、今預金はあるがお産などですべてが無くなる事は目に見えている訳です。「若年者生活保護」というのがあって、特に若い所帯向けに一時的に生活保護で面倒を見るというものです。その間に御主人は就職して給料を頂いて、これで大丈夫だという事になれば生活保護を切るという事で、市役所福祉に相談をして見ては如何ですか?はっきり御主人に言うと、その生保の金を充てにするので、貴方が今、体の動ける間に市役所に出向いて相談されては如何ですか?但し、持ち家、財産があるなどは対象になりません。

dokomodage
質問者

補足

生活保護だけは嫌です。働ける体であるのに、国に甘えるなんて嫌です。そもそも鬱になるほどでは無いんです。実質4ヵ月、倒産してからずっと家でゴロゴロ、ただ怠けグセが付いてるだけなんです。職場の人も聞いてる限りでは優しい人も気も合う人もいるぐらい、全然私の職場に比べたら良い上司達です。旦那に父親になる自覚を持って欲しいんです。 それに、家は賃貸ですが、生命保険も掛けているし、車の所有などもある中で生活保護なんて受けられるのでしょうか?

回答No.2

もうすぐ子供が産まれるのに貴方が仕事辞められるのが、今一番不安なの と正直な気持ちを伝えましょう 貴方の今思っている不安な気持ちを伝えれば、きっと思いが伝わると思います ここで気を付けてもらいたいのは「愚痴を愚痴で返す」行為だけは絶対にやめて下さい。 夫婦関係もダメになってしまいます。 旦那さんは以前の仕事は8年間続いていたのですよね。 という事は旦那さんは根は真面目だと思いますよ。 今大変な時は旦那さんに仕事を続けてもらって、落ち着いたら、旦那さんの気が済むまで一生働けるような仕事を探させてあげてみてはどうでしょうか。

dokomodage
質問者

お礼

不安であるという気持ちを昨日伝えました。 少しは分かってくれたのか?辞めるつもりはないみたいですが、 やはり愚痴が多いです。 愚痴ばかり聞いていると、こっちの気持ちも病んできます。 ましてや、もうすぐ子供が産まれるということもあって、本来ならウキウキの期間のはずなのに、愚痴を聞くたびに不安になり、お腹が張ってしまいます。 それでも旦那の気持ちが少しでも軽くなるよう毎日でも愚痴は聞いてあげた方がいいのでしょうか。

回答No.1

  バカか!と言いましょう それ以外に第三者が口出しする事はありません  

dokomodage
質問者

お礼

言えたらどんなに楽でしょう(笑) 昨日は不安だ、悲しいという気持ちは伝えました。 それでも軽く考えているように感じましたが。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A