- 締切済み
悩みがあると眠くなる人
私の彼氏は普段からよく寝るのですが、そのせいで私の彼に対しての「怠惰」という印象が大きくなってきてしまいました。。。10時間や12時間寝るのは普通で、多いと15時間くらいは平気で寝ます。そこで、一度で睡眠について彼氏と話し合ったのですが、「彼氏は悩みがあると余計仮眠してしまう傾向にある」というのです。 私は、悩まず能天気だから何時間も寝るのだと思っていたので、驚きました。軽い衝撃です。 (しかし、彼氏の歯ぎしりの激しさも気になります。眠りが浅そうです。浅い眠りをずっと続ける感じです。 そこで、心理学?脳科学?的にはこのようなケースはあるのでしょうか? また、嫌なことや悩みがあると眠くなる、もしくは寝すぎてしまうという方いらっしゃいますか?いらっしゃる場合、お気持ちを聞かせていただければ、彼氏に対しての理解も深められるかとおもうのですが、お願いできますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 02140023
- ベストアンサー率19% (82/416)
何らかの病気や障害により睡眠の質に影響が出て、どんなに寝ても心身の疲れが取れないというケースは考えられますね。 悩みがあればなかなか寝付けませんから、寝床に入ってる時間は長くても実際に寝ている時間はごくわずか。 そのまま朝になって活動して気が緩んだ頃に眠気が襲ってくるというケースも考えられます。 発達障害の中には真剣に話を聞こうとして処理能力が限界超えて意識消失というケースもあります。 普通の人ならほどほどでブレーキがかかるところでも無理してしまうんです。 PCで例えるなら、処理能力の限界を超えてしまいフリーズするようなものです。 彼氏さん、周囲から怠惰という印象しか持たれず責められてばかりだったら、努力不足だと自分を責め続け病院行こうという発想には向かわないのでは。 もしかしたらうすうす自覚していても、質問者様も自分を責めるタイプの人間だと思い真相は言ってないのかもしれません。
- yastraight888
- ベストアンサー率22% (29/127)
性格傾向としての、程度は軽くとも「対人恐怖症」及び、何かをせずに居られない「強迫性障害」 これらの反動から居眠りみたいな状態を引き起こす、「睡眠障害」 例えば、好きな漫画のタイトルを繰り返し言い、勝手に笑う等。 職場等でも、周りに同僚が居るのに、大あくびを繰り返しても罪悪感を感じてる様子はない。 身近に、上記の様な30代男性が居るので、ひょっとして?と感じました。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
未知の分野のことなどに思考を展開させると 極度に脳が疲労してしまう人がいないとも 限りませんが……彼には、もしかしたら 【睡眠障害】があるのかもしれませんので、 お早めに 睡眠外来等を訪れてみることを 提案してみることを お勧めしたいです。 〈ふろく〉 睡眠系の病気ではなしに、メンタル系の 病気であることも考えられますので、 女性にありがちな、正論で責め立てて 約束をとりつける的なスタンスとは、 これからも無縁でいることを お勧めしたいです。それと、 【正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい 正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと 気付いているほうがいい 吉野 弘『祝婚歌』】 という言葉を質問者さまに贈らせてください。 彼に関して、怠惰と感じているのは 危うい兆候ではないでしょうか。 彼には、精神科の(有る)病院を訪れてみることも 提案してみませんか。彼の両親のどちらかの家系に、 メンタル系の病気の人がいるか、過去にいた ということはないでしょうか。 愚痴・ボヤキ・苦言etc.で彼を 責めないであげてくださいませね。 彼が、職場&家庭のトータルで フルフィルメントできているかどうかを それとなしに知ってみませんか。 できていないとしたら、これからは、 上手に支えてあげるなどなど、質問者さまが 【あげまん】さんになってしまうのは 如何でしょうか。 CiaoCiao.
- neneco3
- ベストアンサー率43% (405/935)
悩みがあると寝てしまうというのは、悩むことで脳の容量を超えてしまうってことなんでしょうね。パソコンがフリーズするみたいなものだと思います。私は以前、あまり寝なくても大丈夫で逆に人に心配されるほどでしたが、ごくごくたまにものすごく眠くて、丸一日寝ていたこともありました。やることが多くてどうしてもうまく段取りがつかない時に、たくさん寝ることでリセットするというか、寝ることで頭が整理されるというか、起きると頭の中がきれいにまとまっていて、嘘みたいにキビキビ動けました。今は年なのか、ある程度は寝ないとしんどくなるようになりました。 睡眠欲は、性欲や食欲と並ぶ人間の3大欲求ですから、適正値についての個人差も大きいと思います。足りないとストレスになりますし、あなたに怠惰と思われるのが嫌で睡眠を抑制した結果、性欲はともかく食欲に走ったりしたら、健康にも悪いです。ただ、普段から眠りが浅くて長時間の睡眠が必要ということだと、それも体に悪いですね。まずは生活習慣の見直しをすることで良質の睡眠を得られるようにし、それでも長時間の睡眠が必要なら、それはそういう体質だと受け入れるしかないんじゃないでしょうか。日中に強い眠気を感じる過眠症や、睡眠時無呼吸症候群と思われる要素があるのなら、専門病院で受診した方が良いと思います。いずれにせよ、精神論でどうにかなるものではないと思いますので、”彼氏の健康維持”という視点で考えた方が良いのではないでしょうか。
お礼
やはり、そういう方もいるんですね。睡眠は三大欲求で適正値の個人差が大きいということを、私はあまり理解できていなかったかもしれません。 健康維持という視点で彼氏にも寄り添って考えるようにしたいと思います! 日中の眠気はそれほどないかもしれないので、睡眠環境を整えることなどからアドバイスしようと思います。ありがとうございます!
- su-mint
- ベストアンサー率25% (1/4)
心理学的なことはわかりませんが、確かに私も大きな悩みが生じた時に、眠くなったことが何度かありました。 自分でもビックリなんですが、いつもは人に相談したり、本を読んだり、ネットなどで解決するのですが、そんなパワーが涌くどころか参ってしまい、体や脳が「休みなさい。」と言ったかのようでしたね。 男性は特に、女性より内にこもる気がします。
お礼
質問してすぐ、回答者さんのような方の回答をいただけるとは、やはりそのようなタイプの方々も少なからずいらっしゃるのですね!男性は内にこもるという部分よくわかります。彼氏は普段そういうタイプなので。以前より理解できた気がします!本当にありがとうございました。
お礼
正しいことを言うときは相手を傷つけやすいと気づいている方がいい、という言葉、とても身にしみました。大切にしたいと思います。睡眠外来が今はあるんですよね。そういう道も少し彼に教えたいとおもいます!ありがとうございます。寄り添える彼女になりたいとおもいます!