- 締切済み
かなり眠いです
夜は23時~2時ごろに寝て、朝は7時~8時に起床。かなり眠い。 会社では昼の休憩時12時~13時に椅子に座って15分ほど仮眠。 夕方15時~16時ごろに椅子に座って15分ほど仮眠。 それでも眠い。 動いていれば眠くないですが、ミーティングや研修で話を聞いているだけの時(聞き流せる内容もあり聞き逃せない内容もありでメモとったりもしています)や、PC作業などの時に眠気を感じます。 寝ようと思えば結構寝れます。 寝てるときいびきはかいていないようですが寝入る時に歯ぎしりというかカチカチカチと歯を鳴らしているようです。 病院にはまだいっていません。 睡眠の取り方が悪いのですかね? 睡眠時間については人それぞれではあると思うのですが何か良い睡眠の方法はないかなと。 また、医者に相談するなら何科でしょうか? おしえていただけると助かります。 それでは回答おまちしており・・・zzz
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます! 23時前に寝るのはなかなか難しいですが、起床時間や朝の光を浴びるのと合わせて心がけてみます!