ベストアンサー 海苔 2016/03/18 11:23 お湯に浸けておくとまもなく「赤っぽい色」が出ました。これって着色料ですか? ピュアな海苔の見分け方はありますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー t_ohta ベストアンサー率38% (5320/13881) 2016/03/18 11:43 回答No.1 http://www.urashima.co.jp/story/22.html 質問者 お礼 2016/03/18 14:40 そういうことでしたか!どうもありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (1) riknmsm ベストアンサー率36% (57/158) 2016/03/18 11:59 回答No.2 海苔って、いろんな色があるらしいですよ。赤、赤紫、緑など。その色は含まれる成分からくるものですが、複数の成分が混ざっているので、一見すると黒なんだけど、緑ぽかったり、赤っぽかったり。 ピュアな海苔がいいなら味付け海苔は避けて、原材料「海苔」とだけ書いてあるものを選べばよいかなとおもいます。 うちは親戚が海苔の産地に住んでいるので、たまに送ってもらいますが、本当に真っ黒な海苔です。黒い海苔は良い海苔なんだと、親戚は言っていました。 質問者 お礼 2016/03/18 14:43 どうもありがとうございました。黒く着色ではなかったのですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ素材・食材 関連するQ&A 海苔! 主人の会社の取引先の方から、海苔をいただきました。(お寿司用の焼き海苔と同じ大きさです。) いただいた時に、『磯のり』と言っていたようです。 高価なものだとも言っていたようなんですが、普段スーパーで買う焼き海苔とは違うんです。 照りが全然なく、ガサガサしていて、色も黒というよりは、白っぽい黒です。(戴いたときは、安っぽい海苔だなぁという感じがしました!!) 磯のりは普通の焼き海苔とは違うのでしょうか? どうやって食べたら、美味しくいただけるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします <(_ _)> 海苔を毎日食べると髪が黒くなる? テレビで海苔の老舗のおじさんが、 「海苔を毎日2枚食べると髪の毛がくろぐろとなる」 と語っておりました。 この説は正しいのでしょうか? 海苔が髪の毛の色に影響しますか? よろしくお願いします。 海苔のつくだ煮の色 黒色と 緑色のドロッとした 海苔のつくだ煮があります。 頂きものなのですが 黒のほうが 皆好きで 緑色は ドロドロした感じで 味も 好きではないです。 色が違うのは 海苔の種類が違うのでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 紫色の乾燥海苔 中国人から頂いた海苔について。 中華料理店の人から日本では売っていないという乾燥海苔を頂きました。 それは板状に乾燥させたもので、水に戻して使う業務用海苔だと伺いました。 水で戻してみたところ、鮮やかな紫色となり膨潤してゆきましたが、水もかなり紫色に染まりました。 このような海苔があるのでしょうか。また、安全なのでしょうか。 駐車場に海苔? 砂利の駐車場地面に、水が溜まってるところなんかに 海苔のような、ワカメのような、ふにゃふにゃの緑色のものが大発生してました。乾くと黒くなって、犬のうんちみたいに見えます、これって何でしょうか? 芝生についた藻?海苔?のことについて困ってます! 雨上がりの芝生を見てみると何これ?藻?それとも海苔?の様なもの(緑色のもの)がちらほらとあります!これは何なのか、誰か教えてください。対処方法もm(__)m 味付け海苔と梅干し 私は味付け海苔と梅干が好きです(笑) 最近はお茶と梅干と一緒に夜な夜な食べています。(20代後半の女性です…老人ではありません) よくワカメを食べると髪の毛の色が黒くなるとかいいますよね?そういう感じで味付け海苔や梅干を沢山食べると○○になる、とか聞きますか?? くだらない質問かもしれませんが、かなり沢山食べているので身体に差し支えないのかふと思ったもので…; 回答がくるのかどうか不安です(笑;) 庭に除草剤をまいたら(?)海苔のようなものが生えて困っています。 庭に除草剤をまいたら海苔のようなものがいっぱい生えてきました。 雨の日はヌルヌル、晴れるとさかかさになりますが、また雨が振ると ヌルヌルにもどります。色はヌルヌルの時は黒に近いみどりで、 乾いてくると黒色です。このものの正体と完全に取り除く方法を教えて下さい。宜しくお願いします。 しけて色が紫色っぽくなった海苔の使い道 のりがしけて紫色っぽくなってしまい、香ばしい匂いも消えました。 これを一度、ちぎってめんつゆに入れて食べたのですが、さほど食べたいと思えず、残してしまいました。 旦那は何も言わずぺろりと平らげましたが、皆様は紫色っぽくなった海苔、どうされていますでしょうか? ABS樹脂の着色について ABS樹脂の着色についてどなたか教えて頂けないでしょうか? ABSの一般グレードに着色した場合とV-0に着色した場合はやはり色合いが変わってしまうのでしょうか? 色は赤なのですが、一般グレードでは鮮やかな赤なのですが、難燃V-0では濁った赤になってしまい困っています。 着色を依頼しているのは中国です。 日本でも同じでしょうか? どなたか教えて頂けると幸いです。 着色料って体に悪いのですか? チョコペンに赤や青など、濃い色がないので ホワイトチョコに着色料をいれて作ろうかなっておもっています しかし着色料を使ったことがないので着色料のことがあまりわかりません 着色料って体に悪いのでしょうか? そもそも普通に売っているものなのでしょうか? 教えてください お願いします! ふくしん漬け ふくしん着けの作り方を知っていたら教えて下さい。 また、あの赤色は、何の色か教えて下さい。私は、着色料の色だと思っているのですが・・。よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム スケールの刻印文字について スケールには刻印されている文字の黒色、赤色はどうやって印刷されているのでしょうか?刻印後に着色?刻印と同時着色?宜しくお願いします。 酢蛸の赤色 酢蛸の赤色は、 酢に漬けると自然に付くのでしょうか? それとも、着色しているのでしょうか? 赤飯の色をきれいに 赤飯をきれいな赤色にする方法を教えて下さい。 (もちろん着色料は使わずに) 青いお菓子 友達の誕生日が近いので、マカロンを作ってみようとおもったのですが、青い着色料だけが手に入りませんでした。 そこで、何か家にあるもので青色が作れないかと思ったのですが、何かいい方法は有りませんでしょうか? 赤・緑・黄色・紫の着色料ならあるのですが… 小分けされた、きざみ海苔の入手方法 コンビニでざるそばを買ったりした時についてくる、あの1食分に個包されたきざみ海苔の事です。 一人暮らしには、スーパーで普通に売ってる一番小さな分でも大きすぎ。いつも使い切る前に湿ったり、色が変わったりで不味くなってしまいます。何度かググってみてますが、まだ辿り付けてません。 ドライフードの着色料 キャットフードの着色料について質問があります。 今使っているフードはカルカンのウィスカスというものです。赤や緑系の色が付いています。ドライフードの着色料は危険でしょうか? 無害の着色料というのはないのでしょうか? また、ドライフードに使われている着色料は微量のため、危険性はほとんどない・・とも聞いたこともあります。実際のところどうなのでしょうか? クッキーを着色するには? クッキーを赤や青などはっきりした色を付けるには、やっぱり着色料しかないのでしょうか? 味には変化をつけたくないのですが… 卵の黄身の色。 卵の黄身は、与える餌によって色が変わるそうですが、実際に着色した卵は購入できるでしょうか。 赤や青、緑、黒、ピンクなど、黄色や橙系以外の色であれば何色でも構いません。 卵を割ってから着色というのではなく、あくまでも割った時点で着色されてあるものです。 ご存知の方、ご回答よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そういうことでしたか!どうもありがとうございます。