- ベストアンサー
端数調整の計算方法
端数調整の計算方法を教えてください。 例えば、送料432円+手数料378円=合計810円を21人で割る場合、810÷21=38.571となり、38円と39円を負担する人に分かれます。 この時、どうすれば38円を払う人が何人で、39円を払う人が何人、とパッと計算できるのでしょうか。 数字に大変弱いので、どなたかお教えくださいm(_ _)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人数で割って「割り切れなかった場合は余りの金額」が、1円多く支払うべき人数となります。 御質問の例では、810÷21=38 余り12 ですので、12人が39円、残りの9人(21-12=9)が38円支払えばよいことになります。(□は文字位置をそろえるため入れています) □□□□ 3 8 □□ ーーーーーーーーーーーーー 2 1 )8 1 0 □□□□ 6 3 ーーーーー □□□□1 8 0 □□□□1 6 8 ーーーーー □□□□□1 2 (余り)
その他の回答 (1)
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1
全員39円払うと、39×21人=819円。 810円を9円オーバーしているから、1円を9人を払い戻して、9人は38円負担にする。 21人のうち、9人は38円負担、残り12人が39円負担。
質問者
お礼
迅速に回答いただきありがとうございます! 早いし分かりやすい(゜o゜ 自分でこういう考え方に至らないのが情けないです。ありがとうございます。
お礼
回答いただきありがとうございます! なるほど、解説いただくとすごいよく分かります。助かりました! 初歩的な質問に答えていただきお二方ありがとうございます!