• ベストアンサー

割合の計算方法が分からず、困っています。

町内会での森林組合費の計算が分からず、質問させていただきます。 費用20万円を集めるのに、 地主をA(23軒)、山水使用者をB(6軒)、その他をC(3軒)とし、 A:B:Cの負担割合が6:3:1になるようにしたいです。 (森林組合費なので、森林の使用度で負担を分けたいのです) A、B、Cの1軒あたりの金額はそれぞれいくらになるのか。 また、どのような考え方・計算方法で求められるのかを知りたいです。 おそらく端数は出るのかと思いますが、端数も含めて教えていただきたいです。 学がなく、稚拙な文章ですみませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

多分理解出来たと思います。 違っていたらすみません 23軒+6軒+3軒=32軒とは解釈せず (23軒×6倍)+(6軒×3倍)+3軒と解釈します。 =159軒です。 200,000円÷159軒=1軒あたり1,258円 Aグループ 1,258円×6倍=一軒あたり7,548円 Bグループ 1,258円×3倍=一軒あたり3,774円 Cグループ 一軒あたり1,258円 確認 7,548円×23軒=173,604円 3,774円×6軒=22,644円 1,258円×3軒=3,774円 合計200,022円

dgahsy678
質問者

お礼

分かりやすくありがとうございました! 本当に助かりました!

その他の回答 (5)

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2581/8347)
回答No.6

No.1です。補足を拝見しました。 まず、それぞれの支出比率に合わせて、Aは1軒6円、Bは1軒3円、Cは1軒1円ずつ集めるとしましょう。 これを合計すると159円になります。 しかし、実際に集めたいのは20万円ですから、20万を159で割り算してみると、答えは1257.862になります。 つまり、Aの家からは6x1257.862=7547.17円、Bの家からは3x1257.862=3773.58円、・・・となりますが、実際には1円より少ない額は集められないので、四捨五入して1円の単位にしましょう。 そうすれば、 Aの家は7,547円 Bの家は3,774円 Cの家は1,258円 となります。 これに軒数を掛け算して総計すると、199,999円となって1円足りなくなります。 1円でも足りないのが困るのであれば、四捨五入で唯一切り捨てとなったAを7,548円にすれば、全体で22円余ることになります。

dgahsy678
質問者

お礼

本当に分かりやすく、噛み砕いて説明していただき助かりました。 ありがとうございました!

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8626/18446)
回答No.5

6*23+3*6+1*3=138+18+3=159だから1件当たりの金額を 地主20万円*138/159/23=7,547(1円未満四捨五入) 山水使用者20万円*18/159/6=3,774(1円未満四捨五入) その他20万円*3/159/3=1,258(1円未満四捨五入) とすれば 地主7,547*23=173,581 山水使用者3,774*6=22,644 その他1,258*3=3,774となって合計で199,999円が集まる。足りない1円は会長負担でもなんでもいいので適当に決めてください。

dgahsy678
質問者

お礼

簡潔に教えていただきありがとうございます! 本当に助かりました!

  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1992/5658)
回答No.3

割合 6:3:1=6+3+1=10なので10で割ればいい A 12万、B 6万、C 2万をそれぞれ軒数で割れば1軒あたりが出ます A 12万÷23=5218円で14円余ります B 6万÷6=1万円 C 2万÷3=6667円で1円余ります 上記徴収で20万15円になります。

dgahsy678
質問者

補足

書き方が悪く申し訳ありません。補足します。 最終的なA、B、C1軒あたりの負担を6:3:1にしたいのです。 (森林の利用度が高いほど、1軒あたりが負担する金額も高くしたいので) この計算だと、利用度の低いBCが利用度の高いAよりも負担が大きくなってしまうのです。

  • maskoto
  • ベストアンサー率54% (618/1130)
回答No.2

比の数字を全て足すと10 Aは、そのうちの6を占めるので Aは全体の6/10=0.6(60パーセント)を負担となります →Aの負担=20万×0.6=12万 12万円をAの件数で割れば、一軒あたりの金額になると思います 同様に考えて Bの負担=20×0.3=6万 これをBの件数で割る Cの負担=20万×0.1=2万 これをCの件数で割る このようなの計算になるかと思います 〜参考まで〜

dgahsy678
質問者

補足

書き方が悪く申し訳ありません。補足します。 最終的なA、B、C1軒あたりの負担を6:3:1にしたいのです。 (森林の利用度が高いほど、1軒あたりが負担する金額も高くしたいので) この計算だと、利用度の低いBCが利用度の高いAよりも負担が大きくなってしまうのです。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2581/8347)
回答No.1

A, B, C の中はそれぞれ均等で良いのですか? 例えば、Aの地主グループ23軒は、所有する土地の面積にかかわらず同じ金額で良いのでしょうか?

dgahsy678
質問者

補足

書き方が悪く申し訳ありません。補足します。 最終的なA、B、C1軒あたりの負担を6:3:1にしたいのです。 (森林の利用度が高いほど、1軒あたりが負担する金額も高くしたいので) Aのグループ内であれば、土地の広さに関係なく平等で大丈夫です。

関連するQ&A