- ベストアンサー
ソーラーセルに外部から電流を流すと発熱する?
太陽電池モジュールに内蔵されている「ソーラーセル」(太陽光を電力に変換する部分)に、外部から電流を流す(電力を与える)と、どうなるでしょうか? 発熱しますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 発熱しますか? 発熱します、 「ソーラーセル」は等価的にダイオードです。 従って、電流を流せばIF(順方向電流)×VF(順方向電圧)の損失を発生し、発熱します。 LEDの損失計算と同じですから、順方向電圧を測定してやってみて下さい。
その他の回答 (4)
- bogen55
- ベストアンサー率72% (48/66)
> 太陽電池モジュールとペルチェ冷却では目的が違うため、構造は異なりますが、共通の部分があります。(半導体を使用) > その部分で発熱と僅かな冷却が起きると思います。 僕は日本語が不自由だから、「ソーラーセル」と書いて「ペルチェ素子」と読むようなことはとうていできません。 僕の持っている半導体工学の本には、半導体を使用していれば必ず「ペルチェ効果」が起きるとは書いてありません。 トランジスタもダイオード、ICも半導体を使用していますが、「ペルチェ効果」については1行たりとも載ってません。 高度な日本語で書かれたトランジスタやダイオード、ICの「ペルチェ効果」について触れている半導体工学の教科書を是非ご紹介下さい。 日本語の勉強を兼ねて是非読んでみたいです。 いやぁ~、日本語って難しいなぁ!
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1479/3861)
太陽電池モジュールとペルチェ冷却では目的が違うため、構造は異なりますが、共通の部分があります。(半導体を使用) その部分で発熱と僅かな冷却が起きると思います。 構造の参考: http://www.oeg.co.jp/Rel/solarbattery.html http://www.esri.go.jp/jp/prj/hou/hou031/hou31-2-2.pdf
- bogen55
- ベストアンサー率72% (48/66)
僕は日本語が不自由でよくわからないんですが、質問はペルチェ素子についてでしょうか? 僕はソーラーセルについてだと思ったんですが、誤解でしょうか? ソーラーセルとペルチェ素子は同じ半導体を使っていても構造が全然違って、ソーラーセルにはPN接合がありますが、ペルチェ素子にはありません。 効果もソーラーセルは「光起電力効果」でペルチェ素子は「ペルチェ効果」です。 僕は日本語が不自由でうまく説明できないんで、とりあえずここを読めば等価的にダイオードだとわかるでしょう。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E9%9B%BB%E6%B1%A0
お礼
bogen55様、重ねての親切なご回答ありがとうございました!
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1479/3861)
発熱、冷熱の両方が起きると思います。(構造的に発熱の方が大きい) 「ソーラーセル」は半導体で出来ています。 その事はそこに電流を流せば ペルチェ効果で冷却部と発熱部が別々の接合部でおきることになります。(構造的に発熱の方が大きい) 参考: http://www.yamato-electric.com/topicspeltier.html
補足
ありがとうございました。 ただ、「熱、冷熱の両方が起きる」の理由は、半導体だからという理由よりも、ペルチェ素子だからという理由でしょうか?
お礼
ありがとうございました。