• ベストアンサー

シビレの原因

正座をしたときや 腕を枕のようにして寝て起きたとき 脚や腕が痺れるのは健康な人でもあることだと思います 数分で元の感覚にもどりますが・・・ これって 神経や血管がどうなってしまった状態なんでしょうか? いろいろ調べてもこれというものがありません (おそらくメカニズム不明なのだと思います) 神経が圧迫とか 血行不良で酸欠状態になる などいろいろな説(?)があるなかで 何が最も有力な説なのか? もうちょっと詳しい説明など あれば教えてください。 ※脳梗塞などの後遺症である不可逆的な麻痺とどう違うかも わかれば教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

 「いろいろな説」があるのではなく、痺れを伴う原因となり得るものには色々なものがあるという事なのです。  ですから、 >何が最も有力な説 などという事ではなく、どの原因がある場合でも、人はそれを痺れとして感じてしまうという事なのです。  どの原因も痺れの原因と成り得るので、痺れを感じたからと言って只それだけではそれがどの原因であるのかという事を断定する事は出来ないのです。  例えば、腹痛の原因には胃炎や胃潰瘍、腸捻転、盲腸、胆結石、等々、非常に多くの原因があり得ますが、だからと言って、「腹痛の原因は科学的に解明されていない」とか「腹痛が起きたのは胃炎である証拠」などという事は出来ませんね?  痺れの原因もこれと同じ事なのです。  只、 >正座をしたときや腕を枕のようにして寝て起きたとき に生じる痺れの中で、 >数分で元の感覚にもどります という類の痺れに関しては、その原因として最も多いのは「血行不良」です。 >正座をしたときや腕を枕のようにして寝て起きたとき には、身体の重みで腕や脚の一部が圧迫されて、そこから先の部分の血行が悪くなります。  血行が悪くなれば血液によって供給される酸素の量が減少し、神経を始めとする体組織が酸素不足に陥ります。  神経が酸素不足に陥ると正常に働く事が出来なくなり、主に痛みの感覚神経などが異常な神経信号を発する様になります。  この異常な信号が脳には痺れとして感知されるのです。  又、痺れて感覚が無くなったり、筋肉に力が入らなくなったりするのも、その部分の神経(感覚神経や運動神経)の働きが悪くなるためです。  尚、念の為に申し上げておきますが、上記の血行不良が原因となって痺れが起きるという話は、あくまで >正座をしたときや腕を枕のようにして寝て起きたとき に生じる痺れの中で、 >数分で元の感覚にもどります という類の痺れの中で、「最も多い原因」を述べただけの話に過ぎず、痺れ全般に関して言えば他の事柄が原因となる事もあり得ますので、必ずしも「痺れとは血行不良が原因となって起きるもの」とは限りませんので、間違えない様にして下さい。 【参考URL】  日本正座協会 > 作品 > 正座のある生活 > 第3回 痺れとは   http://www.seizajsa.com/work/seizalife/3.html  健康プラス美容 > 手足の病気・むくみ・痛み・美脚 > 足のしびれの原因は?(腰痛・糖尿病・更年期・脳梗塞)短時間で良くなる手足のしびれに要注意!   http://health-plus-beauty.blog.so-net.ne.jp/006  町医者の「家庭の医学」 / みやけ内科・循環器科 > よく見られる病気・症状(大人) > 手足のしびれ   http://www.miyake-naika.or.jp/03_katei/otona_teasisibire.html

関連するQ&A