- ベストアンサー
アイスクリーム頭痛に関してです。
いろんな説があるようですが、私は以前、以下の様な説を読んだのですが、検索すると似た様なのは見かけますが、検索で出てくるのとは少し違うかなと思いました。 急激に冷たいモノを口に入れると、口の周囲の筋肉・血管が収縮、すると、人間は体温を一定に保つ恒温動物なので、体温を保とうと、血液の循環を良くしようとする。 今度は収縮した血管が膨張し、のどの奥にある三叉神経という痛みを脳に伝達する神経を圧迫するので、痛みがアタマに感じられる。 全くの的外れではないと思うのですが、どうでしょうか、補足、ご指摘などありましたら教えて下さい。お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>私が知りたいのは、私が書いた、以前知ったのは、説としてどうなんでしょう、妥当性があるのか、この様な説も言われているとかが知りたかったのですが、いかがでしょうか、ご存じないでしょうか。まんざらウソでもないと思うのですが、かといって検索したら似た様な説が見つからなかったので。 全くの的外れとはいえないとは思いますが、その説を否定する論文も肯定する論文もないといえるでしょうね。 どのみち、誰のどの意見であっても「仮説」なのです。証明する術がありません。ただ、その説に問題点があるとすれば「ではなぜアイスクリームを食べて頭痛を起こす人と起こさない人がいるのか」の説明が上手くできないところだと思います。 その説に従うなら、物理的に口の中が冷えるのは間違いないのですから、誰もがみんなアイスクリーム頭痛を起こさないと辻褄は合わないと思います。 あともうひとつ間違いを指摘するなら、三叉神経は喉の奥というより顎関節の裏といったほうが近い場所ですから、「三叉神経を圧迫する」というのは違うのではないかなと思います。そこまで深いところまで刺激にはならないと思いますよ。 それに三叉神経痛なら顔面痛やこめかみ、あるいは目の奥の痛みになると思いますが、アイスクリーム頭痛は後頭部が痛くなるという人もいますでしょ。
その他の回答 (4)
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
「かき氷」は、天然氷ですとノー・プロブレムと聞いて、 埼玉県の長瀞に食しにいったことがあるのですが、 アイスクリームでなるとは知りませんでした。 所謂 アイスキャンディーですとアタマが痛くなる 可能性があるように感じるのですが…どのような アイスクリームですと、アタマが痛くなるので しょうなぁ。それが不明の侭ですと、 何とも云えませんな。 CiaoCiao.
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34803)
最大の謎は「なる人とならない人がいる」ってところでしょうね。ちなみに私は偏頭痛持ちですが、アイスクリームでは何も変わらず、かき氷だとたまに頭がキーンとなりますが、頭痛にはなりません。 物理的な刺激が原因でそうなるなら、条件が揃えば誰でも同じ症状になるはずです。例えば熱いものに触ると誰もが「アチチチ!」となるようにね。でも、アイスクリーム頭痛はなる人とならない人がいます。どちらかというと、ならない人のほうが多いのではないでしょうか。 血管の収縮が原因なら「おでん頭痛」があってもいいように思います。熱いおでんを口の中に入れたら、その熱の影響で同じように血管は収縮するはずです。血管が急激に収縮することによって頭痛が起きるなら、熱いおでんでも頭痛が起きてもいいのではないかなと思います。 私はどちらかというと、急激に冷たいものが入ってきた刺激が、その人によってときに脳内で「痛み」として表現されるのではないかなという気がします。痛みというのは実に主観的な感覚でしてね、下世話な例えで申し訳ないですが、痛いプレイをして性的快感を得る方々もいらっしゃるじゃないですか。口の中に入ってきた刺激を脳で処理するときに痛みとして処理されるんじゃないかなあという気がします。 ただし、証拠となるものはなにもありません。
補足
お返事ありがとうございます。私が知りたいのは、私が書いた、以前知ったのは、説としてどうなんでしょう、妥当性があるのか、この様な説も言われているとかが知りたかったのですが、いかがでしょうか、ご存じないでしょうか。まんざらウソでもないと思うのですが、かといって検索したら似た様な説が見つからなかったので。
以下の説が僕は好きなんですけど 1、 冷たいものを食べると急に喉や口の中が冷えてしまうため 人間の身体は一時的に血流量を増やして温めようとします。 そのときに 頭につながる血管が膨張することから、頭痛が起きる。 2、 冷たい物が喉を通過することにより 喉にある三叉神経が刺激され この時に発生する伝達信号を脳が冷たさを痛みと勘違いし 頭痛が起きる。 単純に、このほうが僕にはわかりやすいから です。
補足
お返事ありがとうございます。この説は検索して見かけました。私が知りたいのは、私が書いた、以前知ったのは、説としてどうなんでしょう、妥当性があるのか、この様な説も言われているとかが知りたかったのですが、いかがでしょうか、ご存じないでしょうか。
- Nobu-W
- ベストアンサー率39% (724/1831)
ほんとっ 色々説がありそうですが・・・ wikipediaで要約されているようです ご一読下さい https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%A0%AD%E7%97%9B
補足
お返事ありがとうございます。これは読みました、私が知りたかったのは、私が書いたのは、説としてどうなんでしょう、妥当性というか、この様な説も言われているとかが知りたかったのですが、いかがでしょうか、ご存じないでしょうか。
お礼
間違いを指摘していただきありがとうございました、ベストアンサーとさせていただきます。
補足
お返事ありがとうございます。 >その説に問題点があるとすれば「ではなぜアイスクリームを食べて頭痛を起こす人と起こさない人がいるのか」 この点は検索して見つけられました。結構見られます。確かにそういわれればそうです。 >あともうひとつ間違いを指摘するなら、三叉神経は喉の奥というより顎関節の裏といったほうが近い場所ですから、「三叉神経を圧迫する」というのは違うのではないかなと思います。そこまで深いところまで刺激にはならないと思いますよ。 ご指摘ありがとうございます。実はこの部分が検索しても出てこない、むしろ、 >三叉神経は喉の奥というより顎関節の裏といったほうが近い場所 と書かれている方が多く、更に、 >ですから、「三叉神経を圧迫する」というのは違う 圧迫するといった表記も見かけません。 書いて頂いたのを総合すると、やはりご指摘いただいた部分は表記か表現が間違っている様な気がします。ありがとうございます、少し前に進みました、他に何かありますでしょうか、あればご指摘下さい。