- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:御知恵おかしください。副業でのB2B営業の方法。)
副業でB2B営業の方法
このQ&Aのポイント
- 副業でB2B営業を行う方法をご教示ください。
- 特定の悩みがある方向けのオリジナル食品の製造販売をしています。
- 売り込み先を厳選し、ダイレクトメールや無料サンプル申込書の受け付けを行う方法を検討しています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
リスクが高過ぎるように感じます。 加工済みの完全密封した食品なのでしょうか。 普通に考えると 個人相手の食品通販ならクレームが入っても 代金の返却とお詫び、代替品の送付(持参)で すみます。 法人相手だと「すぐ来て対応しろ、責任取れ」ということに なりかねません。 時間に自由がきき、外出ができる営業の方なら 範囲限定で可能なのでしょうけど。 PL法の上では、因果関係の証明なしに 生産者が責を負うことになります。 ・また法人相手だと、現物、サンプルを見せないと 営業にならないでしょう。 私の師匠は 「最初は無料キャンペーンでお試しいただいて・・・ よろしければ、他の方にも紹介いただけませんか?」 という手法がよいと書いています。 ・特定の悩みがある個人にとってネット販売は 秘密が守られるという点でメリットがありますよね。 施設で同じ効果が得られるのでしょうか。 ・介護施設さんではアレルギーを気にされたり 利用者の方の状況に合わせて咀嚼可能な大きさに 加工調理されていますよね。 その点は大丈夫でしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り完全密封された商品で、許可済みの製造工場で作られたものになります。 無料サンプルは必須ですよね!ありがとうございます。 わたしも無料サンプルでの営業を予定しております。 購入者の方が材料を加えて調理するタイプの食品になりますので営業先によって便利な使い方を提案していく予定です。 法につきましてもありがとうございます。保険には営業を開始する前に入り入念に計画立てて小規模に実行していきます。ご回答ありがとうございました!