• 締切済み

パニック障害で安定剤を飲むかどうか

パニック歴7年になります。 どうしても薬に抵抗があり、薬なしで自力で克服しようとずっと努力してきました。 認知行動を頑張ってきたのですが、どれだけ成功体験を重ねても一向に自信が付かず不安感もなくなりませんでした。 次第に認知行動が苦痛になり、引きこもるようになりました。引きこもりになって2年になります。 このままではダメだ。何とかしなくては!という気持ちは強いのですが、以前にも増して苦手なものが増えてしまい家からほとんど出られない状態です。 こうなったら安定剤でも飲んで行動しないと今の状況は打開できない!とやっと考え始めたのですが、まだまだやはり抵抗があり迷ってしまいます。 私のように薬なしで失敗し、改めて薬を飲んで克服された方はいますか? 薬で不安感が本当にマシなるのか?薬を飲んで認知行動をしたら自信が付くのか?色々と不安です。 経験者の方のアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.4

こんにちは。 読ませていただきました。 >以前にも増して苦手なものが増えてしまい家からほとんど出られない状態です。 どうしても薬に抵抗があるのですね。 ご自分の気持ちを大切になさるのは、とても良いことだと思います。 この気持ちの根底にあるものは何か、ご自分で確認してくださいね。 基本はこの気持ち次第だと思います。 >こうなったら安定剤でも飲んで行動しないと今の状況は打開できない!とやっと考え始めたのですが、 ということで、この気持ちが現実の形にならなくてもどかしい様なお気持ちでしょうか。 読ませていただいた内容を考えてみると、不安があるから行動できないというよりは、行動する意欲が出ていないというのが本態ではないかと思います。 >このままではダメだ。何とかしなくては!という気持ちは強い 例えば、車に乗ってドライブ行こうと思い、キーを回してみたところ、エンジンが掛からないという状態に似ています。 認知療法をご自分でやったということですが、それは車に乗ってドライブに行きたいという気持ちは支えられるかもしれないですが、そもそも心の奥底から湧いてくるエネルギーがないと、どうしても空回りしてしまうと思います。 だとするとですが、抗不安薬を飲んだとしても、切っ掛け程度には役に立つと思いますが、ちょっと具体的な行動ができるようになるかどうかは難しいと思います。 パニック障害の根底にあるのは、生きていくための最低限の安心感や意欲が喪失されていることだと思いますし、基本的な人間関係における喜びや笑いが喪失されていることに起因すると思います。 この喪失の理由はいろいろ考えられますが、よく言われるのは、家庭的な人間関係に基づくのではないかといわれています。 とはいえ、そういう環境にいた人でも、エネルギッシュに活動している人はいくらでもいますし、逆にそういう環境だったことがその人をエネルギッシュにしていることもあります。 要は、基本的な人間関係を維持できているかどうか、さらに言うと、自分が望んでいる人間関係を作れているかどうかだと思います。 このための切っ掛け作りですが、まずは、あなたの心にエネルギーを注入することが大切で、そのうえで、認知療法やカウンセリングをしないと、ちょっとうまくいかないと思います。 例えば、DHA・EPAとサメ肝油などを多めに取り続けたうえでビタミンB群をとると、単純に意欲が高まったりしますし、この上で有酸素運動を続けると、さらに意欲も高まります。 そのうえで、周りの人に甘えてもいいですし、助けてもらえそうな人に助けを求めることが大切だと思います。 あなたが薬を飲むのをためらっていることの根底には、ご自分の根底にある人恋しさがあることを何となく知っているからだと思いますし、この人恋しさをまずは満たすことがとても大切だと思います。 お勧めのハーブで、セントジョーンズワートというのがあります。 これはやる気も出てきますので、おためしになってみてくださいね。 応援してます。

吉田 修(@osamucom0409) プロフィール

産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会) 吉田修(株式会社Dream・Giver) ■ご質問者・みなさまへ■ コーチング最新メソッドを使い、自分でできる、気持ちの切り替え方法をご提案しま...

もっと見る

関連するQ&A