- 締切済み
これからの言語 就職
現在高3受験生で、進路に悩んでいます。今迷っているのは中国語かロシア語です。中国は4年後経済破綻しているでしょうか?もうすでに後退とも出ていますが…せっかく大学で学んで、就職に有利にならなかったら嫌なので、教えてください。何がこれから需要が増えるのか、予想でも構いません、理由も一緒に。本当はアラビア語をやりたかったのですが、学べる大学も少なく、センターでは届かなかったので、アラビア語なら浪人しかないです。上記3つ以外でも、どんなマイナーでも構いません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bluerose_62
- ベストアンサー率50% (1/2)
あのー、他の回答者の方が、Chinaが資本主義国家になるとかおっしゃっていますが、 それは絶対にありません。Chinaの共産党一党独裁政治は無くなることはありません。 なぜか、合衆国がそれを赦さないからです。 Chinaが一党独裁国家であり続けることが、合衆国のAsiaでの、というか日本での軍の駐留、 つまりAsiaに於ける拠点であり続ける為にはChinaの共産党一党独裁政権であることが絶対条件で、Chinaもよくわかっている。 しかも、Chinaでは共産党のトップ周辺の取り巻きは旨い汁を吸っているので、この旨い汁を吸い続けるには共産党一党独裁政権でないと困るワケです。 経済がダメになろうが関係無いワケです。上海とか重慶だの香港だのから吸っている甘い汁 が、Chinaの共産党トップ周辺にはたまらないものです。 そういうことを見越して、Chineseを学ぶとううのも案外良いかもしれないですが、 外務省に入省するとかだと、2級の官僚ですよね、だとChineseは必須だろうと思います。 日本はまだChinaから吸えると思ってるので。 Chinaが民主化する、とか机上の空論です。Chinaの国民がそれを願っても、あり得ないんですよ。
- mezoriso81
- ベストアンサー率18% (13/72)
中国語という言語の難しさという意味でなく、日本から距離の近い言語でかつ同じ漢字ですので、中国語を武器にというのは本当は難しい話かと思います。 もちろん、上級で使うのは勉強時間かかると思います。 またロシア語がある程度大きな国でかつ経済があまり日本との交流の多さがどうなのかと思います。 東南アジアの言語などだとわかるんですけど。 今は新興国も大変かと思います。 値段の安さだけだと入ってきてある程度で今度は出て行ってしまいます。 現在有望でもあまり長い意味では意味ないのでしょうし。 自分の性にあうものかもしれないですね。
- bluerose_62
- ベストアンサー率50% (1/2)
TOEICの点数間違ってました、満点990です。Russianがんばって下さい。
- GIANTOFGANYMEDE
- ベストアンサー率33% (539/1630)
不思議な質問だと思いますよ。 どんな仕事をしたいんですか?それ次第でしょう。 中国は既に破綻しています。ただ、破綻の結果として貧富の差が広がり、社会が不安定になって共産党政権が倒され、より自由で民主的な体制になったとしたら、おそらくあなたが社会の中軸を担う頃には中国が世界一になっている可能性もゼロではありません。 ロシアももう死んでいる。そもそもロシアは広大な国土と核兵器を持っているというだけで、人口は日本と同等、GDPは日本の半分以下、一人当たりのGDPに至っては日本の1/3程度の小国に過ぎません。 アラブはこれといった産業が無く、石油が無くなれば世界の最貧地帯に転落するのは必定です。観光に行くような場所でもないですからね。 だからと言って今後、中国語、ロシア語、アラビア語の需要が無くなるという話ではありません。話者数ランキングで言えば、いずれも日本語よりは上ですからね。 いずれにせよ、言語が就職を左右するというのは基本的に無いと思いますよ。 需要が多い言語なら競争相手も多いですし、競争相手が少ない言語なら需要も少ないのです。 それにあなたはどの言語を選んでもNo.1にはなれないでしょう。No.1になる人はどうしてもその言語をやりたいという熱意を持った人ですから。 だから、世の中には専攻した言語を就職に有利な材料とする人がいるかもしれないけれど、損得勘定で決めようというあなたに限っては決してそうはならないと思いますよ。 その意味では何を選んでも一緒です。だとしたら受験に有利な言語を選べばいいんじゃありませんか。
- bluerose_62
- ベストアンサー率50% (1/2)
娘が合衆国の州立大学に進学し、英語はTOEICが満点900pointsになり、現在は英語力を生かしてあるテレビ局で合衆国のニュースの翻訳という仕事にありつきました。 まー、luckeyだったんでしょう。 娘が合衆国の大学を卒業した当時は、もう7年ほど前になり、その頃は外国語で食べて行くならChineseと言われていました。 最近はChinaに留学するヒトたちがたくさんいますよね。 日本の大学で英語以外の外国語を習得するなら、Chinese、と言いたいところですが、 質問者さんがおっしゃるように、Chinaの経済は今後どうなるかわかりません。 既にGDPはChina発表の数値は見せかけで、実際はマイナス成長ですから。 貿易会社に努めるのなら、英語以外の外国語を習得していると有利なのかもしれません。 アラブ系の言語は日本で教えてる数は確かに少ないです。基本的にアラブ系の言語は石油会社くらいしか就職先が無いですが、石油会社に就職できれば、これもluckeyですよね。 ではRuusianですが、Russiaは今後、天然ガス、石油で儲けて行くので、Russianはおススメです。 現在も、Russiaは石油、天然ガスでかなり儲けています。 ちなみに、プーチンは日本ではメタンハイドレートが豊富にあるという事実を踏まえて、 対Europeと違って、天然ガスの卸値は低く設定していますね。 天然ガス系の会社に就職できるという可能性があります。 Chinaは今後の経済は成長についてはどの識者もプラスの意見がありません。 唯一、旅行会社くらいですよねー、Chineseを習得して役に立つのって。 ある程度の収入がある富裕層ではないChineseのヒトたちは、日本に観光旅行でたくさん来ていますから。 以上を考えて、収入が大きいのはRussiaとの天然ガスや石油の会社に就職ではないでしょうか。ハラショー。
- wy1
- ベストアンサー率23% (331/1391)
あなたが悩んでいるのは”専攻外国語”(外国語学部とかでの)でしょうか? もしそだとして、何語でも 修飾面では普通はそんなに違いは無いでしょう。むしろ、どこの大学で学んだのか、またあなたの成績がどうであるかなどの方が重要でしょうね。無論、英語の力は、専攻外国語と同等あるいはそれ以上に使えることが縦横でしょう。ただし、外国語だけを武器にして有利な就職は、夢の夢でしょう。
お礼
不思議な回答だと思いますよ? まぁ、まずは回答ありがとうございます。 そして、誰が一番になりたいと言いました?では誰が熱意を持って経済学部に行くんですか?損得勘定しての選択でしょ? 一番になるのは母国話者、帰国子女に決まっていて、そこは割り切るしかないでしょう。 高校生だと説教しやすいですよね?