• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雪を溶かすにはホースから水で充分か?)

雪を溶かす方法は?ホースからの水で充分か?

このQ&Aのポイント
  • 雪を溶かす方法について検討しています。雪かきが面倒なので、お湯で溶かせないかと思っていますが、表面は溶けても効果がないようです。そこで、ホースで大量にかける方法を試してみたいと考えています。
  • 放水でも雪を溶かすことは可能です。水をそのまま出す方が水圧もあるため、雪が溶けやすいです。ただし、お湯を使った場合と比べてどちらが早いかはわかりません。
  • 雪がやんだ晴れた日の日中に雪を溶かす計画を立てています。しかし、水が残って路面が凍る可能性について心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

 雪も氷の一種であり、氷の比熱は水の比熱の半分ほどに過ぎませんが、氷を水にするためには大量の熱量が必要で、1gの氷を融かすためには、水の温度を1度上げるのに必要な熱量の80倍もの熱量が必要となります。  ですから、例えば、10℃の水をかけて-5℃の雪を融かすためには、最低でも雪の重さの8.25倍の水が必要になります。  自動車によって踏み固められた道路上の圧雪の密度は600kg/m3前後だとされていますから、例えその半分の密度であったとしても、縦横1.2mの正方形の範囲に高さ30cmで積み上げられた雪の重さは129.6kgにもなります。  その8.25倍は1069.2kg、ユニットバスの浴槽で約5杯分にもなります。  しかも、これはあくまで最低限ギリギリの量に過ぎません。  実際には、水が持っている熱の全てが雪に移る訳ではありませんし、冷たい地面に奪われる熱もありますから、必要な水の量はもっと多くなります。  水道料金が嵩みませんか? >この時間帯なら水が残って路面が凍ってしまうことはないですよね?  地面には凹凸があって、凹んでいる部分に水が溜まって流れて行かない所も出て来ますし、下水へ通じる穴が雪や氷で塞がっていたり、水の流れが雪や氷で塞き止められたりする事で水が流れて行かないという事も十分考えられます。  そして流れて行かずにその場に溜まったままとなった水は、気温が低い時間帯に凍って氷になりますので、水を撒く時間帯を工夫した処で路面は凍結すると思います。  又、道路の全ての雪を融かすのではなく、一部の雪を融かすだけでは、融けていない雪が綿の様に水を吸い込み、その水が夜間に凍る事によって、全体が密に詰まった氷の塊となりますから、結局、氷の全量が増えて返って融け難くなります。

その他の回答 (2)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1960/7602)
回答No.3

水圧が低くてもお湯でやった方が早いです。 ただ、相当量のお湯が必要で、風呂桶一杯以上のお湯が必要です。

noname#222603
noname#222603
回答No.2

雪国では消雪パイプと言って道路の真ん中から水を噴き出して除雪するというのがありますが、あれは雪が積もる前から水を出して雪を積もらないようにするものです。 積もった後に水で除雪するためには莫大な量の水を出し続けなければなりません。 >ちなみに雪もやみ、晴れた日の日中にやろうと思うんですが、この時間帯なら水が残って路面が凍ってしまうことはないですよね? 100%翌朝凍ります。

関連するQ&A