• 締切済み

賃貸アパートの井戸水が出ない原因は?

今の部屋に住んで8年になります。 アパート全世帯(12)で井戸水を使用しています。 去年、アパートのポンプを取り替える工事がありました。 しかし、その頃からシャワーを使っていると水圧が変動し、お湯の温度が不安定になりました。 熱すぎたりぬる過ぎたりの繰り返しです。 昨年お盆には、水すら出なくなったことがあり、管理会社に連絡を入れました。 お盆中で対応出来ないと回答があり、そのままになりました。 不便を感じつつ、そのまま使っていましたが、冬場になると辛抱出来ないレベルになりました。 シャワーが出なくなる(水もお湯も)➡︎やけどをしそうなくらいの熱いお湯が突然出てくる➡︎冷たい水が出る➡︎徐々に温度が上がる➡︎出なくなるの繰り返しで、それぞれ10~15秒毎に変化していくイメージです。 日によって症状が出なかったりしますが、高確率で水と熱いお湯を繰り返し浴びる羽目になり、特に洗髪中はかなりのストレスでした。 今は春になり暖かくなったせいか、完全に冷水になったり、水が止まることはありません。 ただ、やはり水圧が変動し熱すぎたりぬる過ぎたりはあります。 最初は給湯器のせいかな?と思いましたが、水すら出なくなってしまうので、配管詰まり等の水圧に異常をきたす何かだと思ってますが、他にどのような原因が考えられるでしょうか? こういった設備に詳しい方がいらっしゃれば是非教えてください。 <備考> ・ちなみに、管理会社へは再三申告していますが、最終的に大家さんからは対応を拒否されてしまい、放置されている状態です。申告があるのは私だけだそうです。 ・私の部屋(2階角)はポンプから一番遠い場所にあります。 ・交換後は水圧が以前より増しました。交換前が弱かったわけではなく、元々十分でした。 ・大家には家賃以外に井戸水の水道料として2000円毎月支払っています。 ・玄関の横に給湯器らしき機械があります。 ・ガスがプロパンなので、節約のためお湯はシャワーだけに使い、浴槽には溜めません。キッチンでは水だけ使っています。 ・シャワーから水が出ない時は、キッチンや洗濯機も出ません。 ・管理会社、大家の対応について弁護士相談も検討しています。 ・画像は水の蛇口のみ全開にしている様子です。チョロチョロですが、完全に止まることもあります。

みんなの回答

回答No.7

まず、井戸水の水道料として大家に2000円支払っているという事ですが、これは下水道料金の事(12世帯で割った金額)なのか地下水のポンプの使用料なのか解りませんが、賃貸契約書をよく吟味し、家賃滞納等が無いにも関わらず水が出ない為に通常の生活に著しい支障をきたすのであれば、退去を前提にしアパートのオーナーに対して損害賠償請求することをお勧めします。 民間の賃貸物件では入居者の利便性などは二の次です。オーナーはいかに経費をかけないで家賃収入を満度に得られるか、という事を重要視しています。 質問者が生活保護などの公共のサービスを受給していない、尚且つ通常の給与もしくは事業による収入を得ていて、そのアパートの一室を賃貸料として家賃を支払っているのであれば、これはビジネスですから備え付けの設備の不具合により水が出なくて生活を営めないという事は、賃貸契約書の内容にもよりますが契約不履行という事にもつながります。 質問の内容だけを見ると、質問者には非が無いように思われますので、法的措置の検討が宜しいかと思います。 物件のオーナーには、そうした内容の文書(内容証明付き)をもって厳しく通告すると良いでしょう。

  • kissabu
  • ベストアンサー率36% (275/752)
回答No.6

もう一つ原因を思いつきました。 能力の高いポンプを設置して、染み出す地下水量以上に汲み上げている場合。 井戸が枯れかけているときも、同じ能力のポンプでも使用すると水位が下がりエアーを吸い込みますので出たり止まったりの原因になります。 このあたりが本命な気がしていますが、使用していない時間がいくらかあればその間に水位が回復して使い始めは正常に水が出るはずです。

noname#252103
質問者

お礼

なるほど。 冬場に水が出なくなっていたことを考えると可能性高いですね。 この辺りは戸建ても井戸水世帯が多いようですし、隣のアパートも井戸水だそうです。

  • kissabu
  • ベストアンサー率36% (275/752)
回答No.5

>交換後は水圧が以前より増しました 写真では水圧もないような感じですが、強い時と弱いときがあるということですね? 他の方と重複しますが、考えられる原因は 1.地下水位の低下、地下水の枯渇 水脈の上流で建設工事があると水流が変わって水位が低下してエアーを吸ったりします。また、地下水を大量に使い続けたり水脈上で空間が崩れたりしても同様です。地上の川と同じ考え方でほぼ近いそうです。 2.施工不良 吸い込み側の先端に「ジェット」という濾し器がついていますが、工事時に交換してなくて詰まっているか、交換した際に深さが変わっている。泥や砂で埋まっている。水面から出ている。 配管のシールが不完全でエアーを吸っている。 3.井戸ポンプ自体のトラブル等 ポンプ自体がシール不良でエアーを吸っている。 アキュームレーターにエアーが不足している。 ポンプ自体の吸い込み、揚水、流量能力が小さい。 電源容量、電圧が不足している。 砂漉し器がポンプの後に別についている場合は詰まっている。 配管径が細く変更された。 その他 配管が錆で閉塞気味になっている。供給バルブが十分に開いていない。 ほかの部屋の方にも具合を聞いてみてください。 全室不都合あれば室外、質問者様の部屋だけだったり、隣と2件とか、限定した範囲でしたら室内(屋内)の問題が多いです。同じ階だけだと内外どちらも考えられます。 料金を支払っている以上、十分な量と質を受ける権利がありますが、大家が水道事業者のようなことしていいんですかね?

noname#252103
質問者

お礼

ありがとうございます! こんなに沢山の原因が考えられるのですね。 そうですね、仰る通り原因の切り分け法として他の部屋へ確認を取るよう過去にお願いしましたが、何分管理会社も大家もそういう次元まで考えが至らない頭のようでして。 怖がりなもので、他部屋の方と話す勇気はありません。 自分で修理手配をかけて料金を請求するか、大家が責務を果たさない分、普通に生活が出来ない分の請求をして引っ越すかになっています。 大家が水道料を得ているアパートはあるようです。 でも本来は設備維持管理費とするのが正解な気がします。 契約書には水道料と記載がされています。 弁護士に相談する際にでも確認してみます。

noname#252103
質問者

補足

正常時ですと、水圧は以前より増しております。 そこまで出なくていいのにっていうくらい勢いよく出ます。

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.4

給湯器のストレーナーは掃除されましたよね?

noname#252103
質問者

お礼

してないです。 お湯ではなく「水が出ない」ことに関して、ガス会社に問い合わせたところ給湯器の問題と考え難いという回答でした。

回答No.3

12世帯が同時に使うもしくは大多数の家が、お風呂など同時に使った場合は、使用量に足して、ポンプの送水量が不足するのでは無いかと思われます、また数件が水の使用を止めると、正常な水量が流れるが、ガス湯沸かし器が点火してもすぐには温度を上げられないため、冷水が流れる等になるのだと思います、対策としてはガス湯沸かし器をやめて、深夜電力の電気温水器に変えれば対応できると思います、電気温水器は深夜に湯沸かしをするために約200リッター以上のお湯を貯蔵していますので通常使用ではお湯は確保できます、水は無理ですが、シャワーやお風呂の湯船にお湯を入れる部分を、混合栓にすればバイメタルで、設定温度を維持するように動作します、水が止まれば出なくはなりますが、少ない場合は水量は減りますが温度は維持されますから今までよりは温度変化は少ないはずです。 費用面は電力会社等により異なるので、お答えできませんので、該当する電力会社で相談して下さい。 もう一つは、給水ポンプを付けることです、井戸のポンプの圧力で各部屋に水を押し出している(正圧)わけですが、貴方の部屋にポンプを付けて引っ張る(負圧)ことで、他の部屋より優先的に水を引き込むことが可能です。 最も安いものでも3万以上します 家庭用 給水ポンプ 電動ポンプ 加圧ポンプ 寺田ポンプ THP-81等 http://kakaku.com/search_results/%89%C1%88%B3%83%7C%83%93%83v/ これに施工費用、電気代がかかります。 では全室に付けたらどうなるかと言うと、井戸ポンプの出口が負圧となるので、井戸ポンプの排水量が増えます、井戸ポンプも負圧を作り水面から水を持ち上げているので出口が負圧になれば足し算で吸引力が上がります、から各部屋に時に弊害は無いと思います(全室につけるくらいなら、排水量の大きいポンプに変えたほうが安いですが)

noname#252103
質問者

お礼

ありがとうございます。 となると、交換した新しいポンプが原因ということですね。 参考になります。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

退去を申し出たほうが良いですよ。 水が出ない。 生活が出来ない。

noname#252103
質問者

お礼

勿論視野に入れての質問です。

回答No.1

当方の実家ですが、井戸水はポンプの交換しても数年後に水が枯れでなくなり、新しくボーリング(別の所に穴を掘る)しました。 もしかすると、井戸水が枯れているのかもしれません。

noname#252103
質問者

お礼

ありがとうございます。 枯れているなら他の部屋も同じ症状が出ていそうですね。

関連するQ&A