- ベストアンサー
雇われ社長ってどういうことなんですか?
雇われ社長ってどういうことなんですか? 社長が人を雇うのであって、雇われているというイメージがよくわかりません・・ 解説お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
企業の意思決定は「社長」ではなく「代表取締役」です。 大企業だと「取締役会」で決定され「株主総会」で 承認されます。 雇われ社長 ケース1)日産のカルロスゴーンさんのように 他社での実績を評価されて 社長になるケースがあります。 野球に例えると阪神を優勝させた星野監督を 楽天が監督に据えて、マーくんが大活躍して 優勝したイメージです。 ケース2)創業者一族が「会長」「顧問」等 実験を握っていて 創業者一族の好みで社長を決められる、 会社方針を決める場合があります。 楽天の大久保監督も三木谷オーナーの子供の野球コーチだったそうですね。
その他の回答 (4)
- bullbear36
- ベストアンサー率18% (195/1070)
他の回答に有るように会社の株式を半分以上保有していて経営権を握ってる社長は所謂オーナー社長。中小企業や中堅企業に多い同族会社がそれに当たります。 反対に株式が上場されてる大企業などは全て経営権を持たない雇われ社長です。
- 夕紀(@yuki0421)
- ベストアンサー率39% (314/788)
大企業だったら、殆どの株式は市場で動いており、創業者の一族の所有する株式は率にすれば少ないです。 従って、創業者一族に関係なく、優秀な人(時に駆け引きの上手い奴)が役員会議を経て株主総会で社長として選ばれます。 これに対し、中小企業では創業者一族が殆どの株式を所有しており、社長になるのが一般的です。 所が中には経営能力が乏しく、会社が傾きかける場合、一族以外の優秀な社員や銀行とかの外部の人を社長に据えたりします。 これが雇われ社長で、一族の意向に沿って経営を立て直します。 しかし人間は汚いもので、立ち直ると一族がまた幅を利かせ始めます。 ですから雇われ社長はとても辛い役で、仕事が好きでないとやってられません。 大企業の中にも、ロッテやヨネックス等、創業者一族がそのまま主要ポストを占めている会社もありますし、中小企業でも大企業みたいな所もあります。 雇われ社長は気苦労も半端じゃないので、余り虐めないで下さいね。
>社長が人を雇うのであって、雇われているというイメージがよくわかりません・・ 社長が人(従業員)を雇うのではありません。会社が人を雇うんですよ。 会社とは、出資者のものであり、出資者が社長を決めるのです。 あなたが思われている社長というのは、創業社長の事で、自分で出資して作った会社の場合に当てはまる話です。 大きな会社の社長は、雇われ社長が結構います。 よくわかるのが、日産自動車ですね。 少し前、ゴーン氏が雇われ社長として、社長をしていたのはわかると思います。 一般的には、社員から社長になるのではなく、会社外から来て社長になるというのが雇われ社長ですね。 元国営企業や公社などの社長も、雇われ社長です。 特徴は、最終権限などの強大な権限がない。(一部を除く)のが特徴です。
- fushigi2012
- ベストアンサー率27% (402/1476)
「社長」と言うのは役職ではありません。 大体は「代表取締役」ですね。つまり、取締役の代表です。 取締役は取締役会(役員会)を構成して、代表取締役を選任しますが、取締役を選任するのは株主の権利です。役員の給料などは「株主総会」で承認されなければなりません。 つまり、株主(出資して)= 取締役(役員になり)= 代表取締役(すべてを掌握する)というように、全てに影響力を行使するのが「オーナー社長」 単に、今までの仕事の業績で出世したが、会社の業績如何では役員さえも努められないのが「雇われ社長」です。 中小企業には「オーナー社長」が多く、大企業は「雇われ社長」が多いですね。