- ベストアンサー
物損事故の被告名について教えて!
物損事故です。 相手の修理代30万(見積もり):7 私の修理代7万(見積もり):3 :7、:3は過失割合です。互いの保険会社が協議しました。 今は金額は動いていません。 私は過失割合に納得できないので7万を求めて提訴したいのですが、その時の被告名はどうなるのでしょうか? 相手が保険を使わなければ、被告は相手かと解します。 相手が保険を使えば保険会社になるのでしょうか? ただ、相手が保険会社に委任する旨の、委任状を私が入手する必要があるのでしょうか? 宜しくご指導願います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
損得は問わず、質問者さんの質問にお答えしますと、被告は「加害者」です。 交渉の場に加害者本人が出て来ず、保険会社の担当者だけが来たとしても、その担当者はあくまで「加害者の代理人」ということであって、保険会社・担当者が質問者さんに害を為したわけではないので、本来は「加害者」ダケが被告となります。 が、民事訴訟は誰を被告にするかは原告の自由です(代わりに原告に立証責任が課されるので、間違った人を被告にすると負ける)。 私のように「保険会社が許せない」と思えば、加害者と一緒に被告にできます。 但し、裁判官に「ふつうじゃないですよ」「本気ですか」と尋ねられることになるでしょうから、それに対して「信念」を説明する覚悟が必要です。
その他の回答 (5)
- sb69kamyi
- ベストアンサー率28% (25/89)
被告は加害者および保険会社にすることが一般的です。 そうしないと、仮に加害者が欠席した場合に被害者の言い分だけで判決が出ます。 そんな判決が出たところで、保険会社は裁判に参加していないことを理由に保険金の支払を拒否します。 これは保険の被害者直接請求権にもかかわってくることで、保険会社が裁判に関わってないと、被害者直接請求権も認められません。 つまり、被告を加害者にして裁判を起こして勝っても保険金は支払われないということです。 もちろん、加害者に直接請求すれば済む話ですが、加害者が「保険会社に請求してくれ」なんて言われれば、結局、何かを強制執行するとかそのような方法しか残りませんので二度手間になるだけす。 それなら、最初から加害者と保険会社を連名で被告しにたほうが遥かに効率が良いです。
>ですが相手が保険を適用する場合は、被告は保険会社になるんでしょうね? 「なりません。」 保険会社が事故を起こしたわけではないのです。 保険会社は、保険契約の契約内容に基づいて、加害者が支払うべき損害倍賞を保険契約の範囲内で加害者に変わって、代位弁済する。と言う契約がされているだけで、事故を起こした責任をかぶりますという契約ではありません。 ですから、あくまで請求先は加害者(相手方)となります。 その後、加害者から依頼を受けて保険会社が代理人(弁護士)を用意し、その弁護士に委任という形になるだけです。 その場合でも、あくまで請求先は加害者でしかありません。 ちなみに、裁判を行うとなった場合、過失割合などの算定が、全くの0スタートからのやり直しになります。 なので、状況によって、今より悪くなることもありますが、その時にやっぱりやめたはできなくなりますので、ご注意されてください。 裁判が始まると、保険会社同士の交渉は意味がなくなりますので、全てが停止しますので、解決は半年以上先に延びることになります。 それまでは一切の支払いなどは停止されますし、もし、代車などを借りていた場合、裁判に関わる期間の代車というのは、本来の損害とは関係ないものになりますので、認められません。 まぁ、この辺は理解された上での裁判だと思いますので、余談ですけどね。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
No.1です。 ですが相手が保険を適用する場合は、被告は保険会社になるんでしょうね?> あなたの損害を与えたのは相手車の人であって、保険屋ではありません。 先程回答したように、保険屋は契約者に代わって損害賠償費用を払うだけです。しかも示談が成立しない状態では一銭も払わないでしょうから、保険を使ったとも言えません。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5292/13826)
> ですが相手が保険を適用する場合は、被告は保険会社になるんでしょうね? なりません。 損害賠償をするべきは事故の相手であって保険会社ではありません。 あくまでも保険会社は示談交渉の代行をしているのと、契約者が被る金銭的損害を補填しているだけです。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
相手は運転者のまま変わらないかと。 保険会社は示談が成立しない限り支払いませんし、保険屋にも関係ないことですので。支払わない限りは保険を使ったことにもなりません。 保険屋は過去の判例等から過失割合を算定します。判例がある以上、そこから大きくは変化しないと予想されます。特段、何か状況が変わるような証拠や証言が出てくれば話は別ですが…。なので、裁判(裁判の前に和解等を勧められる)に掛かる費用と比較して得になるようなことは少ないかと。まぁ、少額訴訟をするという方法もありますがね。 私は過失割合に納得できないので7万を求めて提訴したいのですが…> あなたの見解では、全く過失がないということでしょうか?それなら、あなたが被った損害全額を請求するようにした方が良いかと。 それでも、後ろから追突されたとか完全に止まっている状況で当てられたとかでなければ過失0%はあり得ないかと思いますよ。腕のよい弁護士に依頼すれば少しは変る可能性はありますが、費用だけで足が出る出るでしょうね。その前に損するから止めろと言われるかも?
補足
有り難うございます。 ですが相手が保険を適用する場合は、被告は保険会社になるんでしょうね?
お礼
みなさん同じようなことを書かれていますが、あなた様が一番、端的にわかりやすい表現で見解を述べられていました。