• ベストアンサー

英語(大学入試)の勉強方法について

高1で東大を目指している者です。 2012年センター英語を解いてみたら132点でした。そして失点の内訳は、文法が26点で長文が42点でした。文法が仕上がっていないのが一番の敗因だと思います。  ですが長文も決して正答率は良くなく、時間も急ぎめに解いて68分と、目安の60分を越えているので、それで時間がなく文法問題でうまく点を取れなかったのも敗因だと思っています。  だから長文問題をもっと速く、もっと正確に解きたいのですが、具体的に何をすればいいのか分かりません。おすすめの参考書や問題集、それの使用方法について教えて下さい。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#259940
noname#259940
回答No.1

最終的に東大を目指してらっしゃるのですね。 まず最初に文法を仕上げること。5文型が完璧にわかればどんな文でも読めます。 というか、東大や難関大学の試験になってくると長文読解に必ず自分が覚えた以外の 英単語が出てきます。これはどんなに英単語を覚えても避けられません。 かといってその英単語がわからないせいで文が読めなかった…では困りますよね。 そこで重要になるのは、その英単語がわからなくてもおおよその意味を 読み取れるようになることです。 文法を仕上げ、英熟語や英単語を覚えたら問題集を解き、自分の苦手な所を 徹底的につぶす。それを繰り返して赤本をといて自分の実力をはかる… 勉強の仕方は人それぞれですが、塾に行くと自分の得意分野の授業をされたりする こともあるので、もし急いで実力を上げたいなら自分の苦手の克服だけに 重点を置いて学習してゆくのが一番の近道かと思います。

libertygao
質問者

お礼

知らない単語を推測する必要が出てくるのですか… もっと頑張らないといけないですね ありがとうございました

その他の回答 (1)

noname#222867
noname#222867
回答No.2

センター英語を満点取ったワイが答えるで ただし、20年以上前で今と違うけどな 長文が苦手なんやな あれを日本語の試験にすると公立高校入試より簡単や つまり「全部読まない」基本や 文章ってのは起承転結や、英語やてかわらん つまり「結論ありきの文章」しか問題にしない 問題を先に読む 「おじいさんは何で驚きましたか?」という質問とするで 驚くと言う部分を的確に探す この設問は「序盤」の前振りなはずや、なら驚くって部分探してその前後だけ読む 「川に桃がドンブラコと流れてきてびびった」 理由がある、回答に同じもの探す あるんやなこれが 30分かからんで、慣れたら 簡単やけどまず文章がどんな構成で書かれるか、日本語やな あくまで例や、もっとええやりかたある ワイはこれで満点とった

関連するQ&A