• 締切済み

お読みいただき、ありがとうございます。

お読みいただき、ありがとうございます。 現在20歳の短大生(女)です。 以前も質問させていただきましたが、 まずは私の家族構成をお話しします。 私の家族は、義父、義兄、義弟、義妹 そして母、私を合わせた6人家族で いわゆるステップファミリーです。 私が中学2年生の頃から同居をはじめ、 諸事情で籍を入れておらず現在まで至ります。 情けない話ですが、私はうまく心を開けず みんなと馴染めなくて、 「居場所」というものをみずから作ることも できませんでした。家にいることよりも 学校にいるほうがとても楽しくて、こんな私を 支えてくれる素敵な友人たちに囲まれ、 幸せを感じております。 また、私の母は12年前から うつ病、自律神経失調症、パニック障害と いった精神疾患を患っております。 そんな母を支えなければ、母に心配を かけてはいけない、はやく家族の中に 馴染まなくては…と思いながら生活を してきました。しかし私自身、悩み事ができても 家族には話せなくて、精神科に通院していた こともありました。そんな不器用な自分に つらくなる毎日です。 前置きが長くなりましたすいません。 私が何よりもご相談したいことは、 母から笑顔が消えてしまったことです。 前までは、精神疾患を患っているとはいえ、 一時的に感情の起伏が激しくなるといった ケースで、よく笑っていたのですが 最近は感情が無になったような表情で 笑いかけても変わらず、話すことといえば 「どこにも行かないでね、はやく 帰ってきてね」と。気持ちが不安定なようで 私が不安にさせているのかなあと考え はじめました。 考えれば考えるほど、どうしていいのか わからなくなり、母との向き合い方が 見えなくなってきました。 やはり、私自身もっと今の家族と 馴染めるように努力をして、母を支えられる くらい強くなるしかないでしょうか? わかりずらい文章で申し訳ありません。 よかったらご意見いただきたいです。

みんなの回答

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.4

元精神科病院事務です。貴方自身も精神科に通院していた過去がある訳です。「家族と馴染めるように」と言ってもそれは貴方には無理な話です。どのような病気で精神科に通院したかは分かりませんが、現在住んでいる家族は、貴方とお母様だけが血のつながりがあって、他の人達は他人でしょう?いくら家族だって言っても他人の中に身を置くことはこの病気の最大のリスクだと思います。貴方のお母様や貴方自身の病気を考えたら、「生活保護」を受給してもこの他人の中の家族と離れるべきです。その上で、病気治療に専念する方向性が一番良いと私は思います。

  • ter7756
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.3

お若いのに大変ご心配ですね。あなたの相談を読ませてもらい、疑問、憶測ですが答えさせて貰います。お母様の精神の病状がどの程度なのか判りかねますが、その事を義理の家族の方が理解し、サポートされているのですか?。お母様の病気が先天性で、今に至っているのなら別ですが、長期に渡り改善して居なければ、生活環境を見直す必要が有ると思います。大変、失礼な書き込みしますが、あなたの家族構成は一般的家族とは異なります。血の繋がり(情の有無)は将来、不安要素に成るかも知れません。あなたの相談の中に「どこにも行かないでね、はやく帰ってきてね」お母様の発言は、先に書いた(血の繋がりの有無)が有るからと私成りに思いました。 では、あなたの相談の回答を書きます。今までの様に生活して、(大人の対応で)学業を卒業し、生活基盤を作る事です。あなたとお母様の明るい未来を願って居ます。 ※誤字脱字はごめんなさい。

回答No.2

そうした病気の渦中にある お母さまに笑顔を求めるのは酷なことです。 治れば、笑顔が戻ります。 先ずは、図書館で、 『なにがあっても、ありがとう』 『無名兵士の言葉  人間を幸せにするものは何か』 を読んでみるなどして、質問者さま自身の 要求水準を下げ、神経症っぽい思考の パターンを変えてみることを お勧めしたいです。 【外界は自分の心の鏡である。 Orison Swett Marden】 Good Luck! All the Best.

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40239)
回答No.1

今は今。これからはこれから。 今は、 以前と比べると少し笑顔が減った。 でも、 笑顔になれない訳じゃない。 笑顔の種はちゃんとお母さんの内側にもある。 今のお母さんは、 笑顔が上手く自分の表に上がってこない状態がある。 種に上手く水が廻っていない分、 笑顔の発芽が遅れている。 そして、 笑顔が上がってこない状態に対して、 特に無理もしていない。 貴方はその状態が不安だと思っている。 貴方自身が「無理」をしているから。 余計にお母さんの笑顔減が、 自分から遠ざかっているように感じてしまうんだよ。 遠ざかっている≒私が遠ざけてしまったのでは? 責任感が強くて、 お母さん思いの貴方は特にそう考えている。 今は今の関わり方がある。 でも、 貴方も近いうちに社会人になる。 学生生活に区切りを付けて、 大人としての扉をいよいよ開いていく。 そんな貴方の姿は、 お母さんからしても一つの達成感を見い出せる姿。 笑顔が気持ち良く出やすくなる。 自分的には、 常に不安定でいっぱいいっぱいで、 貴方を支える事は出来なかった。 お母さんこそ申し訳無い気持ちもあるんだよ。 それでも、 娘は立派に社会人になった。 私(母親)という不安定要素を抱えながらも、 立派に成長して大人になったんだ。 そう感じて貰う事は、 お母さんの中の大切な部分に光を与える。 貴方はそれを信じる事。 本来貴方は、 お母さんを支える為の潤沢なスペースは無い人。 自分自身もとても不器用で、 自分自身の事でも精一杯だから。 自分自身との付き合いにも苦戦しながら。 ステップファミリーの中の居場所探しにも格闘しながら。 更にお母さんを支えるという力を使っている。 誰が頼んだ訳でも無い。 貴方が選んできた自分自身の両立スタイル。 ただ、 体感としてはマイナスなんだよ。 借金をして何とかお母さんを支えている感じ。 幸いにも、 借金が加速度的に重なる事は無い。 理由は、 学校に貴方の素敵な「居場所」があるから。 友達に恵まれている。 学校という世界の拡がりを感じる事で、 貴方の心はただ内向きに固くこわばらずに済んでいる。 だからこそ、 貴方も貴方なりに家族に馴染もうと努力出来て、 尚且つお母さんの事も支えたいと思えている。 今の貴方のやっている事が、 実は現時点では精一杯でベストなんだよ。 理想は、 貴方のベストに対して、 「結果」もスムーズに付いてくる事。 貴方がお母さんを支える事で、 お母さんの笑顔の水準が常に保たれる的な。 でもね、 そうならない事もある。 貴方はお母さんじゃないから。 外側からどうやって働きかけても限界はある。 お母さん自身のモードが停滞している時は、 外で何をやっても、考えても難しい。 そういう時期もあるんだよ。 そして、 そういう時期もあるけれど、 長い目で見ていく事が出来るのが「家族」なんだよ。 肉親なんだよ。 今の貴方には、 少し短い目しか無くなってしまっている。 考えれば考える程分からなく・・・ それは、 今この時点で(目先で)考えれば考える程、なんだよ。 言い換えれば、 今この時点で考える事には限度がある。 それ以上は、 今では無くて今後考えていくものなんだよ。 それで良いんだよ。 貴方自身、 自分というバランスを崩さないように。 自分自身も保ちつつ、 その余力の一部を家族に、そしてお母さんに。 それが貴方に必要なバランス。 出来れば心の借金状態は作らないように。 貯金(余裕)まで持てなくて良いから。 苦しいとか、 しんどいという借金状態は作らないように。 それを貴方なりに心掛けながら、 お母さんにも丁寧に向き合ってあげる。 それで十分。 直ぐ何とか「する」必要は無いんだ、という事。 支えるという言葉にあまり囚われ過ぎない。 これからも、 貴方が貴方でいてくれる事が支えなんだよ。 自分ではそう思い難いかもしれないけれど。 実際にそうなんだよ。 お母さんが不安定だと心配になるのは当然。 でも、 お母さんの不安定は今に始まった事じゃない。 不安定の中にも波がある。 ブームとスランプがある。 全部を貴方が分かってあげなくても良いんだよ。 常に自分に絡めた不安定として扱わなくても良いんだよ。 貴方は貴方として、 今の自分が出来る事を大切にしていく事。 ゆっくりと深呼吸を。 16年は始まったばかり。 お母さんを優しく見守りたいからこそ、 貴方自身も心身ともに健やかに過ごしていく事。 改めて、 自分をもっともっと大切にね☆

関連するQ&A