- ベストアンサー
義弟の嫁への気持ち
こんばんは。 いつもお世話になっています。 義弟の嫁のことで相談です。 義弟の嫁とは、私が結婚が決まってから初めて会い、私自身が人見知りをしないこともあり、初対面で私が打ち解けていたことで、だんなはものすごく喜んでいまして、私も「彼女が義理の妹になったとしても仲良くできるだろうな」と思っていました。(ちなみに兄弟がいます) ところが、彼女が義弟と結婚が決まったときに、その話をだんなが私の母に話して、私が母から聞いた話ですが、「彼女側両親が結婚を反対していて、でも義弟側両親のほうは「うまくいくようにする」といっている」という話を聞き、私の結婚の際にはトラブルも双方の反対もなく、順調に進んでいたとはいえ、過去に交際していた(結婚とまで言われた)人の親や身内から、一人っ子を理由に交際をやめろであったり、「敷居をまたがないでくれ」と追い出された過去を持っていたこともあり、「もし、自分が親から反対されていたら、きっと一人っ子だから話し合いもなく破談の方向になるんだろうな」とまで考え始め、それが「たかが兄弟がいないだけで差別されたくない、(義弟の嫁に)私の痛い気持ちがわかる?」とまでの感情になるようになり、いつしか嫌う感情が表れるようになってしまいました。 過去のことがあってそうなっているだけであって、義弟の嫁そのものを嫌っているのでないのは分かっていますし、その感情がどんなにいけないことかも分かります。 本当は義弟たちとも仲良くしたいですし、それこそ、初対面のときのころに戻りたいとは思いますが、もう難しいのでしょうか? 義弟側は、仲良くしたいと思ってくれています。 アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の読解力が無いせいか?よく内容が把握できなかったのですが、 ○義理妹は自分の両親から結婚を反対されているのに結婚した。 ○自分だったら親に反対されるような結婚だったら諦めるのに、親の意見を無視して結婚するような親不幸な義理妹に不信感。 そんな感じの内容で良いのでしょうか? でも過去の経験で相談者さんが反対されたのは、「相談者さんの親」では無くて「交際相手の親」ですよね? 「相手の親」に反対されているか?「自分の親」に反対されているか?では、全然状況が違うと思いますよ。 現に私も過去に「相手の親」に反対され結婚を断念した事が有ります。 でも今の夫との結婚の時には「自分の親」に反対されましたが結婚しました。 「自分の親」の反対ならば、自分が幸せになれば必ずわかってくれると親を信じる事が出来たからです。 それに親によっては「反対されたくらいで諦められる結婚なら最初からしない方が良いから、どのくらい真剣な気持ちなのか試す為に、わざと反対する」と言う親もいますよ。 なので・・・相談者さんの過去に「相手の親」の反対で別れてしまったのは、相手の男性が、親との信頼関係も無く、彼女まで失った、ふがい無い(情け無い)男性だったと言う事だけだったと思います。 私の元彼も、反対する親に対する対応が情けなかったと感じて、(元彼自身は別れる気は無かったのですが)私の方から去りました。 義理妹さんが幸せにしていれば(普通の親ならば)絶対に和解出来る時が来ると思いますよ。 義理妹さんも自分の親を内心では信頼してると思いますし、だから義理弟側の両親も「うまくいくようにする」と言ってくれているんだと思います。 でも義理妹さんのご両親も、反対してしまった手前、メンツも有りますから孫が出来るとか?何かキッカケが無いと、(私の親もそうでしたが)手のヒラを返したように賛成派に入る事も出来ないと思います。 きっと義理妹さんは、義理弟の両親には相談出来ない事や愚痴など・・・これから出て来るかと思います。 でも義理妹さんは現在は実家の両親に愚痴も言えない立場です。 (相手の親からの反対だろうが、自分の親からの反対だろうが)反対され悲しい気持ち?孤独な気持ち?を一度は覚えた相談者さんなのですから、きっと義理妹さんにとっての良き相談者となる事が出来ると思いますよ。 これから冠婚葬祭・・・嫁同士は協力する事は沢山、出て来ます。 夫の御両親の老人介護も協力は必然です。 過去のトラウマで義理妹さんを嫌に思ってる場合じゃ無いですよ。 気持ちを混乱させず、良く考えてみて下さい。 「親に反対された」結婚をしたか?しないか?が根本的なトラウマでは無いはずです。 根本に有る物は、御自分が「1人ッ子で嫌な思いをした」事では無いですか? だとしたら義理妹さんを無駄に嫌うのは全然おかど違いで、御主人様と夫婦仲を仲良くして、沢山の兄弟を産む事に力をそそいだ方が、よっぽど良いと思いませんか? 親思いの相談者さんの事ですから、相談者さんの親も、御主人様の親もきっと喜んでくれると思いますよ。
その他の回答 (5)
- chapanese
- ベストアンサー率33% (704/2118)
こんばんは(^。^) あの~ご質問を読んだ限りですが bat-kunさんは過去結婚寸前までいった相手の親に貴女が1人娘だからということで反対を受けたことを根に持っているようですね? それがたまたま義妹さんが結婚時に自分の親から反対を受けたとの話しを聞いて思い出してしまっただけなのでは? 自分の結婚したい相手を紹介しても、「自分の親」に反対されるのも辛いし、「相手の親」に反対されるのも辛いものですよ。 貴女は相手の親から反対されても、貴女のご両親は無条件に貴女を受け入れてくれていたでしょう? でも義妹さんは当初自分の親に反対されていた。ご両親から無条件に受け入れてもらえなかった、そういう辛さについて貴女は味わってない。 貴女の理屈でいえば、義妹さんから「わたしの痛い気持ちわかる?」って言われてしまいますよ。 正直、自分の過去のことでなんで義妹に嫌悪感を抱くのか全く理解できませんでした。義妹さんにとっても迷惑な話しだと思います。 でもね、 >私の結婚の際にはトラブルも双方の反対もなく、順調に進んでいたとはいえ 貴女が1人娘であるのにwelcomeだったんですよね? ご両親も息子が選んだ子だからって仰ったんですよね? よくできたご両親だと思いますよ。 ご主人、長男ですよね? 一人娘を嫁にもらうというのは相当の決断だったと思いますよ。 貴女はそんなご両親やご主人から暖かく迎えられたのだから、過去のことなんてふっきってしまいましょう。 1人娘で嫌な思いしたのなら、ご主人と仲良くし、お子さんを2人以上作ってください。 義弟家族とはご両親亡き後も親戚としてつきあっていくわけですから、失礼のないように付き合っていけばどうですか? あと、余計かもしれませんが、「嫁」と呼び捨てしないほうがいいと思いますよ。貴女の「嫁」じゃないのですから。嫌悪感からでたのかもしれませんが、そこから改めていったほうがいいように感じました。
お礼
遅くなりました。 義妹には本当に自分の過去のことで迷惑をかけたと思います。 ただ、義妹が反対されていても義弟側がうまくいくようにフォローすることを「一人っ子でないからなんだろうな」とは思いました。 はい。 義両親ですが、私がだんなと交際が始まったときに、一人っ子で嫌なことを経験しているので、最初に「一人っ子ですがいいですか」と話しましたが、最初から一人娘のことを婿取りとかの先入観では持たず、その面ではいいところにと思いました。 だんなは長男ですが、義両親はどちらにも同居を求めず、将来的にもそういったことはないとまで話してくれています。 子供については、一人っ子にはしたくないと思っていますが、これだけは分かりませんが、多分女の子一人になっても養子はさせないと思います。
- xx_xxx_xx
- ベストアンサー率18% (66/364)
私も読みづらくて要領を得ないのですが… 結婚に反対された時の障害の大きさを義妹さんと比べているのでしょうか? それにしてもその怒りの矛先が義妹さんとゆうのは全く理解できません… とんだとばっちりですよ。 「結婚や交際を反対されたことのある似た経験をもつ先輩として 応援したくなる」とゆうならわかりますが… もう幸せな結婚をされたはずなのに終わった事を思い出して感情が高ぶるなんて ご主人との結婚に満足されていないのですか? 被害妄想癖があるのかと感じるほどの飛躍した話ですよ。 あなたの思考が突拍子もないとゆうことに客観的に気づくことができれば そんな嫌悪感なんて払拭できると思いますよ。 人間が五万といても相性ってものがあります。 せっかく義妹とゆう身近な存在の人に対して相性がいいと感じることができたのですから 過去になんか振り回されずに仲良くできるといいですね^^
お礼
遅くなりました。 感情的になりすぎて、分かりにくい文で申し訳ないです。 簡単に言えば、義妹が一人っ子ではないからとか、私が反対されてたのなら、一人っ子だから話し合いもなく破談の方向になると思っていて、兄弟がいるいないということでうらやましかったのがありました。 義妹には自分の過去のことで迷惑をかけたと思います。 だんなとの結婚が満足してないと言うことはありませんが、だんなが私なんかで後悔していないかというのはあります。 せっかく、義両親(義祖父母)ともいい相性ですので、いい加減嫌な過去をふっきりたいですね。
- fizee160
- ベストアンサー率19% (128/647)
こんにちは。 感情的になってはいけません。 >ところが~ 以降、文中に主語と切れ目がなく、 よくわかりにくかったのですが・・・ 恐らく、ご自身が辛い思いをされた事があって、 それを義弟さんの彼女と状況を比較し始めているのでしょうけど、 貴方と義弟さんの彼女とは、別の人物であって、 貴方と彼女とは、全く別の話だと言う事を自覚してください。 貴方が、過去に結婚に反対されて辛かったのはわかります。 でも、それと彼女とは、関係ないですよね。 義弟さんの彼女には全く関係のない話です。 義弟さんの彼女のご両親が結婚に反対しているのも、 ご両親の気持ちであって、 貴方には全く関係のない話ですよね。 反対しない親もいますし、反対する親もいます。 手塩にかけて育てた子供ですから、 結婚に反対する両親なんて、ごまんといます。 >本当は義弟たちとも仲良くしたいですし、それこそ、初対面のときのころに戻りたいとは思いますが、もう難しいのでしょうか? 勝手に状況に嫌悪を抱き、 義弟さんの彼女にまで嫌悪を抱いて関係を難しくしているのは、 貴方だと思います。 関係を良くするのも、悪くするのも貴方次第です。 身内や将来身内になる人と、 気持ちよく付き合うには、 やはり、節度が大事なのだと思います。 何事も、感情的になっては、あまり上手く行かなくなります。 貴方の過去と義弟さんの彼女の事は、 全く別だと切り離して考える事です。 実際結婚して、 義弟夫婦の家庭を築いていくのは、義弟夫婦であって、 貴方達ではありません。 結婚に反対されようと、どうにかしようと、 それは義弟さんと彼女が努力する事です。 周りは、仲良くするのは大事だけど、 あまり2人の生活や性格に干渉しなくて良いのでは?
お礼
遅くなりました。 感情的になりすぎて、分かりにくい文だった様で申し訳ないです。 そうです。 過去に辛い思いをしていて、それで義妹との状況を比べてしまったのだと思います。 義妹とは別の人ですので、状況を重ねても何の意味もないのはわかりますが、もし私が反対されていたという状況だった場合に本当に私のときにもちゃんとしてもらえたのかなと疑ってしまったわけで、そこで過去のことを思い出し、彼女がうらやましかったのがありました。 (義両親は、もし私が反対されていたとしても、「息子(だんなのこと)が選んだ人に「一人っ子」や「歳」で差別しようとは思わない」とは言ってくれていましたけれども・・・) 私が嫌悪感を持っていることで、状況も知らない彼女はいい迷惑していたと思います。 感情的にはならず、「別の人」と考えて割り切るほうがいいのかもしれませんね。
何度も読み返しましたが、質問者様がどうして義弟のお嫁さんを嫌いになるのかが理解できませんでした。 質問者様の過去の辛い経験は、誰のせいでもありませんよね? なのに、義弟のお嫁さんに嫌悪感を持ってしまうなんて、わけがわかりません。 そんな感じで人間関係を構築されていっては、今後も大切な人を意味もなく切り捨てるような事態になってしまいませんか? 反対したのは、義弟のお嫁さんのご両親ですよね? このご両親を嫌悪されるのでしたら、まあ理解できますが・・・。 世の中には嫁姑などの相性が悪く、悪態をつかれても我慢し、上手くやっていこうと心を閉じて頑張ってやりくりしている人もいますよ。 質問者様と義弟、また義弟のお嫁さんは親族です。 別に親友になる必要はありませんし、またどんなに嫌いであっても上手くやっていくに越した事はありません。 深く考えることは止めて、普通に親戚付合いをすればいいのではないですか?
お礼
遅くなりました。 はい。私の過去の辛い経験ですが、書けなかったですが、紹介した張本人のせいでもあります。(紹介した人=元彼の身内=私の会社の元同僚) 最初に一人っ子であることを知って(そのときに私は、婿をとらなくてもいいことを話していました。)「一人っ子だから、こいつ(元彼)しかいない」と紹介しておいて、後になって、「一人っ子は婿取りだと思うから断っておいた」との勝手なことを相手の家に連絡し、私には何の連絡もなしにしてしまったことが一番の原因でした。 ですので、義妹の両親が反対している理由は何なのかは知りませんが、「それでも私たち(だんな&義弟の両親)は破談を免れるようにします」と言っていたことが、「一人っ子でないからだろう」と思ったのです。 自分の過去のことで、嫌悪感を持ったことで、義妹には迷惑をかけたと思います。 確かに、あなたの言うように、こういった形での人間関係では、大切な人とどんどん折り合いを悪くさせてしまうのかもしれませんね。
- tazukoeiji
- ベストアンサー率20% (167/805)
こんばんは。 またぎきをまともに受け取ってはいけませんよ。 どこかで話が「おおげさ」「誰かの感情が混入」されてます。 義弟のお嫁さんご本人に聞いてみるか(いきさつ) 今現在のご本人をみて信頼できる人であるなら いい意味で信じてあげてほしいと思います。 これから長いお付き合いになるのに 入り口でつまづいていてはよくありませんよ。さっぱりといきましょう。
お礼
意見ありがとうございます。 以前義弟の嫁が反対されていたという話は、だんな本人からも聞いていました。 ですので、大げさに話が膨らんだ可能性は低いです。(ちなみに私が母から聞いた話同様、猛反対とかではありません) ちなみに、だんな側は、息子(だんな)が選んだ子に「一人っ子だとか歳だとかで差別しない」とは言ってくれてました。 本当に、これからの長い付き合いになるのにつまづいて・・・と思いますが、アドバイスにより、少しは軽くはなれましたかな?? アドバイスありがとうございました。
お礼
遅くなりました。 内容が分かりにくかったみたいで・・・ 内容は、 回答者さんが書かれている >○義理妹は自分の両親から結婚を反対されているのに結婚した。 のところは合っていますが、親が反対しているのに結婚することを親不孝とかは思っていませんが、それに対して「一人っ子でないからフォローしてもらっているのだ」と思ったのがありました。 はい。私が過去に反対されたのは相手の親でした。 正しく言いますと、相手の身内になる方が一人っ子であることを知って「一人っ子だから、こいつ(元彼のこと)しかいない。今後あなたは結婚できないだろうから紹介してやったんだ。ありがたく思え」みたいな態度で紹介され、その後、その張本人が一人っ子を理由に、私には何の連絡もなしに、相手に勝手に断りの連絡を入れたことが原因で相手の親がこうなってしまって、反対に至ったわけです。 一人っ子となると、親の望む人をとかを考えすぎてたのが正直あったと思いますので、親が反対する人はあきらめるべきなのかというのは正直思いましたが、あなたの言うように「反対されるくらいであきらめるような結婚なら始めからしないほうがいい」というように、強い心を持つことが大切なのかなと思います。 親に反対されたかどうかではなく、一人っ子で嫌な思いをしたことがそこに来たのだと思います。