- ベストアンサー
whereについて
But most parents except their children to succeed where the parents have failed. 『でも、自分が失敗したもので子供に成功してほしいのよ。』 上記の英文で where が使われてますが、なぜwhereがあるのか分かりません。 教えて下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
where は場所を尋ねる疑問詞(ここでは関係副詞)としてよく使いますが、「情況」「場合」など、周囲の様子に対して使うことがあります。 succeed where the parents have failed 親が失敗したのと(同じ)情況でも成功する と、なります。
その他の回答 (2)
- wind-skywind
- ベストアンサー率60% (592/980)
本来、関係副詞の where で、 ここでは先行詞 place の意味を含んでいます。 the place where ~「~するところ」という名詞節になり得るわけですが、 さらに、 「~するところで(は)」という副詞節 at the place where ~のように用いられます。 関係副詞 when についても同じことが言え、 副詞節「~する時に」としては一般的に接続詞として扱われているわけです。 where も when ほどではないにしても接続詞として扱うことができます。 すると、「~する場合に」、 前後によっては 「~なのに」「~なので」 と訳せなくもありません。 succeed は「成功する」の意味では自動詞なので、 名詞節でなくこのような副詞節と解すことになります
お礼
ありがとうございます。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
* except → expect ですね。発音が似てるので、うっかりミスしてしまうことがあるので要注意。 その where は接続詞で、= whereas (・・・ 、しかるに ・・・ である) です (辞書を参照されたし)。 where という語を使うと、いかにも 「場所」 を意識しますが、具体的な 「場所」 とは関係ないです。でも、抽象化された意味において、「場所」 といえなくもないかも。その例文の場合だと、両親がかつて 「自分たちが置かれた状況」 を暗示しているように見えなくもないです。かつて両親は成功と失敗の岐路に立ったわけで、彼らはそこで成功への道には進めなかった。その岐路を、あたかも実際の道のような感じにとらえていると見れないこともないかも。 「しかし、ほとんどの親は、自分たちの子ともには、自分たちのように失敗の道ではなくて、成功への道を歩んでもらいたいと願っているものだ」 といったような文。
お礼
ありがとうございます。
補足
=whileみたいな感じですか?
お礼
ありがとうございます。