• 締切済み

父親がくも膜下出血で倒れ一年、最近ではもう

父親がくも膜下出血で倒れ一年、最近ではもう しゃべることもできなく一日病院のベットですごしています 役所の方に成人後見人をたてた方がいいと言われ 裁判所で確認して下さいと言われました そこで質問てすが、成人後見人とはなんでしょうか 家族は父親 母親 私(長男)弟(次男) の4人家族で、私と弟は結婚して別のところに住んでますので、母親しか後見人にはなれないと聞きました 父親の所有物は一軒家と株券があります お手数ですがどこに行きなにをしたらいいのか もしくは、弁護士に頼まないといけないのか教えて下さい

みんなの回答

noname#224992
noname#224992
回答No.3

>私と弟は結婚して別のところに住んでますので お母様以外に後見人をたのむなら 今の医療ソーシャルワーカーの人(多分いますよね)に頼んで 裁判所で地元の「司法書士」のなかから選任してもらえばいいのです。 代金は取られますが、頻繁に帰省するより楽でいいです。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.2

成年後見人の相談は家庭裁判所でできます。 ビデオを見せてもらったり資料や申請書類ももらえます。 業務の内容や責任範囲、報酬、期間などについてよく説明してもらってください。 自治体の困りごとや生活相談も利用できます。 実際の手続きについてはご本人でできます。 民間の行政書士、弁護士に相談や手続きを頼むこともできますが こちらの費用面などは必ず見積もりをお願いしてください。 同居家族以外ダメということはありません。 失礼ながら、もしお母様の責任能力に不安がある場合はその他のご親族 あるいは法定後見人の選定もできます。 配偶者を一番に推すのは後々相続争いの元になったりすることがあるからかもしれません。世話をした=遺産を多くもらえる、みたいなことが泥仕合の発端だったりします。 お父様どうぞおだいじになさってください。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.1

青年後見人で検索すれば、必要な内容は見つかると思います。詳しくはそうしていただくとして、後見人は別に住んでいても近くであればなれるそうですし、司法書士など第三者もなれるようです。

関連するQ&A