- ベストアンサー
ハローワークの民間支援会社の問題と個人情報漏洩について
- ハローワークで仕事を探していた私が、民間就職支援会社から紹介された会社がブラック企業であることが判明しました。
- 労働局や厚生労働省もこの問題を認識し、改善指導を行ってくれましたが、個人情報の乱用や漏洩も発覚しました。
- 私は今後の個人情報の扱いに不安を感じており、何が起きるかわからない状況で困惑しています。どうすればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
残念ですが、ハローワークは責任を取ってくれません。 ハローワークは、求人情報を求職者に伝えるだけの組織です。 紹介された仕事の責任を取るシステムはありませんし、それを期待するほうが間違いです。 紹介された仕事を判断し責任を取るのは貴方自身です。 会社に不法行為があれば、訴えるのは貴方の自由ですが、それで何かが改善することはありません。(たとえ裁判に勝っても) できることは自衛だけです。 電話番号やメールアドレスを変更するなど。 学校と違い実社会では、正論は無意味ですし、役所などの他力に頼って解決することもありません。
その他の回答 (3)
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
ハローワーク(職業安定所)にまともな仕事があると思う方が間違いです。アルバイトくらいなら別ですが、おおよそまともな仕事に合ったことがありません。民間と違って確実に求職者が集まるので、精査する必要はなく、むしろ数をそろえることの方が優先されるからです。本当に良い仕事を紹介してほしければ人材銀行などの方が確実ですが、登録できるのは審査を通った人だけです。つまり、誰彼構わず紹介してもらえるようなところは仕事の質もいい加減なのは至極当然ということです。
補足
回答ありがとうございます。 上記のcatpow様へのコメントと同じく論点をハローワークではなく現在の悪状況打破へのご意見、お知恵をお借りできればと思っております。 よろしくお願いします。
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
>>ブラック企業を紹介した某派遣会社とそれを指導している労働局、厚生労働省がこうゆう態度なら私のようなハローワークで仕事を探している人間はどこで仕事を探せばいいのでしょうか? ハローワークは以前から、無償で求人募集を出せるし、チェックが甘いので、ブラック企業、あるいは採用する気がない企業が求人を出していることが多いと言われてきました。 また、ハローワーク自体が無駄な組織でリストラ対象だといわれたこともありました。 そのため、できるだけ多くの企業から求人を得ること、多くの失業者を企業に送り込む実績を作りたいってことで、ブラック企業だと認識していても求人を出し続けて欲しいとハローワークよりブラック企業に要望していたというのが実態ではないでしょうか? ハローワークは失業手当を出すだけの仕事に注力したほうがいいのではないでしょうかね。 私が失業して、仕事探しをしたとき、ハローワークのシステムはとても使いずらかたですね。 民間のDODAとかフロム・エー、転職会議などのシステムのほうが使いやすく、最終的には、これらのネットの転職会社のシステムを通じて職を得ることができました。 >>また個人情報の漏れた責任は誰が取ってくれるのでしょうか? 誰もとってくれないでしょう。 >>私はこのまま個人情報漏えいされても泣き寝入りするしか方法はないのでしょうか? 最近は、フェイスブックやツイッターなどSNSで、住所や電話番号だけでなく、もっと大量の個人情報を自ら世界に発信し続けている人達がわりと多いですね。 そして、普通の人の個人情報が漏れることは多いですし、泣き寝入りすることになると思います。
補足
回答ありがとうございます。 ハローワークでの仕事探しのリスクはわかっています。 しかし私自身若くないのでハローワークに頼らざるを得ない状況でもありました(要は年齢制限で引っかかる) 論点を変えさせていただきます。 今はハローワークでの職探しの件よりも今の悪状況を少しでもいい方向にというかこれ以上悪化させない方向を探すためのご意見をいただけたらと思っています。私と私自身の個人情報を現状でいかにして守るか(というか漏えいを最小限に食い止めるか)、そして東京都労働局 職業安定部 職業安定課の対応をどう変えていけばいいのかのご意見やお知恵をお借りしたいと思っております。
- toi_awase_01
- ベストアンサー率31% (133/429)
「釣り」ではない事を前提に。 後日になって「あなたが応募したのだからあなたがやってください」 「何が起こってもあなたの責任です」 ブラック労働局、ブラック厚生労働省 が日本に存在することを、初めて知りました。(ブルブル) こんな国は見限って、海外で働くしかないかもですね。 (海外は、もっとブラック企業があるかもしれませんが)
お礼
コメントくださってありがとうございます。 これは本当の事です。 そして現在進行中のことです。 年末年始の休みになって、もし何か起こったら と不安でいっぱいです。私も労働局の対応が信じられなくて 困り果ててここにたどり着きました。 お役所の対応にしてもあまりにひどすぎます。 今は気力も体力も限界にきてます。
お礼
回答ありがとうございました。