• ベストアンサー

電気分解の極板について Zn

センター化学を解いているのですが、2008年本試においてCuSO4の電気分解で、陽極でH2が発生したことより、Znは陽極版に使えないとなっています。 なぜZnは陽極に使えないのでしょうか? Cu,Ni,Agなどと同様に、陽極が溶け出してしまうということなのでしょうか? 回答いただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Cu、Pt、Znの内、陽極、陰極どちらも同じ金属を用いて、CuSO4溶液を電気分解したとき、陽極から気体が生成する金属はどれか?という問題ですね。 陽極では、電極およびその周囲で最も酸化されやすい物質が酸化されます。 亜鉛および銅の場合、電極(Zn, Cu)が溶解して、気体は発生しません。 Zn → Zn2+ + 2e-、Cu → Cu2+ + 2e- 白金の場合、電極(Pt)は酸化されず、周囲の水が酸化されて、酸素ガスが発生します。 2H2O → O2↑ + 4H+ 4e- したがって、答えはPtです。 ちなみに、陽極で発生するガスといえば、通常、酸素ガス(またはもしCl-イオンがあれば塩素ガス)です。水素ガスは発生しません。水素ガスが発生するのは、陰極です。 2H2O + 2e- → H2↑ + 2OH-

kaitokanto
質問者

お礼

ありがとうございました!! めっちゃ役に立ちました^ ^

その他の回答 (1)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.1

>2008年本試においてCuSO4の電気分解で、陽極でH2が発生したことより、Znは陽極版に使えないとなっています。 もともとイオン化傾向がZn>Cuですから Znを入れただけでCuがZn極に析出してしまいます。

kaitokanto
質問者

お礼

ありがとうございます!!