- ベストアンサー
企業からの接待
もし同じようなご経験お持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけましたらうれしいです。 私はある大学の職員ですが、先日とある企業から直接連絡があり、相談をうけました。 内容は、学生を人材として紹介してほしいといった内容でした。 それで詳しいご相談をということで、料亭で接待をうけました。 学生を紹介してもらったら1人につきいくらか謝礼を払うという内容でした。 後日契約書をかわして欲しいということでしたが、契約内容は明かされませんでした。 色々謎な部分が多いのですが、こういったことはよくあることでしょうか? また、なぜ大学ではなく、個人に相談してくるのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こういうこと昔はあったと聞いたことあります。 今はどうだろうねぇ、、。技術職や研究職だったら 学生なんてOBだとか教授のコネで行き先決まるもんだろうし、 それよりも先に(知名度の低い)企業である自分達が(金にものいわして) 青田買いしようとしているんでしょうかね。 その企業のバックに中国企業とかあったりして。 私だったらISレコーダー忍ばせて全会話録音しておきますよ。 で、紹介で一人いくら、採用が決まったら追加でいくら払えって 言うかも(笑)。ま、冗談ですけど。 その企業とあなたが「個人契約」で契約書を作る というのは、単にその企業の会計上の問題なだけ (何に支払いが発生しているか、使途不明金とならないようにするため) であって特にあなたに恩恵があるものではないです。 ましてや契約内容も明かされていないまま署名なんてしたら どうなるか?世間知らずな人でもなんとなく分かりますよね? 企業が大学側と公式に交渉しても、(知名度低けりゃ)紹介なんて そうそうしないし、行きたい企業かどうかも分かりません。 学生が拒否・・うんぬんは先の回答者さん同様。 こういうのって大学倫理とか関係ないんですかね? 大学が公に企業をバックアップするのは普通にあるけど、 一職員の権限で個人的に学生を紹介し、その報酬を得るってのは やっていいことなんですかね?それって権限を越えているんじゃないかな。 昔とは違い、今はコンプライアンスとかうるさい時代だから もしバレたら懲戒処分とかあるんじゃないですかね? 謎も多いし、綱渡りな内容みたいだからバレた時に一番ババ引くのは あなただと思いますよ。
その他の回答 (2)
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
#1です、 契約書作成に関して、相手先の会計処理のみと書いている人いますが、 学生を紹介して、報酬をもらう契約書を締結したら、職業安定法にある人材紹介事業となり、許可なくやれば違法になります(見つからなければそれまでですが、文書あるので見つかれば言い逃れが出来ない)。 契約書の締結していなくとも反復で行えば業ですが、照会先の会社で謝礼金として支払ってもらえば、言い逃れは可能。
お礼
お礼おそくなりまして申し訳ありません。とても参考になりました。ありがとうございました。とりあえずブラックに近いグレーという判断から契約はしませんでした。ご意見いただきました皆様ほんとうにありがとうございました。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
>なぜ大学ではなく、個人に相談してくるのでしょうか?よろしくお願いします。 大学の担当部署に掛け合っても直接紹介はしてくれないからでしょう。 学生にこの企業どうと紹介しても学生が拒否すればそれまで。 学校関係者に直接掛け合って学生を紹介してもらうほうがいつ来るかわからない応募待つより確実です。 バブルのときにはよく見られた光景ですね。 ただ、大学側で特定企業に足して職員が直接照会しお金をもらうことを許可しているのかどうか。
お礼
バブルのときはよくあったのですね。ということは今は少ないということでしょうか。。お金をもらうつもりは元々無いのですが、企業側としてのメリットはなんとなく理解できました。ご回答いただきましてありがとうございました。
お礼
なるほどです。契約書や直接交渉の理由はそういくことなのですね。おっしゃるとおりコンプライアンス上いかがなものかと思います。慎重に検討したいと思います。ご回答いただきましてありがとうございました。