ベストアンサー 覚える 2004/06/29 19:19 意識して覚えようと思って勉強しても、まったく覚えられていません。困っています。覚えるまで勉強しろといったら、それまでなのですが、皆さんが覚えるときに心がけていることとか、工夫していることとかあったら教えてください みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー airmata ベストアンサー率25% (14/56) 2004/06/29 21:22 回答No.3 こんばんわ。 私の学生時代の覚え方なんですけど、結構覚える事ができました。 やっばり皆さんのように書いて覚えるのですが、赤ペンで書くといいですよ! 何度も書いて覚える。または表にまとめる。まとめは大切だと思います。高校生の頃は歴史などは紙一枚に表のようなものにしたらすごく覚えやすかったです。 あとはよく寝て、なるべく短時間で集中。朝の方が頭が冴えますよ^^ アドバイスになればいいです。がんばってください!! 質問者 お礼 2004/06/30 21:56 教えてくださってありがとうございます。 がんばってみます 質問者 補足 2004/06/30 21:56 いろいろな人の意見聞きたいので随時募集ということで 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) 7gousenn ベストアンサー率0% (0/10) 2004/07/14 22:32 回答No.5 確かに、覚えるのって大変ですよね。。 私の場合、普通に書き取りなどをしてもぜんっぜん脳みそに入ってこないので、話し言葉でノートなどにまとめてました。後、図式化するとか。 だから、私のノートは、絵と○○なんだってさぁ。でも△△なんじゃねぇ?みたいな感じの言葉がいっぱいです。 楽しく覚えることを基本としているので、読み返してみても自分のノートなのに笑えます笑ゞ そのとき感じた事なども付け加えておくと後で思い出しやすいですしね。。ただ、テスト前などに友達とノートを見せ合いっこする時などは、いろいろと突っ込まれます^^。そのことが印象に残っていてテスト中に思い出したり。。。 教科書どうりに覚えるのではなく、楽しんで覚える事が一番ですね。 参考になれば幸いです♪ 質問者 お礼 2004/07/15 21:25 楽しんで覚える、いけそうです 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 keeps ベストアンサー率18% (25/132) 2004/07/01 20:34 回答No.4 英語の単語の覚え方について。 たとえば、accomplish=「成し遂げる」を覚えるときには、accomplishは「成し遂げる」、accomplishは「成し遂げる」・・・という方法はとらないで、「英語まじりの例文」で覚えるという覚え方があります。 具体的には、 「仕事を成し遂げた」を「仕事をaccomplishした」という英語まじりの例文で覚えてしまうという方法です。 参考になりましたか? 質問者 お礼 2004/07/04 23:45 面白い覚え方ですね。早速やってみます。ありがとう 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#17469 2004/06/29 20:45 回答No.2 私も暗記がだめなんですがいい方法を編み出しました。 それは、覚えたい事を、自分で音読したのを録音し何回も聞く事です。自分の声で聞くというのがミソ。寝る前や通学中に聞くのがいいでしょう。 絶対効きます!!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 akio_myau ベストアンサー率34% (515/1480) 2004/06/29 19:45 回答No.1 覚えようとすることを 書きながら声を出して読んではどうでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A 続けられない 私はダイエットや勉強など目標を意識して計画するも忘れて続けられません。 意識が足りないのかと思い工夫をしてみたのですが改善出来ませんでした。 こんな自分が嫌です。どうしたら続けられますか? 集中力 勉強をしても、集中力が続きません みなさんが集中するとき、何か工夫していることがあったら、教えてください 勉強したくなる方法 英語を勉強しています。 でも、勉強中に眠くなります。 なので、15分勉強して、5分部屋を片付けたり。 勉強したら、シールを貼ったり。 皆さんは、やる気を保つのにどのような工夫をしてますか。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 勉強時間を作るための工夫はありますか 社会人なのですが資格を取るにあたり、なかなか勉強時間をとれません。 勉強をがんばっているみなさまは、どのように時間を作る工夫をしていますか? またそれに関連するようなお勧めの勉強方法等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 覚えやすい勉強の仕方 今月から中間考査に入る高校生です。 中間考査が近づくと誰でも勉強という文字が思い浮かぶはずです。ですが、実際に勉強しても私のように覚えられない部分がでてくるはずです。 そんな時にはごろ合わせ等自分から見て覚えやすいように工夫をする人がいます。人によっては環境を整える等、別の方法で覚えやすい環境にしていく人もいるかと思います。ですが私自身、何とか工夫してはいるのですが中々いい方法が浮かびません。 そこで質問なんですが、皆さんが勉強している時に工夫していることがありますか? もし工夫している事があれば内容やメリットなどをお聞かせください。宜しくお願い致します。 次の文を読んで要約の仕方を説明してください。お願いします。 勉強を成功させるにはもちろん「やる気」が大変重要ではありますが、勉強は闇雲に頑張るだけでは駄目です。いくらやる気があっても長時間机に向かって坐っていても、実力がつかなければその努力は無駄といえるでしょう。勉強では、何時間やったのかということよりも、1時間でどれだけのことを学べたかということが大事なのです。「勉強する」は韓国語で「コンブハダ」と言いますが、ハダは「する」と言う意味、「コンブ」は「工夫」と言う意味です。韓国語ではこのように「勉強」=「工夫」ですが、わたしも「勉強」とはただ端から見て「頑張っている」ように見えることではなく、工夫の限りを尽くして結果を出すことではないかと思います。よく「部活や仕事が忙しくて勉強できない」と言う人もいますが、短い時間でも工夫すればたくさん勉強できます。 一時間は、「一時間しかない」と考えていると、いつまでもはかどらないままです。しかし「1時間でどのように工夫してすべてを終えるか]と言うことを考えて工夫と改善を続ければ、皆さんは短時間で多くのことをこなすことができるようになります。 トイレに入っているときに何をしているのか?朝起きてから飯を食うまで何をしているのか?と振り返ってみると、どんなに時間がないと思い込んでいる人の毎日にでも、まだまだ勉強する時間は残されていることに気付くと思います。社会人で仕事が忙しい、特に二十代や三十代の皆さんは、よく「時間がない」とこぼしますが、それでも、移動中の時間や休憩の時間、休日が全くないわけではないでしょう。 たぶん「忙しいから無理だ」と言うのが口癖になってしまうと、時間が有るはずの老後が訪れても、「今日は芝生の手入れで一日中忙しいから」とか「今日は蚊取り線香を買いに行かなければならないので、勉強は出来ない」となってしまうでしょう。忙しい人は、「何時間勉強する 」という無理なノルマを設定する必要はありません。 大切なのは、「時間」ではなく「スポードと量」なのです。 すみませんがよろしくお願いします。 英単語の暗記 英単語を覚える際に意識していることはありますか?特に、覚えやすくする工夫や、気持ちの面での工夫、などありましたら教えてください。 勉強中、いきずまったとき・・ 休日になると一人ガストで勉強しています。 時々、いきづまってしまい、頭に入らなかったり、 分からないのが堂々巡りになってしまいます。 そういうとき、皆さんはどう乗り越えてますか? 工夫があれば教えてください。 勉強場所 現在資格試験の勉強をしています。 ですが、なかなか勉強場所がなくて困っています。家では中々集中できず、図書館では勉強スペースがないので難しいです。 自分が家でできればよいのですが。。皆さんは何か工夫されていたり、又こういった場所で勉強してる!なんて場所ありますか?あれば色々教えてください! 勉強を頑張れるようになりたいです 社会人です。大した大学を出たわけでもなく、 今でも勉強がはかどりません。ついネットをやってしまいます。 しかし収入を上げるためにも勉強や読書はしなくてはいけない ということは理解しています。みなさんはどうされていますか? 勉強嫌いだったけど頑張ってる・工夫して好きになったという 方がおられたらアドバイスをいただけないでしょうか。 以上、何卒よろしくお願いいたします。 言葉の使い方道具の使い方 私は言葉の使い方は上手ではないです。それは同じくしてここでも上手ではないと思います。 ここで自分が言いたいことを書こうと思ってもある時には脱線した事を解らず書き進んで、 後から自分の文章を読んでいやになることがあります。 みなさんは、書き込む時どんな意識と工夫を持って質問を書き込んでいらっしゃるか? 私は、削除されたこともある。何でサポートが削除したかは知らないが。 宜しくお願いします。 ねこぜを治す方法 猫背なんです。意識していれば治るものでしょうか?何か工夫して治したという方教えて下さい。よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 得意な減塩料理 こんばんわ。 最近減塩を意識して食事しているのですが、減塩料理のサイトが少なくマンネリ化しつつあります。 そこで、皆さんの自慢のおいしい得意な減塩料理を教えてください。 だしのとり方や調味料の工夫なども歓迎です。 保育士試験 独学で勉強されてる皆様、どのように勉強していますか?毎日どのくらい勉強していますか?工夫している点などありましたらアドバイスください。焦りがはんぱないです。保育原理、教育原理、社会的養護を前回落としました。3科目だけなのにかなり焦っています。 勉強方法について 民法を勉強したいと思っています。 勉強する理由は、興味を持ったから。 別に仕事に必要だからとかいうわけではありません。 民法について、全く、基礎知識を持っていません。 本を読むことしか、勉強方法はないのでしょうか? ……本を読むだけで理解できるものなのでしょうか? みなさんは、新しい事を勉強される時に、どのように工夫して勉強されてますか? よろしければ、教えてください。 お願いします。 甘いものが、我慢できません。 デスクワークで息抜きで甘いものが止められません。 無いと、やっていけない気分になります。 勉強してる時に甘いものが欲しくなるのに似てます。 集中できなそうに感じて食べてしまいます。 何かいい方法はないか探してます。 皆さんは甘いものを控える工夫をどうされてますか? アドバイスをお願い致します。 考えてない状態が不安で… 考えてない状態が不安で常に頭の中で単語が回っています。 「工夫しよう,工夫しよう,工夫しよう,工夫しよう,工夫しよう………………………あれ,何だっけ何だっけ?あわわ………」 この単語を脳内で復唱するのも疲れるし,忘れたときに凄い不安になるのも怖いです。 思い出すのも疲れます。 忘れたことを思い出すのって脳に良くないと聞きましたし… でも何か意識したり考えてないと不安なんです。 精神科に行ったときは普通て言われたので,神経科など色々行ってみた方がいいんでしょうか… 自分の考えでは強迫神経症ぽいなと思いました。 こんにちわ こんにちわ 今年から新社会人になったものです 23齢男です これから先、資格取得などのために勉強しなければいけません しかし、平日は朝早くから、夜遅くまで仕事をして、休日はクタクタな状態が多いです 仕事に慣れてきたら、別でしょうが… そこで、皆さんは、どのようにして勉強してきましたか? どのように工夫して、勉強してきたのか教えて頂きませんか? 家庭教師経験のある方に質問です! 私も家庭教師をしているのですが、3人持ってた時期に「あ~生徒によって本当さまざまに対策練らなきゃだな」と痛感した覚えがあります。 親についても本当に意識が様々です。 今の生徒も一筋縄ではいかないのですごく工夫をしてます! みなさんはどのような工夫をされましたか? 以下のアンケートにお答えいただければ幸いです。 ・生徒のタイプ ・親のタイプ ・あなたの授業の進め方 ・工夫の内容 ・それによってどう生徒の成績が変わったか ・授業時間(テスト前や夏休みなどの変則な時間とかも詳しくお願いします) 以上どうぞお願いします(^o^)/ エクセル 勉強方法について エクセルを独学で勉強しているのですが、内容をすぐに忘れてしまいます。またやり方を覚えていたとしても現場で使用されている粗雑なデータがうまくいかないことが多いです。 このような状況ですので、勉強してもなかなか仕事の効率化につながっておりません。 仕事で使う機会が多ければ次第に覚えていけると思うのですが、今の部署ではそれほど使う機会が多くないため、なかなか難しいところです。 皆さま、エクセルの勉強で工夫されていることなどありましたら教えていただけないでしょうか 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
教えてくださってありがとうございます。 がんばってみます
補足
いろいろな人の意見聞きたいので随時募集ということで