- ベストアンサー
勉強中、いきずまったとき・・
休日になると一人ガストで勉強しています。 時々、いきづまってしまい、頭に入らなかったり、 分からないのが堂々巡りになってしまいます。 そういうとき、皆さんはどう乗り越えてますか? 工夫があれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ITエンジニアです。畑違いですが、この業界で資格さえ取れば仕事が出来るもんだと勘違いして資格を取り漁っていた時に同じ悩みを持ったことがあります。 結論から言うと、集中力は切れるもので、勉強は行き詰るものです。それを受け入れた時に飛躍的に集中力が上がった気がします。無理して続ける努力ではなく、途切れることを前提にしてしまうのです。 過去に「3日坊主でも3日分、3日坊主が5回で15日」なんて書いた本を読んでウロコが落ちました。 そこで私の場合、行き詰った時に取る方法は以下の2つ 1.あと1ページとか、10行とかホンノちょっとだけ進めたらやめる。寝る。このホンノちょっとが結構効きますよ。 2.テレビ見ながら、音楽聴きながらの低速運行に切り替える。集中時の1%にも満たなくてもゼロではないのです。 どうしても結果を出さなくてはいけない場合は座禅を組みます。…と言っても難しいものではなく、市販本についてる座禅や瞑想のCDを30分程度聞き流しながら横になって目をつぶるだけです。 大抵眠れます。 …とにかく、切れた集中をつなぎなおすのではなく、少しだけ進んでリセットするようにしました。 何より続かないことによるイライラが解消されました。 後は休み休みでも勉強自体を続けていくうちに、少しずつでも知識がついていき、だんだん楽になってきたというのもあります。 堂々巡りだっていいじゃないですか。勉強を続けているなら。 一歩前に進んだことを喜びましょうよ。 もし覚えたことを忘れてしまったら、2回覚えることで記憶を強化できたと思いましょうよ。 勉強することがつらくなって辞めてしまうのが一番ダメです。
その他の回答 (1)
- cl1_bs_euro_r
- ベストアンサー率41% (112/269)
ちなみに、簿記・会計の勉学の際だけですか? ほかの勉学についてはどうなんですか? 心理学カテゴリーにいったほうが良さそうな?
お礼
ありがとうございます。 集中力についての前提として途切れる事を頭に入れておくってのは少し楽になれますよね。 皆さんそうなんですかね^^; なんとか教科書の半分はこなしたのでもったいないから絶対最後まで続けたいと思ってます。 そこで私の場合、行き詰った時に取る方法は以下の2つ 1.あと1ページとか、10行とかホンノちょっとだけ進めたらやめる。寝る。このホンノちょっとが結構効きますよ。 2.テレビ見ながら、音楽聴きながらの低速運行に切り替える。集中時の1%にも満たなくてもゼロではないのです。 ↑そうですね。 2の部分は自分もしています。でも大概問題が理解できないと集中力って途切れますよね。 そういうものなのかな。 それが理解できてきると最高にうれしいので集中力が出てきたりします。 あとは眠くなったらあまり無理をして夜更かしせず寝るようにし睡眠をとってからすっきりした頭で取り掛かるようにしてます。 →ありがとうございます!励みになります。 頑張ります!!(^O^)/ 堂々巡りだっていいじゃないですか。勉強を続けているなら。 一歩前に進んだことを喜びましょうよ。 もし覚えたことを忘れてしまったら、2回覚えることで記憶を強化できたと思いましょうよ。 勉強することがつらくなって辞めてしまうのが一番ダメです。