- ベストアンサー
勉強方法について
民法を勉強したいと思っています。 勉強する理由は、興味を持ったから。 別に仕事に必要だからとかいうわけではありません。 民法について、全く、基礎知識を持っていません。 本を読むことしか、勉強方法はないのでしょうか? ……本を読むだけで理解できるものなのでしょうか? みなさんは、新しい事を勉強される時に、どのように工夫して勉強されてますか? よろしければ、教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#21649
回答No.2
法律には.法源というものがあり.このほうげんにしたがって物事を考えます。 範囲がやたら広いのが民法で.始末に困るのです。 自分の興味を持った部分の判例でも見つけてきて.端から順番に読んで行けば決行楽しめるでしょう。 判例時報にしても判例タイムズについても年1回程度.法令別の索引をどこかにつけます。 自分の好みの内容の条文を見つけて.該当条文付近の判例を読み漁れば.結構楽しめるでしょう。 体系だって学ぶのであれば別ですが.興味本位で民法を学ぶのであれば.判例を順番に見て行くのが比較的楽でしょう。
その他の回答 (1)
noname#5186
回答No.1
公務員試験の勉強をしている時に、民法を含め、新しい事を勉強しましたが、その時は、結局、自分なりの言葉で、ノートを取る、というやりかたでした。 キーワードに対して、その意味を書く、など、とにかく書いて、自分の物にしようとしました。 現在でも興味のあることに対しては、とにかく書いて、自分の辞書を作るような感じで勉強します。
質問者
お礼
自分なりにまとめるというのが、一番理解しやすいのかもしれませんね。 すばやいご回答ありがとうございました。
お礼
興味を持った部分からだと、楽しく勉強ができそうです! 頑張ってみます。 ご回答ありがとうございました!!