• 締切済み

公務員の正社員と非正規社員

公務員の非正規雇用が多いと聞いたのですが本当でしょうか?せっかく目指していたのに正社員になれないのかと思ってすごく残念に感じました。 現在の地方公務員の正社員になれる確率ってどのくらいなんでしょうか? 詳しく現状を教えてください…。

みんなの回答

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.7

強い思い入れがありそうな言いぶりですけど、自治体の広報誌なんか読んでいれば、しょっちゅう非正規職員の募集記事が載っていますし、施設にも張り紙が出ているので、本当に公務員職にやる気があるのかちょっと疑問かも。

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.6

非正規の公務員って、臨時職員つまりパートさんです。 採用の時は辞令を交付されて、一時的に公務員になります。 守秘義務等も同様に発生します。 公務災害も適用されます。 市役所なんかは結構居ますし、今は職安に求人が出るはずです。 正職員に採用される確率ではなく競争率なら、 人事院のHPか各自治体の人事関係のページに掲載してあります。 頑張ってください。 あと、1次試験では最終的な採用者数より結構多く合格します。 辞退者等を見込んでいます。 2次試験で絞り込みますが、いくら人物が良くても学力試験の大きな差は覆りません。 わずかな差であれば可能性はありますよ。 あと、未だにコネの話が出ますが、1次試験が受からなければ全く関係ないです。 今それやると押した人が炎上する時代ですよ。

回答No.5

 公務員といっても警察・自衛隊・市役所・県庁・教職…などなど幅広いのですが、どの分野にもよるかと思いました。  そしてどの分野も倍率は高すぎて、非常に厳しい狭き門です。私の周りで一回で合格した人はいません。友人は臨時で学校事務として働いていたのですが、半分近く臨時職員でその方たちは何度も落ちている、という話でした。  毎年試験は受けているそうですが、友達いた期間で1人やっと合格した、と聞いたような気がします。  筆記試験は勉強をしたら合格する方も多いと思いますが、大半は面接で落とされます。これは公務員に限らず、どこの会社でも面接は厳しいです。  筆記は、何点とったら合格!と明確なものがありますが、面接は…これをしたら合格!というのがありませんから。  特に田舎にいくほど、コネがないと相当厳しい現状です。  

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8467/18128)
回答No.4

> 公務員の非正規雇用が多いと聞いたのですが本当でしょうか? 本当です。だいたい3人に1人は非正規職員です。しかしこの割合は民間と比べてとくに多いわけではなく,同じ程度です。10年以上前から非正規で働く人の問題は言われているのに,なぜ今まで気づかなかったのでしょう? > せっかく目指していたのに正社員になれないのかと思ってすごく残念に感じました。 公務員の給与等が高すぎという批判を引いたことがないのですか?それにこたえて割高な人が退職した後を臨時職員あるいは非常勤職員で対応しているということです。民間委託でまかなっている部分もあります。 あなたが公務員を目指すのは勝手ですが,私は公務員などはもっと人員を削減してもよいと思っています。まあ,そのためには仕事も削減する必要がありますが... > 現在の地方公務員の正社員になれる確率ってどのくらいなんでしょうか? 確率で語るべきことだと思っているのですか?公務員はくじ引きで決めているわけではないのですよ。公務員を希望している人のうち,公務員にふさわしいと思われる人がなるのであって,そうでない人は何度トライしても確率は0です。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1695/4880)
回答No.3

そもそも公務員は職員であって社員じゃないから、正社員にはなれない。 公務員を目指すのなら、その辺の基本は押さえておこう・・・と、ツッコミを入れておいて・・・ 単純に「役場で働いているから公務員」と思い込んでいる人が少なくないようだけど、公務員というのは、人事院(国)や人事委員会(地方)などが行う正規の職員の採用試験を経て採用された給与法・条例が適用される定員内の職員。 官公署の非正規雇用というのは、非常勤職員、事務補佐員などとも呼ばれ、雇用部署の面接や簡単な試験のみの採用で、人事院等の正規の採用試験を経ておらず、給与法・条例が適用されないため、法・条例で言う(正規の)職員ではない。 >公務員の非正規雇用が多いと聞いたのですが本当でしょうか? 官公署でも”経営のスリム化”が要求される時代。 公立施設の維持管理や申請書を受け付け証明書を交付するだけの窓口など「公権力の行使」に当たらない業務については、人材派遣会社などに委託するのが当たり前の時代。 繰り返すけど、事務補佐員や委託会社の社員は、勤務先が官公署や公立施設であったとしても法・条例に基づく職員ではないから”公務員ではない”。 >現在の地方公務員の正社員になれる確率ってどのくらいなんでしょうか? 公務員試験実施ニュースで競争率X倍とか言うことがあるけど、単純に応募人数/採用予定数の”数字遊び”で、確率を気にするのはナンセンス。 公務員の採用は、単純に上位X名を採用というモノでは無く、ペーパーテストで優秀な成績であっても人物考査(面接)で難ありとして採用されないコトもある。

回答No.2

〉せっかく目指していたのに正社員になれない このパターンもあると思いますが、本来なら採用されない、公務員試験を通っていない人が公務員になれる、ともいえます。 法令や予算による一時的な人員の手配なので。派遣に近い、実際には派遣のケースもあるものです。

  • ayako728
  • ベストアンサー率17% (81/452)
回答No.1

公務員には、臨時職員というのがある。あなたの質問の非正規雇用がそうだと思う。 臨時職員は試験で合格して採用されるとは限らないうえ、給料は安く、はっきり言って雑用係です。臨時職員は各係に最低一人はいると思っていた方が無難です。理由は経費節減です。つまり、臨時職員は一日8時間働くバイトです。 ちなみに、公務員試験は高卒・大卒・上級職とがあり、どれも難関です。俺も実際に大卒レベルで受けて落ちた。

関連するQ&A