• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高学歴者が皆公務員を志望することの何が悪いの?)

高学歴者が公務員を志望する理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 若い人が安定を望んでいるから公務員を志望しているのに対して、一部の人は民間企業で活力を持つべきだと批判している。
  • 現在の民間企業は不安定で稼げない場所が多く、公務員の安定性を重視する若者が増えている。
  • 一方で、公務員志望の学生が多いため、民間企業に優秀な人材が集まらなくなるという懸念もあるが、実力があれば学歴は関係ないとも言われている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.4

おっしゃる通り。何の責任もなり人間が、他人の人生に口出す必要はありません。

その他の回答 (4)

  • gomma
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.5

誰がどのような職業に就こうがあまり興味はないし、本人の自由ですが、 いくら高学歴だろうと、公務員か民間企業のサラリーマンかという二択がアホだと思います。 本当に優秀な人物なら自分で起業することぐらい思いつくだろう。 それ以外プロスポーツ選手、作家、芸術家など自分の能力を生かす職業はいくらでもあるだろう。 自分の頭で物事を深く考えることのない人間が、言われただけの仕事をこなす職業に就くのでは?

  • oooono
  • ベストアンサー率12% (23/180)
回答No.3

考えが少し違います。 ”学歴があって勉強が出来る人たちはそれを活かして安定する道をいくのは当り前” 悪いとは思いませんが、なんか、夢がないですね。 今は安定した公務員が人気がありますが、昔は何も取柄の無い人が行くとこだったんですよ。 あいつは何が好きだったのかなーという個性の無い人が公務員というのは結構あります。 やっぱしな。で意見が合います。(全てではないですが) そういう意味では、公務員はお勧めです。 やりたい事がある人は民間で、大変でも充実した日々があると思います。価値観の違いです。 たった一度の人生です。不安定でも、やりたい事をやっている人の勝ちです。 学歴や勉強が出来るだけでは、社会に出ても通用しません、それだけの能力があるかが試されます。 東大出ても、通用しない方、結構いますよ。私の廻りにも(笑)。 要は何をしたくて東大に入ったか、目的もなく入ればそういう事になります。 結論を言いますと、高学歴の勉強が出来る方が公務員になる事は全然いい事だと思いますし、 そうでない、高学歴の勉強が出来きて、目的を持って勉強してきた学生も一杯いると思いますから 安心して下さい。日本、捨てたもじゃないですよ。 答えになってないかもしれませんが、ここに寄り道しました。

回答No.2

高学歴の人間は理屈っぽいので、実際民間では使いにくいのではないかと思いますけどね^^; そういう人は、公務員のが向いてると思いますよ

  • hoge1229
  • ベストアンサー率29% (58/194)
回答No.1

悪くないですけど、公務員ばかりになったら何も生み出せない/さない国になりますね。(国としての繁栄はなくなる)

関連するQ&A