- 締切済み
5日で退職したのに源泉徴収票の支払額が一ヶ月位ら
今年前半、フルタイムパートで5日だけ(月またがず)勤めて退職した会社の源泉徴収票の給与支払額が159,000円となってました。 他に 源泉徴収税額 3,300円 社会保険料等の金額 863円 とありました。 入社前に 健康診断費用 15,000円 入社後 隣県へ研修4日 宿泊代 20,000円位 交通費 15,000円位 会社の指示ですが私に60,000円位費用が発生しています。 こちらの都合で退職したため、当時お給料は辞退しましたが、それはできないとの事で、退職後12,000円位振り込まれました。 給与明細は発行されませんでしたが 時給@900×8時間=\7,200×5日=\36,000 年金定期便で厚生年金が14,000円位となってたので、振込額と合点がいってました。 入社前後に発生した費用と厚生年金を上乗せしても源泉徴収票の支払額が159,000円はおかしい気がします。 社会保険料金が年金定期便と大幅に違うのも不明です。 年金定期便の標準月額が17万円になってましたが、この会社は労働日数が20日で一ヶ月働いても14~15万位です。 当初から多目に給与を支払ったように処理したのでしょうか? 短期退職で会社に連絡しづらいのですが、今後の住民税等にも関わっててくると思うので訂正してもらった方がいいでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kitiroemon
- ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.1