《孤独》は アートマン(霊我)の電磁場である。
或る質問への回答をお借りして 孤独をめぐって 問い求めるものです。
◆ ~~~~~~~~~~~~~~
(2) 心は外にある。
・・・
(あ) 個は、〔心がたとえとして《風船》の中にあると一見思われるとき そうではなく 外にあると見るならば 個はその〕風船のまわりをぼんやりと包んでいるものであり、神秘的領域のものです。
☆(質問者註) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あたかも母船から解き放たれて宇宙遊泳しているがごとく か?
これを 或る方は 《宇宙のみなしご》と呼んでおられる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(い) ただ個という形を持って、それ故有限な存在として異なるのみの、本質は、神とよばれる無限の一者に包まれた神秘です。
☆ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その個の占める《場》は すでに 周りの世界と通底している。
ゆえに ひとの一生としての有限性は じつは 必ずしも限られてはいない。か?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(う) 死(個の消滅)とは、神秘的領域に同一化するということです。
~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ (う)を承けて 端的に申すなら:
(え) 《個》が―― 一人ぽっちなる存在として――《神秘的領域に同一化する》のは じつは 個の消滅という死に際してというよりは すでに生まれたときから いま・ここで・つねに あたかも神の場と同一化している。ことであるかも知れない か?
(お) つまりは もし想定がすでにあたかも常識のようになっているとしたなら 一切衆生 悉有仏性というごとく 神の霊(《仏性》)はすでにひとに――どの人にも―― やどっている。これでよいか?
(か) つまりは (い)です:
◆ (い) ただ個という形を持って、それ故有限な存在として異なるのみの、本質は、神とよばれる無限の一者に包まれた神秘です。
(き) 《包まれている》と《同一化している》との違いは おそらくブッダター(仏性)なる潜在性としてのチカラを自覚するかどうかなのではないでしょうか?
(く) 自覚するかどうかを別として ひとは すでにその自然本性において 神なるナゾ――神秘――のもとにある小宇宙である。か?
(け) その神の霊は アートマン(霊我)ともブッダター(仏性)とも呼ばれる。プネウマともルーアハとも呼ばれる。無神論の場合には その神の霊じたいが アン‐アートマン(無我)と呼ばれる。
(こ) 神は神秘でありナゾであるから 雲をつかむような話として《霊》と呼ばれ その名前はいろいろ違っても 同じく神であり霊でありその場である。これを《無い神》として捉えることも 自由であり じつはその中身は同じである。
(さ) ひとが孤独であるというのは この神の霊をやどした存在としてあることを言っている。つまり 霊は人間には分からないのだから 人間の目から見て ひとなる存在は《ひとりぽっち》であり この一人ぽっちであることにおいてこそ 孤独であり アートマンのチカラが 電磁場のごとくにはたらいている。のかも知れない。
(し) この孤独からのがれようとするのは 人間の目から見ての一人ぼっちにならないように その意味での除け者にならないようにするためのウゴキなのである。
どうでしょうかねぇ みなさん。
(お名前を控えていますが その回答者の方がたにあつくお礼を申し上げます。ありがとうございます)。
お礼
おっしゃる通り 「コミュニティ」 かもしれないです。 ご回答ありがとうございます。