- ベストアンサー
~させて頂きました。は正しい?
閲覧ありがとうございます。 感想を伝えるときによく使ってしまう言葉なのですが、 「読ませて頂きました」 「聞かせて頂きました」 という言葉遣いは果たして正しいのでしょうか。 また感想を伝える際に似たような意味合いで良い言葉がありましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「正しい」か「間違い」かという質問なら、「間違い」ではありません。 使い方が適切か否かは文脈がないとなんとも言えません。 >感想を伝える際に似たような意味合いで良い言葉。 元のままでもよいと思いますが、「~(さ)せていただきました」を使いたくないのなら……。 「読ませて頂きました」 →拝読しました。(「拝見」でもほぼ同義です) →拝読いたしました。 →△拝読させたいただきました。 下に行くほど丁寧になります。 「聞かせて頂きました」 →拝聴しました。 →拝聴いたしました。 →△拝聴させたいただきました。 下に行くほど丁寧になります。 「~(さ)せていただきました」に関して詳しくは下記をご参照ください。 よくある誤用32──敬語編2「~させていただく」(「~させていただきます」も同様) http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n132890 以下は一部の抜粋(重言)。 近年評判が悪い敬語表現のひとつが、「~させていただく」です。「~させていただく」が「二重敬語だから誤用」という珍説も目にします。 「させていただく症候群」などというもっともらしい呼称もあります。 「~させていただく」自体は「誤用」などではありません。「乱用するとみっともないので気をつけよう」ということです。 ●第1段階の説明(初級向け) 文化庁の「敬語の指針」のP.40~41に解説があります。 http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/soukai/pdf/keigo_tousin.pdf 基本的には「ア)相手側又は第三者の許可を受けて行い,イ)そのことで恩恵を受けるという事実や気持ちのある場合に使われる」とのこと。 (略) ●第2段階の説明(中級向け) 「敬語の指針」は一応の解説にはなっています。ただ元々の問題が微妙なんで、スッキリしない部分が残ります。 結局どうすればいいのかがわかりません。 よく見る解決策として、「~いたします」にすればいい、というのがあります。 そのとおりだと思います。↑の「敬語の指針」の例で言うなら、下記のようになります。 1)取る→? 2)発表する→発表いたします 3)休業する→休業いたします 4)勉強した→勉強いたしました 5)卒業した→卒業いたしました 2)~5)はこの形でOKでしょう。でも1)はどうしますか? 悪い例としてあげられることが多い「歌わせていただきます」場合はどうしますか? 場合によっては「お/ご~いたします」にできることもあります。 答えさせていただきます →お答えいたします 1)は「お取りいたします」にはできません。「お歌いいたします」も×でしょう。 結論としては、「~いたします」にできるものはそうすればいいことが多い、くらいでしょうか。「誤用」だとか「クドい」だとかメクジラを立てるのはどうかと思います。 「~させていただく」がすべておかしいわけではないので、個々の例で判断するしかないということです。 その際には以下の点に注意するとよいでしょう。 (1)「許可」「受益」の2つの要件を満たしているか (2)「~いたします」で十分ではないか (3)敬語ではない形にして考えてみる
その他の回答 (2)
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2998)
正しいです。 その意味で使ってますよ。
正しいか正しくないかで判断すれば「正しい」 似た言葉で・・ってのなら「拝見させて・・」ってなるが これも 頂きましたで終わっても構わない訳なので それ以上の丁寧語は 通常不要なものになりそうです・・
お礼
丁寧なご回答ありがとうございました。