• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夏休みの宿題 意見文の添削お願いします)

言葉遣いの重要性とは?

このQ&Aのポイント
  • 最近、言葉遣いが悪い人が増えていると感じる。正しい言葉遣いで話すべきだと思う理由は、相手に与える印象が良くなるから。
  • 言葉遣いはコミュニケーションの道具であり、正しい言葉遣いで伝えると相手に伝わりやすくなる。ただし、若者言葉を使うことも時と場合によってはプラスに働く。
  • 正しい言葉遣いに気を配り、誰に対してもきちんとした敬語を使うことで、人との関係が良くなり、自分の印象も良くなる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

最近、言葉遣い(の)悪い人が増えている(ように思う) 例えばテレビ(ですが)若手の芸能人が、年上の芸能人に(対して)(平然と)タメ口や失礼な言葉を使っていたり、「全然食べれる」(のように)言葉や文法を間違えていたりなど (ですので・故に)私は正しい言葉遣いについて書いていこうと思う。私は、正しい言葉遣いで話すべきだと思う。 正しい言葉遣いで話せば相手に与える印象が良くなるからだ。 例えば、店員がいきなりため口や間違った言葉遣いで接客した場合と 正しい言葉遣いで接客した場合とでは、はるかに受ける印象が違うのではないだろうか。前者は、客に対する態度がなってないな。あまり利用したくないな。と思わせるが、後者は、この店はきちんと指導をしているのだな。また来たいな。と思わせる接客である。このことから、言葉遣いは人の印象を大きく変えると言える。言葉遣いが悪い人の印象は、常識がない、きちんとした教育を(受けていない)場をわきまえることができない。と判断されることが非常に多く、どんなに人が良くてもいい印象が無いイメージだ。というアンケート結果もある。 言葉はコミュニケーションの道具だから、汚い言葉だからといって他の言葉に変えて話すのは、相手に伝わらず良くない。という意見も分かる。しかし、「マジ」を「本当」という言葉に。「ヤバい」を「楽しい」や「面白い」に変えるだけで、意味がもっと伝わるし、与える印象もいい。 このことから、私は正しい言葉遣いで話すべきだといいたい。私自身、友達や同級生への言葉遣いは良い方ではない。平気で人を傷つけてしまっていることもあるかもしれない。親しき(仲)にも礼儀あり。という言葉を胸に、誰に対しても、正しい言葉遣いで話している。と自信をもって言うことが出来るように(ならねば)と思った。 。多すぎるし 「なので」は絶対使って欲しくない言葉の一つです 「などで」が多い 「きちん」と「正しい」は被らせるとくどいし稚拙な印象を与えます 「あまり」は曖昧な表現だし、言い切る口調には合わない 題「親しき仲にも礼儀あり」

milk-0703
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 たくさんご指摘してくださったので 非常に参考になりました。 これから書く作文にも生かせそうです。 確かに、自分で見直したら「などで」や「。」 が多かったです。(;´Д`) 自分では上手くかけたつもりだったのですが・・・。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#227653
noname#227653
回答No.2

内容はともかく、文章としてはまあ標準的なできです。もちろんいろいろ直せばもっとよくなる部分はあるのでしょうが、自分で考えて書くことが大切なのですからこれでいいと思います。 ただ、「。」の使い方がちょっと気になりました。 「前者は、客に対する態度がなってないな。」とありますが、ここで「ないな」の後に「。」をつけてしまうと「前者は、客に対する態度がなってないな。」で一文になってしまいます。 この場合、解決策は二つです。 ひとつは「。」を「、」に変えることです。 前者は、客に対する態度がなってないな、あまり利用したくないな、と思わせるが、後者は、この店はきちんと指導をしているのだな、また来たいな、と思わせる接客である。 となります。 もうひとつは「」を使うことです。 前者は「客に対する態度がなってないな。あまり利用したくないな」と思わせるが、後者は「この店はきちんと指導をしているのだな。また来たいな」と思わせる接客である。 となります。 「場をわきまえることができない。」「無いイメージだ。」「伝わらず良くない」「という言葉に。」「親しき仲にも礼儀あり。」「正しい言葉遣いで話している。」も同様なので、ここは直した方がいいでしょう。

milk-0703
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 標準的ですか…。まぁ悪くはないのかな? 非常に参考になりました。 。の使い方を誤っていたら減点なので 指摘してくださって良かったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A