• 締切済み

電化製品は水に濡れても乾かして使えば大丈夫?

あるTV番組でリサイクルショップの店員が中古の電位製品を水を掛けて洗っていました。 店員さん曰く・・水に掛けた状態で通電させたら一発で故障するが 一度水に濡れても完全に乾かして通電させれば問題ないと言っていましたが本当でしょうか? かなり有名で名の知れているリサイクルチェーン(勿論社名を出して)のドキュメントで 放映していたのですいかがでしょうか? 解説をお願い致します。

みんなの回答

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.6

ネットには、「ノートパソコンにコーヒーをこぼしたので、急いで電源を切って、電池を抜いて、水洗いして、1週間しっかりと乾燥したら復活した」という投稿がけっこうありました。 しっかり乾燥は、こたつの中に入れた、扇風機で風を送り続けた、などです。 これは、長年パソコンを使っている人の間では、常識レベルの話です。 水に含まれる不純物うんぬんは、 「ノートパソコンにコーヒーをこぼして、電源が入らないくなったけれど、そのまましっかり乾燥したら治った。」 http://enrique5581.net/mac-suibotu-fukkyuu/ などという、驚愕のレポートまであるぐらいなので、そんなに気にすることもないようです。 ノートパソコンのような細かな電子機器でなくて、扇風機、トースター、のような家電製品なら、水道水の不純物程度は、まったく心配ないです。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.5

>一度水に濡れても完全に乾かして通電させれば問題ないと言っていましたが本当でしょうか? 同じ番組かどうかは知りませんが、私も昔見たことあります。 正解は『問題あり』です。 特に混み入った部品などでは、水分が残っていることも多く、かつ、洗い流した汚れが部品のリード線間にたまり、不用意なリーク(漏れ)電流が発生したりします。 特に基板に設置したトランスや高圧系の中に水分が入ると、高電圧で高温になったりして、水蒸気の発生や絶縁物の破壊などが起き、非常に危険です。 また、水分と他の物質が合成され、人間や機器類にとって有害ガスの発生の可能性があり、それがまた機器の寿命を短くします。 電気的特性を知っていれば、危険性を認識しているので、そんなことは出来ません。 単純に基盤類の洗浄がローコスト&手軽にというコンセプトだから、水道水でじゃぶじゃぶ洗うのです。 水を使うなら『超純水』を使うべきです。 これなら問題は少ないでしょう。 しかし、超純水の設備は超高価なので、リサイクルショップが購入できるような設備ではありません。 また、超純水は、ほんのわずかな不純物で、その能力を失うので、コストは桁外れです。

noname#211894
noname#211894
回答No.4

昔のブラウン管TVは、洗うと復活したこともあります。 埃や油汚れなどがある状態で、プラス水があるとショートします。 これらを洗い流してやることで、少々の水分ではショートしなくなります。 昔は、雨の日、梅雨時期に調子が悪くなったりしたんですが、溜まった埃が空気中の水分を含んでショート気味になって具合が悪かったんですよね。 綺麗にして乾かすことで、復活することが多かったです。 ただし、2週間ぐらい電源を抜いておかないとコンデンサーなどに電気が残っているので、水をかけたら終わってしまいます。 最近では、車の電子キーを洗濯してしまいまして・・・ 分解して拭き取って、エアーブローして一晩乾かしたら問題なく動いています。 水に濡れても電気さえ流さなければ壊れませんし、ちゃんと乾燥させれば問題ありません。 腐食については、どれだけ早く乾燥させられるかです。 濡れている時間が長いほど腐食の程度は進みます。 ちゃんと道理が判っていれば、問題なく対処が出来ますよ。

  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.3

一般の電子部品工場では電子部品を洗浄液で洗浄、乾燥といった工程をへることがあります。そのテレビを見ていないので何とも言えませんが、そのリサイクルショップデップでは、単なる水ではなく、多少水に洗浄液を混ぜている、また、洗浄後、ドライヤーでしっかり乾燥しているのかもしれません。ホコリが水分・油分を取り込み、部品が駄目になること、中古で部品の代替ができないなどを考えるとある意味、合理的ともいえます。しかし、一般の人が真似をするべきではありません。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2217/11176)
回答No.2

内部まで完全に乾く構造であれば、水で洗っても使えます。 それが元になり、内部の大事な部分が錆びて、後に故障の原因になる場合もあります。 物により、火災の原因になりますので、止めてください。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

こんにちは。 電化製品と一口に言っても、IC(集積回路)を搭載した電子基板を用いた製品(テレビなど)から電子基板を用いない製品(電気掃除機など)もありますので何とも言えないですが、ICを搭載した電子基板のある電化製品は水に濡れた状態で通電させると殆んど一発で故障します。 故障する理由は電子基板が水に濡れると電子部品間の絶縁状態が著しく悪くなり過電流がMOS・ICなど過電流に弱い集積回路に流れると一発で壊れてしまうからです。 しかし、充分に乾かして絶縁状態を回復させると過電流が流れなくなるので故障することはなくなるでしょう。 ちなみに、以前に我が家で利用してた窓用エアコンが突然故障した理由は除湿した水分が排水せずエアコン本体内部に大量に溜まってしまい電子基板が濡れたことでICが壊れてしまい制御不能の故障になりましたが、制御回路のリレーを直結させるとコンプレッサーモーターは正常に廻るので、水濡れに強いモーターや電熱器などを主要部品とした電化製品は簡単には壊れないようです。

関連するQ&A