• ベストアンサー

電話対応

電話対応で、 「もしもし○○です(会社名)」 「もしもし お電話代わりました○○です(個人名)」 この対応正しいでしょうか。 もしもし を付けていいんでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

業種とかにより変わるのかわからないですが、、 「お電話ありがとうございます、◯◯(会社名)、◯◯(担当部署名)◯◯(名前)でございます。」 例) 会社名:オーケー株式会社 部署名:広報 名前:田中太郎 「お電話ありがとうございます。オーケー株式会社の広報担当、田中でございます。」 こんな感じじゃ無いかなぁ

その他の回答 (1)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.2

もしもし、はいつどの時点で発してもいい言葉です。 日本語の語源は、申します申します、という言葉で、その略です。 これは大もとはhellohelloですね。 これはエジソン時代には何度も発せられた音声です。 電話捕捉といいますが、ある点とある点を通信しているわけです。 通信は切れることがあります。 固定電話ではまずありませんけど、携帯電話なんかだったらよく経験するでしょう。 あれ、キレたかな、ということが。 エジソン時代には有線電話でもそういうことがあり、話しながら、「おい聞こえてる?」と確認しながら通話したのです。 そのコトバがhellohelloです。 このコトバは意味もありませんが失礼でもなんでもない用語です。 ですから、受話器を持っての第一声に「もしもし」とやるのは全然問題ありません。 中国だと、そのもしもしにあたることばは「ウェイ」と言います。 会社にかかってきた電話にどう出るかと言う「ウェイ、ニーハオ」とやります。もしもし、こんにちは、です。 聴きなおすときも「ウェイ」といいます。 電話を変わるときも「ウェイ、**(自分の名)ライラ」と代ります。 会話をつなぐ接続剤です。何も気にしないで使ってください。

関連するQ&A