• ベストアンサー

自分の人と違う行動を感じるとき小パニックになります。

幼児期から注意力散漫でした。荷物を二つ持つと一つ忘れる。集中力に欠け興味の無い物に対しては持続出来ず間違いが多い。大人になってもそうです。日常でよくこんなことがあります。置き忘れ。しまい忘れ。大事な約束をうっかり忘れる。考えなしの行動。確認不足。ミスに気がつくとパニクってしまします。エレベーターに乗って10階で降りるべきところ9階で降りる他の人がいるとつられて降りてしまう。ある資料をもらって使い終わり資料回収時にどこにしまったかまったく自覚が無く見失いあわててしまう。切符、財布どこにしまったか覚えていなくてポケット、鞄の中、探しまくってなくてなくて結局、切符は本の間にはさんであったりします。またやっちゃった‥情けなくなります。短期であり長期であり物を無意識にしまっていたり、置いていたりするんです。あと人の話を聞いていない時があります。(友達や家族に指摘もされる)自然とoffになっていまいます。またときにoffになっていることが分かっていてもどうにもならないことがあります。話の読解が出来ないのです。理解しようとしても頭は真っ白になっています。話が頭の中に入って行きません。再び話の意味合いについて解説されると、納得する事が多いです。今まで障害ではなく努力不足による要因が大きいと思っていました。確認が足りないことに起因するミスが多いからです。スケジュール表に書き込んだり、メモる事を省いたり。しかし確認を忘れてしまうことはどうにもならないのではないか?衝動性の部分です。 例えば目的と違う方向に無意識に歩き進んでいて、ハッとします。 複数人数のなかで同じ課題を与えられても理解力が足りず、自分だけ出来なかったりするとすごく落ち込みます。調子が悪いと簡単な暗算が出来なくなることがあり、思考停止状態になります。でもこれらは障害ではなく単に頭が悪いだけなのでしょうか。まとまりがなくて申し訳ありません。いいお知恵を拝借いたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.3

自分で自分の問題にちゃんと気づいている、衝動性や確認もれが 自分のミスの要因であることがわかっているなら、そういうのを 「頭が悪い」とは言えません。頭が悪い人は、自分の問題にも要因にも 全く気づかないし、問題を「問題だ」と思えませんから。 実は質問にあげられたことだけではなく、自分で問題だとわかっていて、 でもなぜか(どうしても)直せないことに、一番悩んでしまうのでは ありませんか? 私も、ADHDもしくは発達障害の可能性があるように思います。 幼少期からそういう傾向が出ていて、今も持続しているなら なおのことですね。精神科をお勧めするご意見もありますが、 まずは自治体の発達支援センター(発達障害者支援センター)に行き、 ご自分の問題を相談しながら、適切な医療機関を紹介してもらうのがベストです。 ADHDを含めた発達障害は日本では診断・支援できる専門医がまだ少なく、 予約も半年先というところもあるほどだからです。また、発達障害そのものは 先天的なもので、起こる仕組みについても研究がまだ進んでおらず、 医師にかかっても治療法は集中力を「一時的に」高める薬しかない、 というのが現状です。皮肉なことに、ADHDだからこそ薬の 飲み忘れを頻発してしまうということも、ありがちなんですよね……。 なので、最も良い方法は、あなたの“脳のクセ”を上記の相談機関や 医療機関でちゃんと把握し、それに見合った無理のない生活スタイルを 身に付けることですね。下記のサイトの左下に「生活システムの構築」 といった項目が並んでいます。自分が無理なくできて、自分の“脳のクセ”に フィットした習慣を身につけることで、生きづらさややりにくさが いくらか軽減できるはずです。 http://www33.ocn.ne.jp/~osamu/ 私自身も実はそういう傾向があります。最近も、簡単なお金の計算ができず 慌ててしまいました(苦笑)。下記は、私が個人的に自分の 生活マニュアルとしている本です。こういうものも非常に役立ちますよ。 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E7%A7%81%E3%80%81%E7%89%87%E3%81%A5%E3%81%91%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE-%E2%80%95%E6%AF%8E%E6%97%A5%E3%81%8C%E6%B0%97%E6%8C%81%E3%81%A1%E3%81%84%E3%81%84-%E3%80%8CADHD%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%80%8D-%E6%A1%9C%E4%BA%95-%E5%85%AC%E5%AD%90/dp/4804761055 発達「障害」という言葉にマイナスのイメージがあること、 そして「人よりできないこと・生きにくいこと」が日々の悩みに なってしまうために、あなたや私のようなタイプの人間は自己評価が 低く、自信を失いがちですよね。そのために二次的にうつ病などの 病気を抱えてしまう人もいます。しかし、自分の良い面にも 目を向けるようにしてください。こういうタイプの方には、ひらめきや 独創的なアイディアが得意、感性が鋭い、システマチックなもの (PCなど)に強いといった良い面もたくさんあります。ADHDを 疑われる有名人のほとんどは天才的と称される方ばかりですよ。 自分を知り、生きづらさを軽減することで良い面も発揮できるように なりますので、積極的に支援を受けるようにしてくださいね。

noname#61230
質問者

補足

maremareさんありがとうございます。 ご紹介いただいたサイト読んでいます。もう少し時間がかかりそうですが、ADHDについてすごく詳しく紹介されているので助かります。 こういう資料が読みたかったのです。またかなり多くの本が出品されているのですね。注文してみます。確かに生活に役立つと思います。 またうつとの相関関係があるのですね。二次的要素‥。納得です。うつ的傾向には20代になってから頻繁に陥っています。これも脳のクセなのでしょうか?自分は今までそのように解釈していました。こうなったら→こうなる、みたいな。そしてひどいときにはクリニックに通っていました。そのときパキシルを処方されたのですが、昼間、眠かったりで改善の兆しを実感出来ませんでした。また、医者はうつだというが、自分が本当にうつ病なのか確信が持てず、いつのころか診察だけ受け、薬は貰うけど薬は飲まないで半年ほどで通院を終了しました。ご紹介のサイトで知りましたがパキシルはSSRI再取り込み阻止薬としてADHDの治療薬としても使用されているのですね。真面目に飲んでいれば集中力が上がりもっと早く普通の状態に戻れていたかもですね。もちろん薬の効果は個人差がありますでしょうけど。車の運転が出来ないというのもADHDの特徴なのでしょうか?わたしは免許を取る際すごく苦労したものの結果、3回しかハンドルを握らず、書き換えをしませんでした。家族にも運転は向いていないと言われましたし、自分でも認めます。運転に適正がない人はとんでもなくオバカなのではないかと思っていました。だって大抵の人は運転出来るわけです。だからわたしは普通の人が出来る事が出来ないオバカなんだと落ち込むのです‥。だけど脳の障害であるならば、むしろ割切れるというか、なんだそういうことかって思えます。ADHDの本を生活の参考にして、あとは自分と相性が合う薬で生活の質を高めていく(対処療法であっても)ことで、人と違う行動に対してのコンプレックスを前向きに解決していけるのではと希望を感じているところです。ただし家族には知られたく無いと‥。もしそうだと確定しても自分の内にしまっておきたいという気持があります。最低限、主人には打ち明け、協力してもらうなり,理解してもらった方が克服にはいいのでしょうか?主人はだらしがない、整理整頓が苦手な女であると思っていますが怒られたことはほとんどありません。カギのかけ忘れ,抜き忘れは毎度のことなので、指摘は受けますがこのパターンに慣れてしまったようです。長い補足となりすみません。

その他の回答 (2)

  • nao1144
  • ベストアンサー率24% (21/87)
回答No.2

私もNO1さんと同じ考えです。 注意欠陥障害は子供の頃に発見できなく(その子の個性だと思ってしまう大人が多い )大人になっても本人も周りも気づいていないが結構多いらしいです。 まず、病院にかかってみましょう。

noname#83425
noname#83425
回答No.1

印象としては「注意欠陥障害」かなぁという感じがします。 大人でも起こるそうです(参考URL)。 大きく言えば「発達障害」になるのでしょうか。 心療内科か精神科か、あるいは発達障害を扱う機関に いちど相談に行かれてみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.nakaoclinic.ne.jp/topics/topics11.html

関連するQ&A