• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現在の住宅vs空想している理想の住宅)

現在の住宅vs空想している理想の住宅

このQ&Aのポイント
  • 現在の住宅と理想の住宅を比較すると、マンションには自治会や共益費の面倒さ、家族との同居の不便さ、修理の寂しさ、そして将来的な余剰スペースの問題があります。
  • 一方、理想の住宅として考えられるのは、4件建ての平屋で各家族が独立して生活し、住民の亡くなった住居を賃貸や宅地・駐車場にするプランです。
  • 現在の住宅と比べると、理想の住宅は修繕やメンテナンスが自己責任となるため、面倒くさがりや物件知識のない人にとっては不便かもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.4

簡単に言えばほとんどの人が平屋で広い土地が買いたいけど買えないからマンションなのです。 広い土地が買えないから2階3階にして土地をなるべく狭くして家を広くする方法を考えてます。つまり日本では土地こそ価値なのです。そして賃貸で貸せる物件は駅に近いなど利便性だけがメリットになるので、もし首都圏で平屋4件建てられる土地を確保するなら、マンション一棟建てられるかもしれませんね。今では等価交換でマンションを建てて数フロアを自分の家。残りの賃貸料金でローンを支払うことが可能ですから。 利便性のよい土地なら何をしてももうかります。つまり利便性のない場所なら安い変わりに賃貸もできません。駐車場も借りる人がいなければ無理。駅前なら可能ですけど。 まあ、両親がから相続するなら、売って田舎に引っ込むしかないと思います。固定資産全はマンションのほうが高いです。なぜなら木造より鉄筋や鉄骨のほうが耐用年数が長く材料費がかかっているからです。 まあ将来をどう考えているかですが、稼いで都会に一戸建てを買うのを目標にすればよいと思います。両親を面倒見たくないなら老人ホームに転居してもらう。今では住宅型も多いでのいまからでも転居できます。でも入居費は5000万くらいでさらに月額40万ぐらい必要です。 みなさんそこが理想だけど仕方ないから周辺の狭い一戸建てか、マンションで我慢しているわけです。親の介護も自分でしてるのです。人間の理想というのは大方同じであり、みんなが求めるから高価になる。そういうことですよね。だれも見向かないものが安いのです。理想を追えば世の中お金です。

その他の回答 (5)

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.6

土地活用として平屋を建てるまでは良いですが、そこで暮らしていた人が亡くなった場合は、まず借りる人はいません。駐車場にしても同じです。 そこの場所で人が亡くなれば、どうしてもやなものです。 4畳半の部屋なら1万円以下ですね。 それに地方の田舎では、まず4畳半なんて借りる人がいるかです。都内なら、おそらくいるかもです。でも相当な家賃を安くするしかありません。 風呂場・トイレ・エアコン・ネット・CS放送等があれば、なんとか借りる人がいるかもです。 賃貸業は、今そこまでやらないとダメです。そして設備です。 それなら普通の一軒家を建てた方が良いですね。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.5

はじめまして 決定的に違うのは、 人が入ってくれなきゃ マンションで部屋余らせてるのと変わり無い・・ どころか、メンテなど手がかかり、 人を入れようとリフォームなどすると先行投資になる。 違う悩みがでますね。 人に貸すという、自分ではどうにもならないファクターを 組み込んでることになるので、ちょっと比較が難しくなりますね。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.3

>1、マンションの自治会の出席が面倒 自治会に一任するのなら出席が義務ではない。 >2、共益費が取られるのが面倒 口座引き落としにすれば手間はない。 >3、何よりも家族と同居なので、孤独好きとしては辛く。老いていく両親を見たくない 自分だけの住まいを近くに設ければいいのでは。 >4、自転車の修理がライフワークなのですが、共同の駐輪場で修理が寂しい。 トランクルームでも借りれば。 共同の駐輪場は駐輪場であって、そんなことで個人が占有使用するのは迷惑。 >5、100%家庭を設けることがありえないので、両親が死んだら部屋が余り無駄に広い。 大抵の場合、同時には死なないので片親が死んで相続が確定した時点で その様に思うのなら売却して適当なところに移ればいいこと。 職場との距離の関係は考慮しなくていいのか? 転勤等は無い仕事なのか? 住まいは生活の糧を得る職との関係を無視して検討もできないでしょう。 膨大な資産があって働かなくても生活ができて 土地や建築費を支払えて、税金や維持費が確保できるのなら どこででも好きに作れるでしょうし障害となることはないと思いますけど。 前にも回答した気がしますけど ひとつの敷地に4軒の独立した家は建てられませんよ。 分筆、分割してそれぞれが接道しなければなりません。 ひとつの敷地のままなら風呂や台所は共同にして離れにするか 長屋状に連続する共同住宅にしないとならないので 一軒だけ解体するってことはできないでしょう。 その理論で成立するには独立した4つの敷地が必要だと思います。 道路に接していない土地には家は建てられません。

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

光熱費が必要と云う点や店舗がコンビニ1軒しかない点を割り切るならば北海道の過疎集落も狙い目と思います。 但し、行政が結婚について介入してくる可能性大(生涯独身だと人口が増えないから)。それはある程度迄はごまかせるとしても…。

noname#212916
質問者

お礼

チョット北海道ノ過疎集落だと難しいですね、自転車だけで生活したいので、 やはりある程度の地方都市でないと、現実的じゃないと思います 北海道っって結婚に行政介入するんですか? 最悪ですね

回答No.1

>こういうプランとマンションを比べて良くない点ってありますかね? 必要とする土地が広くなるので、トータルコストが巨額になることです。 土地代が極めて安い北海道の酪農家などであれば、充分に実現可能ですし、デメリットはとくにありません。

関連するQ&A