- 締切済み
住んでる都心部のマンションで
住んでるマンションの部屋の電気がつかなくなってしまいました。 この場合大家が委託してる管理会社に電話して修繕してもらうべきなんでしょうか? 蛍光灯を買ってくればつくんでしょうが、やはり面倒ですが電話して修繕してもらうのが筋ですよね。 修繕する必要があるときは報告する義務があると法にも書かれてますし。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mark-wada
- ベストアンサー率43% (273/633)
回答No.2
- carrotcake
- ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 契約書の段階、という話ですが私は契約の段階で担当した従業員の方からそういった事項について何も聞かされていません。これは信義誠実に反することだと思います。必要な情報はちゃんと言って書類等も渡してほしいものですね。 私は自己負担だという事項には同意してませんし、判を押したならば錯誤無効だと思います。 ちなみに法律的には賃貸物が修繕を要するときには賃借人は遅滞なく賃貸人に報告する義務があると規定されています。 これを考慮するとどちらにせよ蛍光灯が切れた場合には管理会社に報告しなくてはいけないようです。