- 締切済み
バランス感覚がいい?娘に何を習わせたらいいか?
小学2年生の娘がおります。 大したことではないとは思うのですが、目を閉じての片足立ちが10分以上出来ました。 途中で止めてしまいましたが、もっと続けて出来たと思います。 他の子もやっていましたが、すぐにグラグラしていた子が多かったので、特別な技能ではないにしても誰もが持っている技能ではないのかなと思います。 取り柄が少ない子なので、これを何かに活かして行けたらと考えているのですが、何か活かせそうなものはないでしょうか? どのカテゴリに投稿しようか迷いました。 カテゴリ違いでしたら、申し訳ございません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- raiden787
- ベストアンサー率37% (179/473)
バランス感覚を活かすならバレエやダンスなどが順当でしょうね。 最初のうちはご本人が楽しむことを第一にしてさせるのがいいかと思います。 ただ、ちょっと気になりましたが小学校2年生で取り柄が少ないって決めつけるのはあまりにも短絡的すぎると思います。まだ体も心も未成熟な時期なのですから当たり前ですよ。 小学生のうちに何か優れた才能を発揮できる子供なんてごくわずかですし、そのごくわずかの大半も「神童も20歳を超えればただの人」の言葉のように普通の一般人になってしまうものです。 ○○くんは算数の成績がいいのにうちの子は……、などのように短絡的に考えすぎではないでしょうか。小学生のころの取り柄なんてまず当てにはなりませんよ。
水泳か体操かな、と思ったんですが 勉強も同じで、本人が楽しまないとダメなので 本人が興味のあるほう。
どうせなら成功したときに金になるものゴルフとか
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
身体的には、体幹の筋肉がしっかり発達しているので、そのまま姿勢よく運動もしていれば、モデルさんのように美しい姿勢で、育ちの良さが出るでしょう。 もし何か習わせるなら、ピアノで、両手・両足を全部違う動きだけれども、タイミングを合わせて動かさなければいけない、という「非常に頭と身体能力の連携を強化する楽器」を「たしなむ程度に」中学卒業くらいまでなさると良いかと思います。 アスリートとしてとか、ピアノ奏者としてとか、あまりに世界の頂点を目指すような取り組み方ではなく、ストレス解消や趣味として大人になってからも楽しめるもの、として一つもっていると、「大人になってから感謝されます」。運動1つと楽器1つ。
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
10分ってすごいですね。 片足立ちが発生するスポーツとしてはバレエ(踊る方)はどうでしょうか。