• 締切済み

小学校の給食についてです

私の弟のクラスの給食制度について思うところがあったので、みなさんの意見を聞きたいです。 弟は小学四年生です。大人しくて、あまり学校では自分の意見を言えないようです。 肝心の給食制度についてですが、出された給食を半分以上食べないと、デザート(ゼリーや果物)を食べさせてくれないというものです。 弟は食べるのが人一倍遅く、毎回半分以上食べられず、デザートも食べられていないようです。 担任の考えとしては、給食をできるだけ残さず食べさせるために作った制度なのだと思いますし、とてもいいアイデアだと思うのです。 しかし、弟は毎回没収(言い方が悪いですが)か、他の子が食べてしまっているようです。 給食費を払っているのは私ではなく両親ですが、それでもお金を払っているのにはかわりなく、せめてデザートだけでも持ち帰らせられないものかと考えています。 お金を払っているからという理由だけでなく、弟以外でも頑張ってもそこまで辿り着けない子が可哀想に思えてしまいました。 一応、親が担任に言ってみようと考えているみたいですが、これについて、みなさんの意見も聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1174/7075)
回答No.9

義務教育が終わった娘の居る母親です。 お気持ちは分かりますが、どうも昔ながらの「配膳の仕方」に問題があるのでは?と感じます。 もしかしたら弟さんのクラスは、給食係が一方的に同じ量を容器に入れるだけの機械的な配膳をしていませんか? 食べられる量は個人差があります。 だからこそご褒美制度よりも、あらかじめ自分が食べられる量だけを配膳するやり方の方が「残飯が残らない」のではないでしょうか? 弟が言えないから家族が言う、 弟が食べるのが遅いから意見を言う。 これでは4年生にしては幼いと感じます。 うちの息子に合わせて下さい!ではなくこんな方法をとっていただけないでしょうか?と親が「お願い」してはどうでしょうか。 私の子供が小学生だった時には、バイキングのように自分で配膳していました。 たくさん食べられる子は自分でご飯を大盛りにしていましたし、小食の子は少しだけ盛り付けていました。 感心するとともに子供が実はプリンやゼリーがあまり好きではなく、特定の男子に毎回あげていた事実も知りました。 文句を言うのではなく親なら「お願い」として配膳の方法を変えてくれませんか?という提案を。 中学や高校でも「食べるのが遅い」は利得にならないので、弟さんがどうして遅いのはは貴方が原因を見てあげてはどうでしょうか。

  • HAT
  • ベストアンサー率26% (53/199)
回答No.8

家でも食べるのが遅いのでしょうか。 そうだとすれば,原因は何なのでしょうか。 性格的なもの,甘え,障害的なものなどが考えられます。 家では普通に食べているのに学校でだけ遅いのであれば,給食に問題があるかもしれません。 時間が短すぎる,給食の味が嫌い,当番が分けたものは汚い感じがする,みんなでわいわい食べるのが嫌いなどです。 どちらにしろ,専門機関に相談するか,担任と相談するかした方がよいですね。 デザート代が無駄になるとかそういうことではなく,どうすればよいかアドバイスを求める方がよいです。 ちなみに私は子ども時代偏食がひどく,嫌いなものが出たときはそれを食べることを考えて食欲がなくなり,遅くなりました。食べないと休み時間ずっと廊下に皿を持って立たせる先生でしたからね。また給食中よくしゃべって,つばを飛ばす友達がいたので,それも嫌で給食は大嫌いでした。当番が不潔な子のときも食べられませんでしたね。 人それぞれ,原因があると思うので,原因を把握して取りのぞいてあげることが必要だと思います。 そもそも嫌いなものを食べなくても,人生で困ることはないし,日本の給食の時間が短すぎることもだめだと思うんですが。

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.7

デザートを食べれない弟さんは、実際のところどう思ってるのでしょうね。 食べれなくて悔しいと思うならば、どうにかして早く食べれる方法を身に着けるしかないのでは? 法令がどうの、給食費がどうのという話ではないと思いますよ。 デザートを持ち帰るとありますが、それで食中毒になったら誰が責任取るんです? 無理ですね。 他の方も言っておられますが、社会に出れば昼の食事時間は、1時間程度と決まっています。時間内に食べれないからと、延長してよいものではありません。 何も全部食べないとダメ、と言ってるわけではなく、半分食べればOKなわけでしょう? 担任の先生は、決して無理難題を言っているとは思いません。 先生に相談するより先に、弟さんがなぜ食べれないのか、を聞いてみるべきだと思いますよ。

  • AD-ASTLA
  • ベストアンサー率17% (66/367)
回答No.6

給食を食べさせないのは法に違反しているとか、そう言う話にするからますますぎくしゃくすると思います。 食べるのが遅いのは社会生活の適応上、あまり好ましいことではありませんよね。 それを矯正しようと言うのは、必ずしも間違いではないと思います。 どうして食べるのが遅いんでしょうね。その辺りの原因は何なのでしょう。 「病気」として早く食べることが無理なのだとしたら、それを強要するのはかわいそうですよね。でも病気なのだとしたら治療も必要になるでしょう。 単に時間配分がマズいのなら、家庭では朝食・夕食があるのでしょうから、そこで教育すると言うことで学校とも相談したらよいと思います。 弟さんのためにも、一定の時間内に食事が出来ないと言うことは何とか改善できないものか、考えた方が良いと思います。 クラスメイトと楽しく食事が出来て、昼休みの余った時間でみんなと遊ぶ、と言う時間が確保できるようになると良いですね。 (デザートに限らず、食事を持ち帰ると言うのは食中毒の問題とかも出てきてしまうので難しいでしょうね。)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.5

>普段から行動が遅い子なんです。弟に言って聞かせたいと思います。 これは大人になるとよくあることなのですが、 あなたが弟さんにガミガミ言っても解決しません。 遅いということがわかっているのか? 遅い原因はなぜなのかがわかっているのか? そういうことを真剣に、じっくりと聞いてやることが先です。 そういう障害もありますし、弟さんの責任ではない場合が多いです。

回答No.4

それは可哀想ですね。 一番懸念されるのは、その事で弟さんが惨めな思いをされていないかどうかというところだと思います。 こういったことも教育の一環だと考える向きもあるでしょうが、全く逆効果にしかならないのではないでしょうか。 卑屈になったり自信を失ったりする要因にしかならないのではないかと心配です。 その教師のやっている事は、罰を与える手法です。 果たして、たかが給食を早く済ませられない程度の事が処罰の対象として妥当でしょうか? そもそも、給食に時間が掛かる事で昼休みに遊べなかったり、周囲から見下されたり、限られた時間の中で物事を収める事の重要性は既に身にしみているのではないかと思います。 にも関わらず、煽り追い込むような やり方には到底賛同出来るものではありません。 不必要な体罰として、糾弾すべきであろうと思います。

回答No.3

Q、一応、親が担任に言ってみようと考えているみたいですが・・・ A、そんな阿呆なことはやめとき。 >弟は食べるのが人一倍遅く、 >毎回半分以上食べられず、 >デザートも食べられていないようです。 肝心なのは、3点です。 1、そのことで卑屈になったり逆恨みしたりさせないこと。 2、「まっ、いいか!」って受け止めずに流す術を教えること。 3、その上で、自分の意志で根本解決への一歩を踏み出させること。 親が、子に代わって問題を解決してやっても、それは親の気が晴れただけ。本人にとっては何の解決にもならないし、下手をすればコンプレックスの解消の邪魔をしたことに。 もっと、弟さん自身の為に!

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.2

食べるのが遅い原因は何かあるのでしょうか? 時間を守ることはいづれ必要になります。 会社でも、昼食の時間は決まっていますし、 時には10分15分で食べなければならない時もあります。 昔から「早飯、早糞」といって食事とトイレは早く済ませるのが必要です。

gmkuzukun_
質問者

お礼

そうですね、食べるのが遅いという事にも問題はあると思います。 限られた時間の中で行動することを学ばせるのは大切ですね。 普段から行動が遅い子なんです。弟に言って聞かせたいと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.1

前に これと同じ様な事案を某法律番組でやってましたが 給食費を払ってる以上 公平に給食を食べさせないのは違法らしいです そこに教師の裁量を入れてはいけない となってました

gmkuzukun_
質問者

お礼

そうなんですね…違法になるのですね。 残ったデザートは他の子が食べるか、職員室に運ばれるようです。 ためになるご回答ありがとうございます。

関連するQ&A