• ベストアンサー

公立小学校の給食費

子供がもうすぐ小学校を卒業します 今さらながら初めて知ったのですが、給食費は月額四千円でした 子供は一人なのでこれ以上はかかりませんが、もし二人とか三人いて全員が小学生だったら、三人だと12000円 子供の昼食を家庭で作っていたら、こんなにはかからないでしょう 庶民には高いと思うのですが、みなさんはどう思いますか? また子供が複数人の場合は、割引や補助みたいな制度はあったりするのでしょうか? 少子化対策云々言ってて、給食費がこんなに高額では、ここから是正すべきと思います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#220293
noname#220293
回答No.4

>今さらながら初めて知ったのですが、給食費は月額四千円でした 私の市でも月額4000円(小学5,6年生)の給食費でした。つい最近値上げをしましたが。低学年では、これより安くなっています。 私の市の場合、4000円のとき、一食当たりの単価は240円です。 240円の内訳がはっきりしませんので、高い安いはわかりません。 ただ、子供にお弁当を持たせるか給食にするかという選択制度を導入すると、お弁当を持たせる家庭は増えるでしょうから、給食費はさらに値上がりします。確実に。 値上げ前には、市もかなり工夫をしていたようです。 たとえば、果物で、4分の1カットを、6分の1カットにするとか。 >また子供が複数人の場合は、割引や補助みたいな制度はあったりするのでしょうか? これは、家族構成人数と世帯収入により、補助があります。就学援助費と言われているものです。お住まいの市役所のホームページで確認できます。 就学援助費を受けることができれば、給食費( 中学生までの間 )は無料になります。 文部科学省の調査では、就学援助費を受けている世帯は、全国でおよそ16%とのことで、年々割合が上がっているようです。

ntnnsknmb
質問者

お礼

補助制度はあるのですね 補助を受けられる条件の家庭は、受けるべきですね ご回答ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

>子供の昼食を家庭で作っていたら、こんなにはかからないでしょう 学校給食と同じものを(学校によっては???なメニューもありますが)、一食250円程度で済むかどうかきちんと計算してみたらいかがですか、ちなみに学校給食では材料の使いまわしはしていません。 家庭で購入する場合、バターロール1個にパックの牛乳だけでも100円はかかります。 >子供が複数人の場合は、割引や補助みたいな制度はあったりするのでしょうか? 給食費は材料分だけの費用であって、作る為の人件費分とかは含まれていません。 また、学校独自の給食の取り組みに対しては自治体で助成したりしていて、保護者負担分の上乗せはありません(前年度要求などが必要ですけど)。 払いたくないのなら公立ではなく私立に通わせて毎日弁当を持たせるしかありませんね。

ntnnsknmb
質問者

お礼

一食だけを250円とかでは厳しいですが、三人分(保護者も含めれば四人分)、四人分作るなら一食あたり250円で賄えますよ 子供が大勢いたら、給食の方が経済的負担が大きいなと思った次第です

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

給食廃止を言う人もいますので 学校に廃止をもとめてみたり、 市に要望として給食廃止を少子化対策には 給食の予算をまわすべきと進言してみたらどうでしょうか。 仕事をしている母親は給食を選択するでしょうが 専業主婦のひとは弁当持参のほうがいいと言うかもしれませんので。

回答No.1

>子供の昼食を家庭で作っていたら、こんなにはかからないでしょう あなたが採集生活でもしていればそうかもしれません。 一食200円では作れないでしょうね。 おそらくあなたの家庭では残飯かジャンクフードでも喰わせているからもっと安いのかもしれませんが。 >また子供が複数人の場合は、割引や補助みたいな制度はあったりするのでしょうか? 自治体によりますね。 >少子化対策云々言ってて、給食費がこんなに高額では、ここから是正すべきと思います 思うのは自由ですが賛同は得られないでしょうね。

ntnnsknmb
質問者

お礼

一食200円では厳しいですが、三食600円もかけずに済ませられることは、料理したことがある人ならわかると思いますけど

関連するQ&A