- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初盆について)
初盆について
このQ&Aのポイント
- 初盆について悩んでいます。父たちの家もなく、お参りしてくれる人もいません。どのようにしたらいいのでしょうか?
- 今年の初盆を帰郷してお墓参りするべきか考えています。主人も私の実父とは縁がなかったので知らぬ顔です。
- 遠方に住んでいるため頻繁には行けませんが、初盆になるため悩んでいます。お参りしてくれる人もお墓もなく、どうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Q、亡き父の初盆に帰郷してお墓参りをすべきか? A、質問者の心と事情とに素直に従うのみですよ。 別に、質問者が初盆にお墓参りしてもしなくても亡くなったお父さんにとってはどうでも良いこと。この日本に1億以上の人が住んでいます。でも、質問者が実際にお墓参りするかどうかを注視し確認する人物などゼロ。 >どうせ、墓ん中にはおらんとじゃけん、無理してこんでよかばい! と、私がお父さんならいいますね。でも、それは、あくまでも私の考え。こと天上の人との交流をどうするのか?それは、実にそれぞれの問題かと思いますよ。
その他の回答 (1)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2
確かに貴女にとっては実の父親です。両親が35年前に離婚された としても親娘である事は間違いのない事です。 しかし離婚された時点で御父さんの籍には入らず御母さんの籍に入 れていますので、義母さんが他界されたからと初盆だからと出向く のは駄目です。御父さんは離婚されてから別家庭を作られましたの で、この時点で貴女は勝手に立ち入れないと言う事です。 貴女から見れば義兄弟の間柄ですが、義兄弟から見れば実の父母で すから、面倒を見るのは当然です。別に貴女が義兄弟に感謝する必 要はありません。悪い言い方をすれば貴女は他人なんですから、い くら御父さんの了解を得たとしても、義兄弟の了解を得ない限りは 出向く事は出来ません。御位牌に手を合わせたり、御墓参りをする 事も義兄弟の了解を得てからにしましょう。
質問者
お礼
とても詳しくありがとうございました。 確かに 実の父親には変わりないということで、いろいろ思うこともありますが、どこかでけじめも必要でしょうね。
お礼
ご回答下さりありがとうございました。 気持ちがとても楽になったような気がします。