- ベストアンサー
友人の初盆
40代、女です。 昨年の暮れ、小学校からの友人が亡くなりました。 そして、今年の連休前、私の実父が亡くなりました。 私は、友人のお通夜、お葬式に行き、 友人のお母様が、私の実父のお葬式に出席してくれました。 今年は、友人宅と私の実家は、共に初盆です。 私は、友人の初盆に行きたいと思ったのですが、この地方の風習で、 初盆同士は(49日以内の葬式同士も)行ってはいけないと言われています。 そこで、お供えだけでもと思い、一筆を添えて、品物を送ろうと 思っていますが、友人宅には迷惑ではないでしょうか? また、この地方のお盆はほとんどが8月中旬なのですが、友人宅は 7月に済ませてしまったようなのです。それでも送ってかまわないものでしょうか? 小中高と一緒で仲の良かった友人だったので、何かしたいのですが、 友人宅に迷惑になるのでは、と悩んでいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お気持ちはよくわかりますよ。 何かさせてもらいたい・・・そうですよね。 きっと、喪中同士では忌み事が重なる・・・などの意味で控えると言う習慣になっているのでしょうね。 お手紙に、ご仏前にお参りをさせていただきたかったのですが、ご承知のとおり、私共も父の初盆を迎えておりますので、遠慮させていただきました・・・などと記されたうえで、ご迷惑とは存じますが、ご仏前に供えて頂ければ幸いです・・・ とされれば、先方様にもお気持ちは通じると思います。 若しくは、お盆を避け、お彼岸あたりにお参りさせていただくと言う考えもあると思います。
その他の回答 (1)
- daiba49
- ベストアンサー率23% (3/13)
全く問題ありません。 本来の仏事での香儀(香典)やお供物は、 縁のある者が故人へのご恩と共に、 これから仏として御活躍下さるご恩に対して報いる布施行為なんです。 質問者さんがお好きな香りのお香やお線香、 今の時期の生花や果物、 又は菓子類もしくは御仏前をお供えされれば結構です。 余談ですが、 最近の葬儀時に見られるようになりましたが、 「御香儀はご遠慮致します」と参拝者に申し伝える事は、 仏事の意味を無くしてしまうと共に、参拝者に対しての無礼行為に当たります。
お礼
安心しました。 ありがとうございました。 >「御香儀はご遠慮致します」と参拝者に申し伝える事は、 >仏事の意味を無くしてしまうと共に、参拝者に対しての無礼行為に当たります。 知りませんでした。そうなんですか!
お礼
そうですね。 一筆書くときに良く考えて、失礼のないようにしたいと思います。 ありがとうございました。