• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国立大学・工学部へについて)

国立大学工学部の学費と研究費について

このQ&Aのポイント
  • 国立大学の工学部に通う学生の学費や研究費について質問があります。
  • 工学部で一番留年率が高く、バイトが難しいため学費について心配しています。
  • 息子がバイオの研究職に就きたいという夢を持っており、大学院まで進学する予定ですが、研究費が必要なのか不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#225157
noname#225157
回答No.3

国立大学の工学部・院卒業の者です。 研究費は全く必要ありません。 留年については当人の振る舞い次第ですが、 工学部でも普通にバイト・サークルできます。 研究室への配属前(3年生までぐらい)でしたら日によっては 平日でも講義がなく休みに出来たり、午前中だけといった日も作れることがあります。 また携帯代、NET代を自分のバイト代で払わせるというのは自分で稼いだお金を使う感覚が身につきますので早いうちから実践させても良いかと思います。

noname#209054
質問者

お礼

強制的に携帯は今年中までしか払わないと言ってあります。 まず、この夏季休暇は免許の取得に行くので、それからと考えているかもしれません。 小学校から私立だったので、面々も変わらず世間知らずだと思います。 そうのように育てたのは、この親ですが。甘い考えの風潮があります。 先日、久しぶりに逢うと、お友達もできた様子で楽しそうでした。中には学費も自分で払う方も おられるようです。 周囲がバイトを始めたりすると、自分も焦るタイプですね。社会経験が遅くなる分、バイトで働く 大変さを知って欲しいです。あんまり精を出して留年されても困りますが。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.4

本人には夢があるようで、バイオの研究職に就きたいようです。 よって、大学院まで行くことになりますが、学費の他に研究費等が別途、必要になりますか。 →基本的には学費に研究費等も含まれていますので不要です。 大学によりますが、企業と共同研究をしたり、国からの研究費で研究を行うのが通常です。 ある保護者の方に国立でも理系で家から出ていたら、文系の私立の方より高い費用が必要だと言われたこともあります。 →家から出るということは下宿費などがかかるため年に100万円程度は多くかかります。 そこに学費なので160万/年+αといったところでしょうか。 私立の文系といったところで年に100万も授業料をとるところはありませんのでそのため理系で家から出たらということでしょう。 一般的に工学部は、一番、留年率が高く、あまりバイトは出来ないと聞きます。(高校の先生にも言われました) →バイオ系の学部であれば通常実習などがあり、文系と比較すると確かにバイトの時間は半分以下だと思います。(1-3年生まではある程度は可能です。) 今年、入学したばかりなので、あと6年、大変だなーと感じています。 →大変だと思ってネガティブになるのであれば諦めたほうがいいでしょう。通常研究職であれば大学院の博士課程まで(9年)は通常かかります。ただ学歴を重ねるということはその分就職がしにくくなりますので研究職はあまりおすすめできません。またバイオ系の研究職は化学系と比較しても倍率は全くくらべものにならないほど高いです。

noname#209054
質問者

お礼

大変だと思ってネガティブになるのであれば諦めたほうがいいでしょう。 → 親なので・・・ 本人はあくまでも夢で持っているようです。結果は解かりません。 学費は私立になってもというつもりで用意してきましたが、6年間の仕送りを考えると不安になりま す。 また、まだまだ、高校生気分が抜けず、帰りにお友達がよく寄るのか、先日、覗きにいったのですが wii等、全く中学以来しなかったゲームを持って来いと言われ、勉強しているのかな?バイトもせず と親としては思います。(理系は研究に入ると帰りが遅くなると何人の方からも伺ったので、大学から自 転車で1分くらいの場所なので仕方ないですが。 私は、かなり過保護で大学に行っても、ラインで返信のないことは解かっていながら、送っていまし た。 そうだ、大学生なんだ、親があれこれ言ってる年齢でも立場でもないんだと諦めました。 仕送りで無理なら嫌でもバイトをするでしょう。 彼が仮に悔いの残る学生生活でもそれも、また人生。一人っ子なので過保護・過干渉・甘くそだてた ので、少しくらい困れば良いのかなと思っています。 みなさんのご回答が研究費等は要らないとのことだったので、それだけでも安心です。 ありがとうございました。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8624/18443)
回答No.2

研究費等を出させるのは,普通はありません。 学会に行くのにかかる費用を出させたというのを聞いたことがありますが,これにしても大学から支給されるのが通常です。

noname#209054
質問者

お礼

ありがとうございます。 現実になるかどうかは本人次第です。 が、現在は工学部は多くが院まで行かれるようですね。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

何歳までと期限を決めて、それ以降は本人に任せましょう。仮に現役で入っていたとしても卒業頃は20代半ばです。もう親が全て出す年齢ではありません。どうしても続けたければ奨学金を借りるなり、なんとでもするでしょうから。

noname#209054
質問者

お礼

学費は問題ないのですが、大学院まで行く気持ちなら、今の内に少しでもバイトをして 親の負担の負担を考えて欲しいです。 富裕層の子供としがないサラリーマンで同じ生活ができるはずはないでしょう。 高校生気分がまだまだ抜けず、100%親がすることが当たり前だと思っていますね。 未成年ですが大学生なので、少しは大人として接しています。 学費は責任を持つから、生活の方はあなたも少しは努力して親の負担を減らして欲しいわとは 話しています。 当然、親ですから我が子の夢は応援しますが、それと同時に人間として成長して欲しいですね。 現実、院まで進めるかは解かりませんが、卒業人は立派な大人の年齢ですね。

関連するQ&A