• 締切済み

水量の使い方

水量は、「多い・少ない」 or 「大きい・小さい」どちらが正しい言葉の使い方でしょうか? 文例:水量が多い or 水量が小さい。 以下、私の考え。(間違いなどご指摘ください) ・私は、大きい・小さいが正しいと思います。多い・少ないは間違っていると思います。 ・辞書を引くと、 水量=水の量 量=大きさを持ち、計測したり大小を比較したりできるもの。はかって得られる軽重・大小などの程度。 =大きさであれば、大きい・小さいを使うのが正しいはず。 ・厳密な正しさを求めているので、世間一般で広く受け入れられてるからなど、は考慮しません。 ・多い・少ないは、数える場合に用いるべき。人数であれば数えることができる。水量は数えることができない。 ・値の場合などはどちらが正しいのか?メーターの検針値など。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • HeyXey
  • ベストアンサー率26% (134/497)
回答No.6

 「水量」って、もう「量」が付いてるから、多い・少ないですよ。  水を入れてる容器、池、なんかは大きい・小さいでいいです。だけど、中の「水が大きい」って、変でしょ。水に関するものでも、形が定まっているもの(氷や氷河)、範囲が定まっているもの(地球における水の割合)、ならば大きい・小さいと表現できます。

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (364/1804)
回答No.5

「厳密な正しさ」の根拠を常に(貴方が閲覧した)「辞書」におき、社会通念を一切考慮しないなら、貴方の主張は首肯できると考えます。困らないでぇ~ 私は次のようなものでOKとする“穏健派”です。 _サイズ(大きさ) → 大きい/小さい _数 → 多い/少ない _量 → 多い/少ない or 重い/軽い _ウェイト(重さ) → 重い/軽い

  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率64% (1057/1649)
回答No.4

わたしもNo.2さんの、集合体としてとらえるときは多い少ない、単体としてとらえるときは大きい小さい、という説明がしっくりくるように思います。結局、量についての辞書の説明が、誤解を招きやすい不十分・不正確なものだったということでしょう。重量や原子量、質量のように大きい小さいで表現するものもありますし、大量の水などという言い方もしますが、水の量、砂糖の量、出荷量など、多い少ないで表現するもののほうが圧倒的に多いにもかかわらず、多い少ないという表現を一切使わなかったのは、明らかなミスといわざるを得ません。まあ、辞書をつくった人は、自分の説明のせいで、量を多い少ないと表現するのは間違いだ、と考える人が現れるとは思ってもみなかったのでしょうが…。

  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.3

「~量」に対しては「多い・少ない」が一般的でしょう。 天気予報で「降水量」は「多い・少ない」ですよね。 数値を特に問題とする場合は「大きい・小さい」も用いると思います。 この場合は「~量(の値)が大きい」と見るべきなのかもしれません。数値は大きい・小さいですから。 また、対象としては日常生活に関するレベルではほとんど「多い・少ない」 自然科学や巨大な量を問題にする場合は「大きい・小さい」も少なからず使われているように思います。

  • W-164
  • ベストアンサー率29% (393/1313)
回答No.2

一般的に、「大きい、小さい」という言葉は、固定した大きさがある物の一個あたりの大きさの比較に使われます。 水量というのは「水」の「量」ですから、水の分子一個あたりの大きさを言っているのでは無く、水の集合体の「量」つまり、「数」を比較しているのですから、「多い、少ない」という言い方が正しいと思います。 例えば、一台の自動車の前後の長さが4メートル、幅が1.5メートルというのは大きさですから、隣の車と比べて「大きい、小さい」と比較します。 その車が、10台有るか100台有るかは、「量」ですから、「多い。少ない」と表現します。

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.1

言葉というのは、世間一般で広く受け入れられている用いられ方を重視します。論理的に明らかに間違っていても、それが多数の人に使われるようになると、その用いられかたが世間では正しいということになることがよくあります。これを踏まえて、 一般的に、集合体の大小を言うときは、多い、少ないを使う場合が一般的です。 流れる水は水滴の集合体ですので、たいていの場合多い、少ないを使います。 >量=大きさを持ち、計測したり大小を比較したりできるもの。はかって得られる軽重・大小などの程 これは 量 という言葉の説明で、水量という場合はこれが適用できないという例でしょう。 >値の場合などはどちらが正しいのか?メーターの検針値など。 値 という言葉も様々に使われますので、一概には言えないと思います。 ガスの使用量、水道の使用量などは、多い、少ないでいいのではないでしょうか。